積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-06-01 02:45:43
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須門前町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/osumon/

所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩4分
   名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出入口徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.39㎡ ~ 73.12㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン大須門前町通 グラメ × ハイスペック × 大須 × お買得(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/4571/

[スレ作成日時]2020-12-16 23:45:36

現在の物件
グランドメゾン大須門前町通
グランドメゾン大須門前町通
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩4分 (8番出入口)
総戸数: 64戸

グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?

1077: 匿名さん 
[2022-06-27 22:43:06]
完売して入居1ヶ月前になって急に煽りコメント増えましたね。
買えなかったのが悔しかったんでしょうか?
1078: 購入者さん 
[2022-06-27 22:47:27]
>>1077 匿名さん
そうかもしれないですね。
そうでなければ意味不明すぎて説明がつきませんし。
買えて本当によかったです。
1079: 匿名さん 
[2022-06-28 06:27:07]
今日は大須ニッパチ祭り。
1080: 匿名さん 
[2022-06-28 06:36:34]
>>1077 匿名さん

アホなマンクラ多いからな。
1081: マンション検討中さん 
[2022-06-28 07:59:45]
なんでもタワーの契約者とか決めつけてはいけないと思いますが。両方比べてこちら選ぶ人もあちらを選ぶ方もいるのは当たり前。
こちらもあちらもどちらが優れてるなんてことは
マンションにはないです。ましてや規模も設備も違いますので。
よその物件をあえて卑下するのは住民の質を疑われますよ。
1082: 匿名さん 
[2022-06-28 08:22:25]
>>1076 匿名さん

柱丸々専有面積に入ってるのは知ってる?
なお、私は専有面積には入りませんので、私の方があなたにとってはマシと思います。
1083: 匿名さん 
[2022-06-28 09:36:41]
>>1082 匿名さん
ダイレクトウィンドウで四住に柱を配置するケースで柱丸ごとインポールは割と存在するけどね。
ベランダ側のは確かに珍しいかもね。
図星と言うほどではないかな…。
1084: 匿名さん 
[2022-06-28 10:10:26]
実際に連投しまくって相手にしてるじゃんw
1085: 匿名さん 
[2022-06-28 10:39:14]
>>1083 匿名さん

名古屋のグランドメゾンではここのDタイプだけだと思うが。

シティタワー久屋大通とか確かに角にポールあるけど、10畳のリビングに1メートル四方以上のポールがどーんとか、そういう部屋はなかったはず。

しかも15階以下は北も東も奥行き1メートルの下り天井。一次取得者は図面では想像できなかったと思うが。

先に言っときます、買えなかった者の僻み、妬み、嫉みだよー。
1086: 1LDKに住むマンさん 
[2022-06-28 12:29:51]
>>1085 匿名さん
少なくとも私は柱のことは承知で購入してますし、1LDKがすぐに完売したことからも、お得と感じた方が多かったんではないでしょうか。
私は1LDKを購入しましたが、もちろん承知した上でそれでもリセール取れると判断して購入しましたし、営業さんからも柱については案内ありました。
内覧会でも特に驚きもなく、何も感じませんでした。
設備のメリット、柱やタワーに劣る部分でのデメリット、タワーやオープンなど他マンションとの価格差、住宅ローン減税の切り替えタイミング、諸々を比較してここを選択しました。
否定する人がいても特になんとも思いませんが、想像できないと言うのはちょっと違うと思いますね。
デザイン図でもサイトに1LDKの柱の部分しっかり描かれてましたしそのままでしたよ。
1087: マンション検討中さん 
[2022-06-28 12:36:03]
>>1086 1LDKに住むマンさん
私はあの下り天井をみてやめた口ですが、実際の部屋はあまり気にならないですか?あれだけの面積の2100の下りはお目にかかったことがないので。
そうだとしたら買っておけばよかったです。
1088: 匿名さん 
[2022-06-28 12:39:07]
>>1084 匿名さん
連投?
複数人なのに?
参考になるボタン押されてる人数見えてない??
スマホ壊れてる??
1089: 1LDKに住むマンさん 
[2022-06-28 12:46:33]
>>1087 マンション検討中さん
私は気になりませんが他の方はどうですかね?
階がわかるのはあれなんで写真載せときましょうかね。
気になるようでしたら買わなくて正解だったんではないでしょうか。
私は気になりませんが他の方はどうですかね...
1090: 匿名さん 
[2022-06-28 13:25:49]
>>1085 匿名さん
シティがまさに柱入ってるよ。
畳数云々関係ないじゃん。
そんなソートあったの?
配布された図面に寸法入ってるでしょ。
天井高の。入ってない図面を配ったの?
それとも寸法が読めないの?
1091: 匿名さん 
[2022-06-28 13:27:02]
>>1088 匿名さん
それは参考にならん指標。
1092: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-28 14:06:48]
>>1089 1LDKに住むマンさん
柱じゃなくて、下がり天井の写真あげてもらえませんか?
LDの2100の下がり天井がどれくらい圧迫感あるのか知りたいです。
1093: 匿名さん 
[2022-06-28 14:35:07]
>>1090 匿名さん

20畳のリビングにある柱食い込みと、10畳のリビングにある柱食い込み、同じはずないじゃん、と思う派です。同じだと思える視力を手に入れたい。どこで売ってますか?いくらで売ってますか?
1094: 1LDKに住むマンさん 
[2022-06-28 14:41:07]
>>1092 口コミ知りたいさん
あー、全然違和感なかったから天井は撮ってないですねー。
ごめんなさいねー。
寝室ならリビング側から撮った写真あるからなんとなく雰囲気わかるかもだけど。
1095: 匿名さん 
[2022-06-28 14:43:48]
>>1092 口コミ知りたいさん
写ってるじゃん。

1096: 匿名さん 
[2022-06-28 14:45:05]
>>1093 匿名さん
あれ?最初から畳数の話ししてた?
どの発言?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる