すぐ近くにできるレジデンスタワーとどうしても比較の対象となると思いますが、良い点悪い点がどれくらいあるでしょうか?
また、ザ上本町タワーは早い時期に中間金が手付金と同じだけ発生するみたいですが、どうしてでしょうか?
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町62番3他(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
[スレ作成日時]2007-09-06 21:51:00
ザ上本町タワーって、どうですか?!
430:
入居済み住民さん
[2010-01-19 01:03:24]
|
||
431:
入居済み住民さん
[2010-01-21 14:21:06]
あと5戸になっていて驚きました。
この間まで8戸だったのに。 |
||
432:
購入検討中さん
[2010-01-21 16:59:53]
結構売れましたね、今の時代、健闘しているマンションだと思いますが。
ところで、このマンションの良いところって、どこだと思いますか? |
||
433:
匿名さん
[2010-01-21 18:36:34]
上本町ヒルズマークの引き立て役というところでしょうか・・・
|
||
434:
匿名さん
[2010-01-21 21:09:37]
どこも管理会社は注意しないと聞くが近鉄管理は」どう
|
||
435:
匿名さん
[2010-01-21 21:44:51]
日本語でオッケー
|
||
436:
物件比較中さん
[2010-01-21 21:50:38]
上本町は、奈良や東大阪の人が好む場所ですね。
|
||
437:
入居済み住民さん
[2010-01-22 10:35:53]
大阪市内の人や、教育熱心な方も好むと思います。
|
||
438:
匿名さん
[2010-01-22 21:28:57]
以前は、筆ヶ崎地区ってどうよ?っていうのがあったけど、今はそうでもないですね。
というより、人気の北山町、真法院町、松ヶ鼻町等では殆ど全く新規分譲がないため 仕方なくその周辺地域に住むのもいいか、と思い始めているんですけどね。 |
||
439:
入居済み住民さん
[2010-01-28 10:38:59]
再開発して良くなったと思っています。
近辺に開発してくれそうな場所があり、もっと良くなりそうです。 あとはラブホテルがなくなれば、、 |
||
|
||
440:
物件比較中さん
[2010-02-11 11:46:52]
いよいよ最終分譲ですね。
特別ご商談会ということは、お値引きもがっつり?? 買い時ですかね? |
||
441:
入居済み住民さん
[2010-02-11 14:46:08]
がっつりなんじゃないですかね。複雑な心境ですが、
余るようなマンションを買ったと思うよりはいいです、、 |
||
442:
入居済み住民さん
[2010-02-22 00:52:16]
あと四戸なんですね。
最上階の億ションが売れてて驚いています。 |
||
443:
匿名さん
[2010-02-22 18:52:27]
私もほしい。
|
||
444:
周辺住民さん
[2010-02-24 10:17:32]
上本町タワーもあと4件ですね。
上本町駅周辺の他社さんのタワーの残りも少しずつ売れていますね。 しばらくはこの辺りに大きなマンションが立つ予定はなさそう(早くて2~3年後くらい?)ですので、 新築で買うなら、意外と今がチャンスかもしれませんね。 ただ、高いところ(階層も値段も・・・)ばかり残ってますが。 それにしても上本町タワーは人気ありますね。 他のタワーとどこが違うのでしょうか? まあ、好みの問題もありますけど個人的にはもう少し重厚感が欲しかった感じですね。 高い買い物ですし。 |
||
445:
匿名
[2010-02-24 12:53:19]
レジデンスタワーのチラシはよくはいりますがこちらは見ませんね。あと少ししかないから?
|
||
446:
匿名さん
[2010-02-24 12:59:13]
子供がいる家庭としてはラブホテルというのはどうしても・・・
それ以外は全く問題ない物件なので買いたいとは思うのですが。 子育て世帯でラブホテルをわかったうえでここを買った方。 同じ悩みを解決できたポイントがあれば教えて下さい。 祈ってても消えてくれそうにないもので。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2010-02-24 19:12:59]
ラブホテル見える場所にお住まいなのですね。
北東の三階〜五階あたりでしょうか。 子育て中なら、そばを通らなければ良いように思います。 他にも道はありますので、回避策はありますね。 とは書いておりますが、ラブホテルがなくなると良いですね。 |
||
448:
匿名
[2010-02-24 19:33:23]
上階や隣からの足音は聞こえませんか
|
||
449:
匿名
[2010-02-24 19:33:40]
上階や隣からの足音は聞こえませんか
|
||
450:
周辺住民さん
[2010-02-25 00:14:08]
上本町駅周辺に住む限りはお寺とお墓とラブホテルはある程度近くにあるのはしょうがないのでは?
