セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19
【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
4881:
住民さん1
[2025-01-29 18:27:34]
|
4882:
住民さん3
[2025-01-29 19:49:21]
>>4878 住民さん1さん
駅周辺の土地がマンションと商業施設だけで埋まっていってます。これから保育園が増えたとしても、駅近に新設するのは難しい状況になりつつあります。つまり、せっかく駅近に住んだのに駅から離れた保育園へ行ってから駅に向かうという人達が大勢生まれます。 |
4883:
住民さん3
[2025-01-29 21:31:39]
>>4882 住民さん3さん
何が言いたいのかよくわからないけど、保育園に通わせるのは数年。駅に向かうのはこれからずっとなわけだから対したデメリットでない。 自分が不要になったら保育園なんてどこにあろうが関係ないんだよね |
4884:
マンション住民さん
[2025-01-29 23:34:49]
自分も人口増加は単純に嬉しいです。
それはそうと埼玉の陥没事故、もしも付近で起きたらと想像すると気が気じゃありませんね。 素人調べですが、この辺りだと県道46号線直下を下水道幹線が通っているようでした(246~マック~ENEOS~吉野家~すき家~) |
4885:
住民さん6
[2025-01-29 23:36:38]
>>4883 住民さん3さん
何を言ってるのか良くわからないけど、自分の足で保育園に通わせて仕事へ向かう想像ができればわかるんじゃないかな。 これから家族が増える共働き世帯にとってはその数年がかなり大きいデメリット。子供1人で6年、2人なら10年近くはその生活。 小さい子供もいない、終の住処と決めてる人にとっては大したデメリットではないけどね。 |
4886:
住民さん6
[2025-01-30 00:21:28]
|
4887:
住民さん1
[2025-01-30 02:31:24]
我が家は小学生以上なので保育園、全く気にしていませんでした。
足りないのですね… ららぽ前の通りも美容院は無駄?にたくさんありますが保育園でもできればいいですね。 ブランシエラ海老名が保育施設併設となっていますが、どうなるのでしょうね? 道路は王将の方に地下道が開通するそうですが、あれでは解消されないのでしょうか? |
4888:
住民さん1
[2025-01-30 05:59:35]
|
4889:
住民さん5
[2025-01-30 10:55:11]
>>4888 さん
私もソースを明確にすべきだと思います。政治がらみの投稿は風説の流布になる可能性もあるので。風説を流布した結果、他人の社会的評価を下げた場合には、虚偽であるか否かを問わず、「名誉毀損罪」が成立する可能性があります。 名誉毀損罪の法定刑は「3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金」です。 |
4890:
マンション検討中さん
[2025-01-30 11:26:08]
ありがたーいご教授つらつら書くくらいなら、さっさと教えてあげればいいのにね
https://x.com/ebinacoo/status/1739220646943670347 |
|
4891:
住民さん1
[2025-01-30 12:02:50]
>>4888 さん
「待機児童が嫌なら海老名市に転居してこないでほしい」とは言ってないですからね そこまで食い込んだ発言をしたソースがあるのかを聞いてるんでしょ ソースがあるなら出した方がいい趣向の発言だし、私はそう感じたっていう個人的な見解も含んだコメントならならセンシティブな内容だしそれを文章内で言わないと 情弱と罵るのは簡単ですが、それしか言わないのはただの野次ですよ |
4892:
住民さん6
[2025-01-30 13:01:36]
まぁどちらにしても今移住を考えてる若い夫婦にとっては、海老名を候補から外す十分な理由になりますね
今後の移住者は高齢世帯の割合が多くなるかも 人口増加を狙ってるみたいだけど20年後が見えてるのだろうか |
4893:
住民さん7
[2025-01-30 14:28:32]
海老名市に限った問題ではないのでは?今の親はクレーマーが多いので小学校の教師も保育士もストレスが多く、直ぐに辞める人が多いと聞きました。
|
4894:
住民さん7
[2025-01-31 00:43:54]
|
4895:
匿名さん
[2025-01-31 16:52:07]
今回の保育所新設で、令和7(2025)年10月1日から待機児童が解消されると見込まれるみたいですが、市役所の所なので遠いですね。
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/nyusatsu/proposal/1016966.ht... |
4896:
住民さん2
[2025-01-31 21:41:04]
|
4897:
住民さん3
[2025-01-31 22:28:49]
|
4898:
住民さん1
[2025-02-01 01:22:55]
>>4886 住民さん6さん
あまりにも情弱…過去スレ全部読み直すか、Xの海老名関係のポストをディグって見てください。ソースありますか?って書く前に調べる癖つけたほうが良いですよ… |
4899:
住民さん4
[2025-02-01 09:42:01]
>>4898 住民さん1さん
完全にブーメラン(笑) |
市長は、アメリカンドリームじゃないんだから、引っ越す前に保育園が足りない事は調べてから引っ越してくるはずです。って言ってましたね。
おそらく今の市長は人口を増やす事に集中して勇退して、次市長に丸投げするんでは…