セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19
【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
730:
契約者さん1
[2022-02-27 18:31:37]
|
731:
契約者さん1
[2022-02-27 18:32:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
734:
契約者さん2
[2022-02-27 21:38:16]
[No.732~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
735:
契約者さん6
[2022-02-27 21:45:21]
>>729 契約者さん2さん
ダウンライトで調光調色をリモコンで出来るものがOdelicから出ていたので検討はしましたが、GX58とかいう口金の様で、電球の交換だけど可能かどうかがよくわからなかったので、見合わせました。何れは交換予定です。私の発注したものは下記のとおりです。シーリングライトが壁との隙間が全く無く、導光板で輝度むらがなく、天井に満月のようで素敵でした。はじめは東芝の導光板タイプも検討してましたが、取り付けた状態では雲泥の差がありました。あくまでもご参考まで。 □品番 :OC257173RG □名称 : ODELIC OC257173RG シャンデリア □価格 :64734円 □数量 :1 ---------------------------------------------------------- □品番 :OC257175RG □名称 : ODELIC OC257175RG シャンデリア □価格 :26754円 □数量 :1 ---------------------------------------------------------- □品番 :OL291362BR □名称 : ODELIC OL291362BR シーリングライト □価格 :15419円 □数量 :2 ---------------------------------------------------------- □品番 :OL291412BR □名称 : ODELIC OL291412BR シーリングライト □価格 :18581円 □数量 :1 ---------------------------------------------------------- □品番 :RC912 □名称 : ODELIC RC912 リモコン □価格 :4009円 □数量 :1 ---------------------------------------------------------- □品番 :RC919 □名称 : ODELIC RC919 リモコン □価格 :1918円 □数量 :3 ---------------------------------------------------------- 商品小計: 150670 円 消費税: 15067 円 |
736:
契約者さん5
[2022-02-27 21:49:33]
|
737:
契約者さん1
[2022-02-27 22:10:15]
ヨドバシカメラでも、店舗でしたらまとめ買いで端数を御祝儀割引してくれましたよ。うちはテレビとハードディスク3T、テレビ台、炊飯器、電気ポット、レンジ、エアコン×2(14畳用と8畳用)をまとめ買いしましたが、ポイントに加え、3万程勉強してくれました。
|
738:
契約者さん1
[2022-02-27 22:11:32]
実物のものを見た方が良いかと思います。参考までに。
|
739:
契約者さん6
[2022-02-27 22:12:17]
>>722 契約者さん8さん
エコカラットはリビングの壁に施工予定でしたが、テレビを壁掛けにしたく、75インチのテレビの壁掛けが可能か長谷工に確認したところ、重要事項にある通り全面禁止と言われました。でも、少しでもテレビは壁に近づけたいのでWallの様な壁寄せスタンドを検討しましたが、壁寄せスタンドは地震の時にテレビを壁側に倒して支えるために、エコカラットは割れると言われ、施工を諦めました。 |
740:
契約者さん1
[2022-02-27 22:36:40]
オーデリックの薄型シーリングライトいいですね。
ただBluetoothリモコンなのでスマート化しにくいのが難点ですね… |
741:
契約者さん6
[2022-02-27 23:13:50]
>>740 さん
スマート化とは音声認識ですか? 専用の音声認識用のリモコンがあるみたいです。後はスマホのリモコンアプリには対応してるみたいですね。 Bluetoothの利点は、リビングからでも照明器具を介して、一番玄関よりの部屋の照明もコントロール出来るとの話なので、私は気に入りました。音声は、実際に使ったことがあるけど、アレクサがたまに機嫌を損ねるのがイラとするので、使わなくなりました。ODELICの音声認識も試しましたが、やはりいまいちでしたね。それよりも1台のリモコンで全部の部屋をコントロール出来る事が、私にはメリットに感じてます。まだ実際に使ってないので、ちゃんと反応するかは分かりませんが。。 |
|
742:
契約済みさん
[2022-03-01 03:17:37]
確認会に行ってきましたが、キッチンの水栓の頭の部分を伸ばして力抜いても戻りが良くなかったですが、皆さんはどうだったのでしょうか。これってそういうもんなんですかね。
|
743:
契約者さん5
[2022-03-01 11:12:17]
|
744:
契約者さん6
[2022-03-01 13:28:02]
キッチンの水栓って自動で戻るのでしょうか?
