ラシュレ新大阪についての情報を希望しています。
公式URL:https://sunada-pp.co.jp/rassurer-shinosaka/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区宮原5丁目7-11(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「新大阪」駅徒歩11分
JR東海道本線「新大阪」駅徒歩12分
Osaka Metro御堂筋線「東三国」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.92平米~80.43平米
売主:株式会社スナダプロパティ
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-12-23 11:14:58
ラシュレ新大阪ってどうですか?
21:
匿名さん
[2021-03-14 12:31:38]
|
22:
マンション検討中さん
[2021-03-14 23:25:49]
北中島公園ってノルデンタワーのせいか、薄暗いイメージがあるのですが子供はよく遊んでいるのか知っている方いませんか?グラウンドは広いですよね。三国本町公園は子供がいっぱいいてザ公園のような感じですが…
|
23:
マンション検討中さん
[2021-03-15 10:03:34]
ここの事業主って分譲とか不慣れなのかな。案内会で見せられた価格表、ラシュレ北浜の使いまわしみたいだったから…。まぁ、売れれば何でもいいんですかね。一番安くて4900万円台みたいなので、やっぱり高いですよね、この沿線は。
|
24:
マンション検討中さん
[2021-03-17 20:31:24]
高すぎますね。
説明会行きましたが、1,000万以上高いイメージです。 |
25:
匿名さん
[2021-04-02 01:00:27]
坪290万は高いですね。。。
資料をみると南側にベランダから一切ない感じですし、目の前は公園でも直ぐ近く高いマンションが立ち並んでるので、高層階でも眺望は良くなさそうですよね。 |
26:
匿名さん
[2021-04-07 10:53:21]
第1期販売10日から始まりますね。
|
27:
匿名さん
[2021-04-08 10:10:07]
第一期20戸分譲になってましたね。江坂の価格についてこられる人がいるんだから、ここもそれなりに動くのかな。
|
28:
匿名さん
[2021-04-16 16:21:03]
>>22 マンション検討中さん
ここは遊具も大した事なく、また木が多い事もありあまりいい公園とはいえません。 大きな広場があるので、サッカーやキャッチボールなどしてる子は多いですが、小さい子はまず行かないですね。 夜はもちろん昼間も全体的に薄暗いです。 |
29:
匿名さん
[2021-04-16 16:34:05]
こちらって新大阪というより東三国なんですね。
東三国と聞くと神崎川のあの臭いを思い出します… |
30:
匿名さん
[2021-04-16 22:34:36]
>>29 匿名さん
マンション関係ないけど、神崎川といえば、だいぶん前に台風で紛れ込んだイルカを日本人はみんな神崎川危ないの知ってるから助けれなかったのを、外国人が川に入って助けようとしたとかの記事思い出した。 あの外国人は大丈夫だったのか。 今匂いとかどうなんですかね? |
|
31:
マンション検討中さん
[2021-05-13 10:26:21]
付近に住んでて子ども2歳で
ちょうど良い場所だと思い検討してましたが 高すぎるなあ笑 ここの公園あまり良くないですよ いつも他の所に行きます |
32:
匿名さん
[2021-05-14 13:45:21]
そうなんですね。地元の方がそう仰るような公園となると
子供たちだけで遊びに行かないよう注意する必要も出てきますね。 ここのマンションからだとすごく近いので少々残念ですが。 ただこれだけ木があると夏の間はセミの鳴き声とか結構するんじゃないでしょうか。 桜は植わっていたりしますか?それだとバルコニーでお花見も出来そうです。 |
33:
通りがかりさん
[2021-08-03 06:32:03]
ほぼ真上を伊丹空港に向かう飛行機が通過する点と、病院跡地なのが気になります。
公園の木はほとんどがクスノキとイチョウです。グラウンド部分では土日球技をしてたり、真夏はロケット花火をする子が騒いだりするイメージが… 神崎川までは遠いです。新御堂が近いので高い階だと騒音がどうでしょう。飛行機もあるので窓ガラスが複層や二重サッシならOKかも。 利用駅は新大阪です。千里中央方向に向かうなら東三国を利用はしますが。阪急三国駅も近いので、通勤通学には至便なエリアです。 市街地で周囲に新たなビルが立つことが多く、公園前なら採光が確保されるから価格が高めなんでしょうかね。近隣は中古物件の価格も、管理が良いものは高騰していますよ。 |
34:
通りがかりさん
[2021-09-02 17:09:49]
話を聞きにいきましたが高いですね…
|
35:
周辺住民さん
[2021-10-03 07:40:46]
徒歩分でわかりますが最寄駅は東三国駅です。
行先がJR駅でなければ東三国駅を使うようになります。 横の公園は公園というより広い空き地というイメージです。 子連れママさんや散歩のお年寄りが集うという感じの公園ではありません。 新御堂筋の騒音は問題なし。 飛行機も真上通過じゃないので問題ないかと。 物件前の道路はそこそこの交通量があります。 これは超個人的で勝手な印象ですが、この周辺は建物道路など何かと工事が多い感じがします。 そして一番重要なことですが、価格が高すぎ。 高いじゃなく高すぎる。 ここは立地周辺環境はオススメですが価格でオススメできません。 |
36:
マンション掲示板さん
[2021-11-01 21:48:41]
先日お話しを聞きましたが、現時点で7割程度成約済みとなっておりました。
立地が良いこともあり、予定の販売スケジュールより進捗がよいとのことでした。 |
37:
匿名さん
[2021-11-19 00:45:47]
工事中の前を通ったら6800万とか6900万とかの値段の書かれた間取りがばばーんと貼ってあった。
|
38:
買い替え検討中さん
[2022-04-13 19:06:05]
アッドパーとか買ってリフォームするよりは、新築で最新設備のここ買った方がいいのかもね。
|
39:
販売関係者さん
[2022-04-14 17:27:30]
病院の跡地、公園は物騒、夜はロケット花火、住みやすいのかな。
戸数が少ないのもネック、、、 将来管理費と積立金がやばそうだね、、、 |
40:
周辺住民さん
[2022-04-14 23:04:29]
生活するにはとても便利な立地です。
御堂筋線、阪急、JR、新幹線、徒歩圏内です。 小中学校も近いし、保育園も激戦区ではありますが、 フルタイムならどこかに入れると思います。 スーパーもいろいろ選べるし、子連れで入れる飲食店も多いです。 クリニックは多いですが、救急病院は北大阪病院くらいで、いまいちです。 大体キリスト教病院に案内されますが、少し遠いです。 昼間はいいですが、夜は公園に高校生?くらいの子が夜中まで騒いでいます。 ただモデルルームを見に行った時、窓は二重で防音はしっかりしてると言ってたので 窓を閉めれば気にならないかも。 金額は、庶民には手が届かないかと、、、。 周辺は築年数が古いマンションが多く、一千万台で買ってる人が多いと思います。 |
自宅と駅は徒歩10分ちょっとかかるくらいの距離がちょうど良いのではないかと考えます。
公園前にありながら、都会でもあってとても良い環境だと思います。
ただ価格が気になりますね。