パークホームズ津田沼についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1406/
所在地:千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1(地番)
交通:総武本線(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅 徒歩7分
京成電鉄本線「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.28平米~84.31平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ津田沼の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/815/
[スレ作成日時]2020-12-23 12:56:04
パークホームズ津田沼ってどうですか?
871:
口コミ知りたいさん
[2021-04-13 04:39:55]
|
872:
買い替え検討中さん
[2021-04-13 07:03:24]
>>871 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。それが将来にわたって保証される特約とかついているのでしょうか。管理組合の判断とかに影響されずに。売った場合も持ち越せるのであれば資産価値としても大きいですね。 |
873:
匿名さん
[2021-04-13 08:28:19]
|
874:
マンション検討中さん
[2021-04-13 12:00:36]
|
875:
マンション検討中さん
[2021-04-13 13:54:11]
他の検討者に多い家族構成あたりを営業に聞けば良いような気がするけど
|
876:
口コミ知りたいさん
[2021-04-13 14:17:19]
子供づれには「子育てファミリーが多いですよ」って言って、年配の客には「年配の方も結構いらしてますよ」と言う。これが営業の基本かと。
|
877:
マンション検討中さん
[2021-04-13 14:42:59]
倍率下げたいの見え見え
|
878:
マンション検討中さん
[2021-04-13 15:46:56]
この値段と仕様でも倍率の話が定期的にでるのすごいね
|
879:
マンション検討中さん
[2021-04-13 16:52:40]
抽選がもうすぐだからね 真剣な買い手は煽り目的の書込には苛つくよね
|
880:
マンション検討中さん
[2021-04-13 16:53:10]
>>874 マンション検討中さん
私がモデルルーム見に行った時は5組くらいいましたがみんな20-30代の夫婦か小さい赤ちゃん連れでした! 半分くらいはこの近辺の住民からの購入、遠い方は神奈川の方もきてるとのことでしたよ。 |
|
881:
マンション検討中さん
[2021-04-13 17:41:13]
|
882:
購入経験者さん
[2021-04-13 17:48:31]
エントリー者用の特設ページ(パスワード付き)の案内来ましたね。
先日モデルルームの客層は、顔見たことある人が何組かいましたね。私も近所ですし。 |
883:
マンション検討中さん
[2021-04-13 20:35:45]
予約殺到で捌ききれないのはマジです。
|
884:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:00:24]
値段上がるかもね。そしてそれをみたTTT中古もあがる。
|
885:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:08:02]
TTT民がニヤつきながら高みの見物
|
886:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:16:53]
>>884 マンション検討中さん
第一期で販売予定のほとんどの部屋の価格は4/10付の価格表に記載されてましたけど、モデルルームで聞いた金額から上がっている部屋はありませんでしたよ! 1番安い部屋で4900万円台みたいですねー |
887:
検討板ユーザーさん
[2021-04-13 21:19:31]
インフレの波もさらに来てるし10%くらい上乗せされても買おうとしてる人の購買意欲は変わらないような気がするよね
|
888:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:21:32]
>>887 検討板ユーザーさん
10%変わったら選ぶ部屋変えますw |
889:
匿名さん
[2021-04-13 21:22:43]
インフレになったら金利上昇して不動産バブル崩壊じゃない。
|
890:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:23:47]
申し込む予定の方はどの部屋タイプをどんな理由で選ばれますか?かなり迷っています、、、
|
優先住戸は駐車場でもいい場所が割り振られるようになっていました。
抽選に申し込める枠がそもそも違っているという。
最上階は最もマンションに近い1階屋根付き駐車。