引き出しも動きが渋いなと思いました、重い物をいれると違うのかもしれませんが… オプションでカップボードつけた方はいますか? こちらも傷とか多くてがっかりでした |
745:
マンション検討中さん
[2022-03-01 14:17:19]
Wチェックや清掃してからの引き渡しもないですし、長谷工クオリティだからね。
|
746:
住民さん1
[2022-03-01 16:50:45]
>>744 契約者さん6さん
自動で戻ることはありません。 ただ、少しエスコートするような形で押せば、スッと戻るような感覚が普通です。力を入れて押し込むような形であれば蛇腹部分の工事が甘いのかも知れません。 |
747:
匿名さん
[2022-03-01 16:51:59]
|
748:
契約者さん
[2022-03-01 16:59:50]
アイセルコのカップボードじゃないですかね。
|
749:
契約者
[2022-03-01 21:54:43]
契約手続き会の時に、火災保険会社から「後日見積りと申請書を送付する」と伝えられていたのですが、未だに届いておらず…、皆さんは届いておりますでしょうか?
|
750:
契約者さん2
[2022-03-01 22:31:52]
|
751:
契約者
[2022-03-01 23:21:26]
|
752:
契約者さん6
[2022-03-02 08:59:12]
|
757:
契約者さん1
[2022-03-03 12:24:29]
[No.753~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
758:
契約者さん
[2022-03-05 08:48:30]
>>747 匿名さん
内覧会の際には、アイセルコのカップボードは付いていました。 擦り傷や汚れが多く、驚きました。 確認会でも直っておらず、とても不思議でした。 結構な費用がかかってますから、妥協せずに要チェックです。 |
759:
匿名さん
[2022-03-05 16:21:09]
|
760:
契約者さん1
[2022-03-05 19:16:02]
アルセイコはアフターや設置等の品質がよろしくないと聞いていたので、搬入は先ですが、我が家は大塚でパモウナを購入しました。
|
761:
住民板ユーザーさん
[2022-03-05 19:45:27]
|
762:
契約者さん6
[2022-03-06 19:27:28]
外注でカップボードを組み付けしてもらった方が安くて、その場で納品チェックも出来るのでいいかもしれないですね
据え置き型は嫌だったのと外注で色々頼むのも面倒だったのでアイセルコにしました |
763:
住民板ユーザーさん
[2022-03-06 20:47:45]
>>762 契約者さん6さん
アイセルコはアイセルコで、外注にかかる手間は大きく省けますし、その時間を別に割けますから、考え方や選択は人それぞれで良いと思います。もし傷などが見つかった場合はしっかり直していただいて、気持ちよく新生活が出来ると良いですね。そうなる事を祈っております。 |
764:
契約者さん1
[2022-03-08 13:40:18]
カーテンの長さを測り間違えてしまったのですが、どなたか分かる方いますか?m(__)m
|
765:
住民さん4
[2022-03-08 15:23:07]
>>764 契約者さん1さん
部屋のタイプによって異なる可能性もあるのでなんとも答えがたいです…間違ってたらご迷惑おかけしてしまうし。。長谷工に電話して聞いた方が無難かと思いますよ。 |
766:
契約者さん3
[2022-03-08 15:47:33]
>>761 住民板ユーザーさん
カップボード外注で探してますが、カームナチュラルとの色合いが合わずなかなか決まりません。大塚で面材合わせできたのですか? |
767:
契約者さん6
[2022-03-08 15:51:52]
断熱UVカット窓フィルム貼りますか?
|
768:
住民板ユーザーさん
[2022-03-08 17:41:07]
|
769:
契約者さん1
[2022-03-08 18:35:15]
|
770:
契約者さん1
[2022-03-08 20:17:41]
大塚ではパモウナ既製品タイプもありますが、画材 パターン 長さ 高さ等特注できましたよ。
|
771:
契約者さん8
[2022-03-09 17:46:41]
火災保険。手違いがあり、まだ書類未発送との連絡。入居手続き会でのやり取りは何だったんだろう。
|
772:
契約者さん6
[2022-03-11 13:11:48]
セントガーデン海老名の耐震等級がわかる方教えて下さい。
|
773:
匿名希望
[2022-03-11 19:04:59]
|
774:
契約者さん1
[2022-03-12 14:04:28]
登記費用予定よりだいぶ安くないです?
|
775:
契約者さん5
[2022-03-12 14:41:11]
登記費用は、毎回かなり返金があるイメージなので、こんなものかと。
|
776:
契約者さん1
[2022-03-13 20:10:22]
ガス会社、オススメありますか?自分で選んでいいですよね?
|
777:
契約済みさん
[2022-03-14 13:47:36]
全体的に書類の案内や発送など遅れていますよね... 戸数も多いので仕方ないのでしょうか...こちらから問い合わせると直ぐに発送はしてくれるのですが...忘れていました、というのが多い気がしてます。
ともあれ、もう少しで引き渡しですね? |
778:
契約者
[2022-03-20 10:11:34]
|
779:
契約者さん1
[2022-03-21 01:06:28]
しょうもない話ですけど
ウォールドアタイプの DKの方々はソファとテレビの配置どうしますか? |
平塚ららぽのノジマで、リビング14畳用200Vミドルクラスと寝室用6畳ローエンドの2台で延長保証・工事費込み(室内室外化粧カバー追加)で22万でした。
店舗ポイントは付きませんでしたが、ららぽポイントとかながわペイが使えました。
ダイキンは高くて断念しました。