グランドメゾン大須門前町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/osumon/
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出入口徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.39㎡ ~ 73.12㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン大須門前町通 グラメ × ハイスペック × 大須 × お買得(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/4571/
[スレ作成日時]2020-12-16 23:45:36
グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?
187:
マンション検討中さん
[2021-04-24 11:58:22]
|
188:
マンション掲示板さん
[2021-04-24 13:55:26]
駐車場が2台以上借り難い事かな。
確かに大須だけじゃ無くて低層階は売れ残り本当に多いと思う。 賃貸も空きが増えてると思う、テレワークや給料低くなり実家に帰る人も増えた。 |
189:
購入者さん
[2021-04-24 21:41:16]
みなさんオプションはどうされますか?
|
190:
匿名さん
[2021-04-25 00:28:48]
オプションなどはこれから悩む部分ですね・・・。
10月くらいまで |
191:
匿名さん
[2021-04-25 10:41:50]
|
192:
名無しさん
[2021-04-25 11:21:48]
>>191 匿名さん
訂正しておきますね。 オープンレジデンシア大須門前町 2LDK 54.78㎡ 3,999万円~ グランドメゾン大須門前町通 1LDK 55.39㎡ 3,919万円~ 私のオープンが高く、グラメが安いと言う印象は変わりませんでしたが。 |
193:
口コミ知りたいさん
[2021-04-25 12:40:12]
安いって事はそれだけ低層階は人気ないって事
コロナ禍での格差が広がり過ぎてるな。 コロナ禍前なら低層階でもすぐ売れた。 |
194:
名無しさん
[2021-04-25 13:23:58]
>>193 口コミ知りたいさん
ズレすぎ。 低層階の人気なんかデベによって全然違う。 ここの低層階は予約でほぼ売れているし、他のマンションと一緒に考えるのは素人。 安いのは別の理由がある。 栄南の価格出たら嫌でもわかると思うが。 |
195:
マンション検討中さん
[2021-04-25 15:40:24]
ダウンライト1から6個まで選べるけど、リビングだと何個くらいが一般的なんでしょうか?
内廊下なので、ペットは歩かせずに抱きかかえないといけないそうですね。 カゴに入れて外に連れて行くのがよさそうかな。 |
196:
匿名さん
[2021-04-25 20:53:47]
モデルルームみたいな折り上げ天井の間接照明もいいなと思いますが埃がたまりそう・・・とも。
ダウンライトの数に関しては、メイン照明をどういうのにするのかとかで違ってきますね。 |
|
197:
匿名さん
[2021-04-27 00:33:03]
1LDK購入しました。
あのくぼみのいい使い方について意見を交わしたいです。 窓が右側になるようにソファーを置いてテレビを壁掛けにするには少し距離が近い気がしてます。 |
198:
マンション比較中さん
[2021-04-27 18:37:39]
1LDKは大型サッシを活かすようにTV置くのに悩みますね。
まぁその辺はインテリアコーディネーターの腕の見せ所かもしれません。 |
199:
購入者Aさん
[2021-04-27 18:50:02]
>>198 マンション比較中さん
壁掛けだと、キッチン側の壁か寝室側の壁にしかかけれなそうです。 柱の方はいかんせん壁が短すぎてテレビがはみ出すので配置が無理そうですw 寝室側に置くとすると柱の部分にソファーを置くことになりますが距離が1.5mくらいになりそうですね。 |
200:
マンション検討中さん
[2021-04-28 06:54:54]
ほんと1LDKはセンス問われるねw
どう配置してもはみ出し気味w |
201:
通りがかりさん
[2021-04-28 07:43:43]
ここ下がり天井多くない?
圧迫感すごそう |
202:
匿名さん
[2021-04-28 16:35:05]
>>192
オープンレジデンシアも1面はアーケードに面している。アーケード維持管理費負担をするかどうか。大規模修繕等工事の際は工事費は割高になるかと。 片開きアーケードで、雨が多少は(歩道に半分位)かかり、雨で歩道の汚れは落ちる。 歩道は御影石ような高級な素材。歩道下インフラ(上下水道・ガス・NTT等)工事する場合、原状復帰費用も元の御影石のような素材にするには、かなり高額になりそう。 門前町だと、本町通りと言う事もあって、付き合い方も古き良き日本かな。 大須門前町マンションも、東仁右衛門通り、アーケード内の通路の清掃も定期的に 行わないと、かなり汚れる。今はお店の考え方によるけど、お店の店主とかが 濡れ拭きモップで店の前の通りを、掃除している姿を見かける。 商業地で、周辺に賃貸や販売も含め複数マンションが建設/計画/予定中 ※もし、購入を急がないのであれば、この地域でマンション購入を希望されるので あれば待たれた方が宜しいかと。※ 私は他社の営業ではありません。特に静かな 環境であれば、通り1本入っただけで音は全然違います。ただし一方通行が多い。 |
203:
匿名さん
[2021-04-28 16:51:16]
>>195
ペットもアーケード内や、アーケード柱に放尿・うんこをすると、かなり店主達に きつく言われるので、散歩コースを選ぶ必要と、しつけをする必要がある。 駐輪場67台は少なく内廊下に自転車を置く方が出てくると思う。 管理組合でどうするか? 室内に置いてもらうか? 要検討課題。3輪車(大人/子供用)を一度内廊下に置いてしまうと既成事実になる。 来客用自転車置き場が欲しい 車がある方に便利な情報。(地下鉄・自転車でもいけるが) 4月27日(火)オープン Sapore熱田伏見店 国道19号沿い 金山方面に行くついでがあったら便利かも。 三重県津市の食品スーパー『マルヤス』系列の高品質スーパーマーケット。 |
204:
マンション比較中さん
[2021-04-28 17:45:13]
こんなよく解らん情報を延々と書き込むような営業なんて嫌だよ。
|
205:
匿名さん
[2021-04-28 18:55:36]
1LDKはいっその事寝室のドア位置換えてそこにTV壁掛けとか思い切ったのがいいかも。
|
206:
マンション検討中さん
[2021-04-28 19:30:34]
2LDKの61㎡の部屋契約しましたが、図面集見ると各階ゴミ置き場近いのがちょっと気になります。
そうは言っても資金的に3LDKの部屋無理なので仕方ないですがね・・・。 |
長いし不要な情報と複数名から指摘を受けているのに、延々と続けるあたり自覚症状がない可能性が高く手に負えないですね。
まぁ書き込みを見てると購入者ではなさそうですが(笑)
機械式全否定はさすがに草