|
||
451:
入居済み住民さん
[2010-02-26 13:51:46]
あと三戸
|
||
452:
入居済み住民さん
[2010-03-02 23:45:40]
確定申告ってお済みですか?
「長期優良住宅建築等計画の認定通知書」は、ついてましたっけ? 住宅性能評価書のことでしょうか? |
||
453:
匿名
[2010-03-03 09:10:40]
この物件は長期優良住宅には当てはまらないですよ。
確認してみてください。 |
||
454:
入居済み住民さん
[2010-03-03 22:19:34]
当てはまらなかったのですか。
フラット35Sが適用されたので、長期優良住宅だと思っていました。 ありがとうございました。 |
||
455:
入居済み住民さん
[2010-03-10 09:35:56]
あと二戸。2億のお部屋売れましたね。
あとは7千万円台のみ。 |
||
456:
入居済み住民さん
[2010-03-13 10:11:32]
あと一戸。
|
||
457:
入居済み住民さん
[2010-03-13 17:45:40]
ペットは抱いてエレベーターにのってください。
抱いてのっているところ見たことがありません。 管理人さんも度々目にするはずのに、注意しないの? 犬はいきなり人に吠えかかってます。 管理人さん達は、優しいばっかりで、ビシッといえなさそう。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2010-03-14 09:34:15]
抱いていない時を見たことないです。
時間帯はいつ頃ですか? |
||
459:
入居済み住民さん
[2010-03-14 10:17:32]
私はNo,457さと違いますが、
何度か見たことがあります。 時間帯は夕方、5~6時ごろですね。 二匹を同時に連れて両方を歩かせていました。 この状態の飼い主を2回目撃しました。 この人は何かを言われるのを恐れるように エレベーター内ではこちらに背を向けずっと壁の方を 向いていたので、不都合なことは分かっておられるようでした。 (分かってやっているので余計にたちが悪いかもしれません) じかに床を歩かせている別のある老人についても 何回か見ました。 また別の或る人の小型犬、エレベーターの中で少しがさがさと 動き回っていたので、私がその人に注意しました。 謝ってはおられましたが、なにやら不服そうな様子も感じられました。 飼い主の方はペット規約を遵守することを条件に飼っているのですから、 ルールは守るべきだと思います。 みかけた住人のかたもその場で直接注意した方が良いと思います。 |
||
460:
入居済み住民さん
[2010-03-14 17:49:37]
私がしょっちゅう見ているのは小型犬を連れた老人です。いつも、います。
誰もがみたことあるでしょう。 いつも、連れていますから。 |
||
461:
入居済み住民さん
[2010-03-14 22:56:25]
上階の走り回る音、騒音はどちらに連絡すれば注意してもらえるのでしょうか。
毎日我慢していますが、きっと響いていることをご存知ないと思うので、 注意していただけたら止まるとは思うのですが。 コンシェルジュに相談すれば良いのでしょうか。 |
||
462:
入居済み住民さん
[2010-03-15 01:04:45]
ひとまず、ご意見書に書けばいいのでは?
