公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114540/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
物件名 プラウド新虎通り
所在地 東京都港区新橋四丁目11-1他
交通情報 東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩8分
JR山手線 「新橋」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営三田線 「御成門」駅 徒歩6分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上18階 地下1階建て
販売時期 2021年3月上旬(予定)
入居(引渡)時期 2022年5月下旬(予定)
総戸数 76戸
[スムラボ 関連記事]
プラウド新虎通りの「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/778/
【物件概要を追記しました。2020.12.24 管理担当】
[スレ作成日時]2020-12-18 11:31:12
プラウド新虎通りってどうですか??
61:
匿名さん
[2021-02-14 13:57:10]
アドレスなんぞどうでもいい
|
62:
匿名さん
[2021-02-14 16:51:13]
どうでも良くはないと思いますが…笑
|
63:
匿名さん
[2021-02-14 22:14:07]
なぜですの??
|
64:
匿名さん
[2021-02-22 20:19:55]
先行してオンラインでの影響案内始まりましたね。
具体的な情報に期待です。 |
65:
匿名さん
[2021-03-10 11:39:34]
まだそこまで多くの情報は出ないにしても
会員登録している人に対しては先行でいろいろとこれから情報は出て来ると思います。 優先的な案内会みたいなものも招待があるのかな。 会員にならないと、いずれにしても今のところは多くの情報は見られないっぽい? |
66:
匿名さん
[2021-03-19 09:34:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
67:
名無しさん
[2021-03-19 18:51:27]
|
68:
匿名さん
[2021-03-20 02:04:35]
|
69:
匿名さん
[2021-03-22 20:48:27]
和田氏って誰ですか?
有名な役員の方がいらっしゃるんですか? そもそも日鉄の話はスレ違いだしコンパクトだろうがファミリーだろうが財閥野村の比較するレベルにはない |
70:
マンション検討中さん
[2021-03-29 00:52:44]
近くに旬八青果店があったのに最近、潰れてしまいました。残念です。
|
|
71:
検討板ユーザーさん
[2021-03-29 02:57:21]
|
72:
マンション検討中さん
[2021-04-02 11:09:40]
モデルルーム今日から
|
73:
匿名さん
[2021-04-02 21:20:18]
>>71 検討板ユーザーさん
坪700とのこと ただし各階ゴミ置き場無しだとさ 今時そんなマンションあるの?ゴミ持って1階までエレベーター降りる感じ? https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1377866772624203777 |
74:
匿名さん
[2021-04-02 21:34:07]
|
75:
匿名さん
[2021-04-02 22:52:31]
|
76:
評判気になるさん
[2021-04-03 00:55:13]
|
77:
マンション検討中さん
[2021-04-03 08:48:12]
|
81:
匿名さん
[2021-04-18 20:33:38]
[No.78~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
82:
評判気になるさん
[2021-05-04 14:46:51]
管理費、修繕積立金、異常に高くないですか?
例えばオフィシャルサイトにCG掲載のFタイプの場合 61.17平米 管理費 34,620円 修繕積立金 15,170円 合計 49,790円 だそうで |
83:
匿名さん
[2021-05-04 15:26:13]
|
84:
マンション検討中さん
[2021-05-16 13:39:30]
|
85:
マンション検討中さん
[2021-05-16 13:57:23]
|
86:
匿名さん
[2021-05-22 23:35:25]
総戸数:76戸
非分譲:6戸 第1期:26戸 未供給:44戸 |
87:
匿名さん
[2021-05-23 12:21:37]
あらら。コケちゃったね。
|
88:
匿名さん
[2021-05-23 14:44:57]
|
89:
匿名さん
[2021-05-27 08:43:57]
ごみ置き場が各階にないのは総戸数が多く、階数が多いマンションとしては
あまり便利ではないというふうに思えます。 ゴミ袋を持って1Fのごみ置き場まで捨てに行くのって、案外面倒だったりしますし、 段ボールやその他の資源ごみを出すとなると何往復かしなくてはならないので、 ごみを出しに行くのにエレベーターに何回も乗るのは、 総戸数が多いマンションは大変じゃないでしょうか? |
90:
匿名さん
[2021-05-27 22:25:30]
|
91:
匿名さん
[2021-05-31 22:42:03]
ゴミ置き場が各階にある方がなかなか珍しいような気もします。
確かにダンボールなどを出す場合には往復が必要になるかもしれませんが、 そんなに頻繁にあることではないのであまり気になりません。 |
92:
匿名さん
[2021-05-31 23:13:41]
じっくりゆっくり売るんでしょ。
プラウド虎ノ門もそうでしたね。 |
93:
匿名さん
[2021-06-02 22:26:05]
近隣に意外とお店がいくつかありますね。
個人的に気になっているのは肉のハナマサですが、 ここは日常的に使うには便利なところでしょうか? |
94:
匿名さん
[2021-06-03 00:23:34]
自転車屋が、竹芝アトレに移転しちゃったね
でも、イタリア街にも自転車屋あるから心配するな |
95:
匿名さん
[2021-06-03 00:30:53]
総戸数:76戸
非分譲:6戸 第1期:26戸 成約:21戸 先着順:5戸 未供給:44戸 |
96:
匿名さん
[2021-06-03 00:37:27]
|
97:
匿名さん
[2021-06-03 13:40:04]
|
98:
匿名さん
[2021-06-03 19:43:18]
ここは、梁と下がり天井、囲まれ感がね…
狭い上に圧迫感がキツい。 |
99:
マンション比較中さん
[2021-06-03 19:44:58]
PC虎ノ門とプラウド新虎、
どこで差がついたか |
100:
マンション検討中さん
[2021-06-03 20:32:11]
|
101:
匿名さん
[2021-06-04 11:11:14]
|
102:
マンション検討中さん
[2021-06-04 12:04:37]
|
103:
マンション検討中さん
[2021-06-04 16:33:08]
PC虎完売らしいすね。
こちらに流れて来るんでしょうか |
104:
匿名さん
[2021-06-05 23:57:13]
>>103 マンション検討中さん
買い損ねた方々が流れてくる可能性はあると思います。 |
105:
匿名さん
[2021-06-05 23:59:41]
JR山手線と東京メトロ、両方使えるのは良いですね
|
106:
マンション比較中さん
[2021-06-06 00:07:52]
虎ノ門ヒルズまでの距離より
虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目の 大街区の中か外かが大きいのでは。 二年後には、虎ノ門ヒルズ<虎麻ヒルズ でしょうし。 |
107:
マンション検討中さん
[2021-06-06 00:27:16]
ここ数年、夜の新橋って何か怖くないですか?
逆引とか柄悪くて、ビビった |
108:
匿名さん
[2021-06-06 04:42:41]
パークコート虎ノ門と両方見てみればよく分かるけど、ここはPCと比べるのもおこがましい物件だよ。
向こうは既に売れてしまったけど、買えるなら多少無理してでもあちらを買った方が良かった。PCを検討してた人が、こちらに移ってきて納得して買えるとは思えない。価格は違うけど、プラウドも安くはないからね。 |
109:
マンション検討中さん
[2021-06-06 08:09:20]
PC虎ノ門を逃した方は、三田1、三田小山、西麻布などの再開発を狙うかも知れないが、マンションやエリア自体の伸び代はない。
そう考えると、ここは伸びる可能性があるこただけがセールスポイントのマンション。但し、マンションとしてのレベルはPC虎ノ門の足元にも及ばない、単なる普通の割高都市型マンションです。 |
110:
匿名さん
[2021-06-06 08:55:26]
|