コンシェルジュに相談しても無駄でした。 管理人もダメです。貼り紙くらいでしょう、それもありきたりの。 管理組合も、独断と偏見で物事をきめていますので、管理組合に流れるご意見書も微妙ですが。 私も日々、我慢しています。基本的に注意はしてもらえません。 本当に苦しい毎日です。 |
||
463:
入居済み住民さん
[2010-03-15 20:42:10]
ご意見書書いてみます。
ありがとうございます。 気をつけているつもりですが、階下に迷惑をかけていないか気になりますね。 どの程度の行動で響くか教えていただきたいものです。 |
||
464:
入居済み住民さん
[2010-03-15 20:52:32]
このような場合はやっぱり直接お話しはされないんですか?例え管理人から話して貰っても下層階の人の訴えだとは分かるし、訴えているのに顔を合わせても何も言わずに会釈するだけなら上の階の人は直接話して貰った方が反省と下層階の方への嫌な気持ちを持たずに改善されると思うのですが。どうなんでしょう?あなたなら周りから言われて気持ち良く改善しますか?基本的には嫌でも長らく住む住居ですからやんわりと直接話された方がストレスなく早いですよ。
|
||
465:
入居済み住民さん
[2010-03-15 22:51:54]
直接話して、トラブルになったケースを知ってます。
だから、躊躇するのでは? |
||
466:
入居済み住民さん
[2010-03-16 14:15:11]
防音カーペットを敷いていないと少しの音、子供さん、また大人の足音でも聞こえますね。
そもそも、子供のいるご家庭は、フローリングでそのままで走らせているのでしょうか? |
||
467:
入居済み住民さん
[2010-03-16 21:12:02]
階下の子供さんの走る音が、部屋の両側の壁から伝わって
真上階のうちにも良く聞こえてきます。 夜はあんまり無いのでまあいいかと思っていますが。 |
||
468:
入居済み住民さん
[2010-03-16 21:36:00]
階下からですか?
隣ではないのですか? |
||
469:
入居済み住民さん
[2010-03-16 22:24:04]
上下左右戸の家族構成分かっていますので
下から壁を伝わって走る音と(振動が)伝わってきます。 |
||
470:
入居済み住民さん
[2010-03-16 22:45:16]
上下左右戸の家族構成分かってますので、
下からの走る音(振動)壁を伝わって聞こえてきます。 |
||
471:
入居済み住民さん
[2010-03-16 22:47:03]
↑重複してしまいました、失礼しました、↑
|
||
472:
入居済み住民さん
[2010-03-17 14:51:00]
469さん、お返事ありがとうございます。
しかし、何とかならないものなのでしょうかね? |
||
473:
いつか買いたいさん
[2010-03-19 18:52:20]
また、騒音スレに戻す?
せっかく完売まぢかなのに? |
||
474:
匿名
[2010-03-19 19:45:36]
くさいものに蓋をして完売目指しても双方に良い事はありません。
|
||
475:
匿名
[2010-03-19 23:08:52]
こちらは相当な値引きで完売間近とききました。
割引率は タワーザ上町台<レジデンスタワー上本町<ザ上本町タワー みたいですね。 こちらは安いだけの理由があるようですが、竣工後に買うからにはちょっとはお値引きも期待したいし…悩むところです。 |
||
476:
匿名さん
[2010-03-24 11:34:55]
完売おめでとう!
|
||
477:
入居済み住民さん
[2010-04-20 18:42:55]
皆さん、ディスポンサーの音はうるさくないですか?
うちは最初から機械がものを粉砕しているような音をしましたので、それが正常と思って使っていました。最近だんだん音と振動が激しくなってきて、メンテナンスの方に電話して、修理して来てもらいました。修理後、騒音が全然なくなりました。めちゃ静か!最初から何か挟んでいるとわかりました。保証期間は2年ですが、見にくるだけでお金8500円かかりますといわれましたが、ちょっと納得できません>< |
||
478:
入居済み住民さん
[2010-04-21 12:06:11]
ディスポーザーは粉砕しているときは、ガゴンガゴンとうるさいです。
終われば、シュルシュルーという感じでうるさくないです。 他のお宅の音を聞いたことがないのでわかりませんが。 しかし、保証期間なのに8500円はおかしいですね。しかも、やけに高い! 普通、家電でも1年間の保証期間は無料では? しかも、瑕疵?があったわけですし。。。 近鉄管理に相談してみてはいかがですか? |
||
479:
匿名
[2010-04-23 06:07:21]
足音とか聞こえるのは本当ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一戸建てから移ってきて、マンションのマナーを知らないのかな?