パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
6742:
契約者さん7
[2024-02-17 16:02:18]
|
6743:
匿名さん
[2024-02-17 16:56:28]
中国にここは増えてます。宗教問題になります。宗教問題の話しは政治の圧力を受けません。禁止事項にするのは外国人が買うこととに諦めることにつながります。禁止する法律存在不敵。
|
6744:
匿名さん
[2024-02-17 16:58:23]
如果?不喜?中国,那就???!
|
6745:
匿名さん
[2024-02-17 16:59:19]
中国語表示ができない。おかしな国、日本!
|
6746:
契約者さん2
[2024-02-17 19:59:48]
通報しろとか連呼してるやつ自分でする勇気はないんだね
|
6747:
契約者さん6
[2024-02-17 20:37:35]
|
6748:
契約者さん1
[2024-02-17 22:25:27]
ご質問です。
入居後にハンズフリーにする場合は13万円程かかるみたいなのですが、入居前はもっと安かった気がします。 いくらかわかりますか? ミッドです。 |
6749:
契約者さん8
[2024-02-18 00:24:37]
|
6750:
契約者さん6
[2024-02-18 01:00:18]
|
6751:
契約者さん6
[2024-02-18 01:09:23]
正月には、日本でも玄関に門松やしめ飾り、そして鏡餅を飾ることが一般的ですね。中国、香港、台湾の春聯文化に厳しい理由はなんなの?それより、人の玄関を晒さす方が品がないね
|
|
6752:
契約者さん8
[2024-02-18 07:53:50]
|
6753:
契約者さん6
[2024-02-18 07:57:59]
|
6754:
契約者さん5
[2024-02-18 08:02:44]
|
6755:
契約者さん5
[2024-02-18 08:04:14]
規約違反は即、防災センターに通報です。
こちらが防災センターの番号です。 03 3532 1169 |
6756:
契約者さん3
[2024-02-18 08:28:03]
>>6749 契約者さん8さん
今からのハンズフリーは共用部分での使用のみだと思います。玄関扉は電気錠カッコ悪かったので、共用部のみでいいと思ってこれから申し込みする予定です。でも、13万は聞いてたより高いですね。そんなにするならやめるかもしれません。 |
6757:
契約者さん3
[2024-02-18 09:23:46]
|
6758:
契約者さん8
[2024-02-18 09:28:38]
|
6759:
契約者さん2
[2024-02-18 10:23:01]
|
6760:
契約者さん8
[2024-02-18 10:46:00]
|
6761:
契約者さん3
[2024-02-18 10:57:17]
最近、買えなかった連中が、わざわざのぞき見しに来ることが増えている。海外の投資家に買われ、価格がどんどん上がっているのを見て、悔しい気持ちはわかるが、混乱を作り出し、PTKの雰囲気を悪くし、PTKの価値が下がることを期待しているしか思ない。みんな、騙されないように気をつけましょうね。
|
6762:
契約者さん2
[2024-02-18 11:26:40]
|
6763:
契約者さん2
[2024-02-18 12:43:06]
>>6761 契約者さん3さん
これ本当にそう思います。最近引渡ししてマンション内を見てても、変な人いないし、みんなが気になることがあれば、落ち着いてからルール作ればいいだけのことですから、部外者の嫉妬は気にしなくて大丈夫です。 |
6764:
入居済みさん
[2024-02-18 16:41:55]
ハードの素晴らしさは勿論のこと、ソフト面の素晴らしさも秀逸
コンシェルジュの方々の応対には頭が上がりません。とても素敵で好感が持てます。いつも有難うございます。(とご本人にもお伝えしましたが) |
6765:
契約者さん3
[2024-02-18 19:13:13]
|
6766:
契約者さん5
[2024-02-18 21:33:54]
|
6767:
契約者さん3
[2024-02-18 21:52:11]
ハンズフリー最初からドアノブも交換していたら幾らだったんでしょうか?
|
6768:
契約者さん4
[2024-02-18 22:02:06]
|
6769:
契約者さん8
[2024-02-18 22:08:11]
俺はシールを貼るのは構わないと思うけれど、もし過半数の住民が反対するなら、ルールに従えばよい。そんなしょうもないなことにネガを煽る場じゃない
|
6770:
契約者さん
[2024-02-19 13:18:21]
>>6767 契約者さん3さん
私もハンズフリーに出来ませんでした。 今の住まいが耐震ドア改修時は、電気錠ドアハンドルと通風口をつけるオプションで約18万円でした。3年位前の団体価格。 ここは新築オプションなので、25~30万円位だったのかなと思っていますが、今からでも電気錠にしたいです。鍵をいちいち取り出さないでいいのは便利でした。 |
6771:
契約者さん1
[2024-02-19 13:27:14]
|
6772:
契約者さん2
[2024-02-19 16:49:51]
ちなみにミッド8階のエレベーターはハンズフリーにあまり反応してくれません
|
6773:
契約者さん
[2024-02-19 19:00:20]
何目的で人様の玄関をネット公開したのかわからないが、住民ならばパスワード付きのラインで交流すべき内容ではないでしょうか。一般ヤジがたくさんいるこの場所での公開は、自分達の資産の価値を下げる結果になるのを考えてないんだろうか。
|
6774:
契約者さん2
[2024-02-19 19:11:37]
GDPをドイツに抜けられて4位になったことはおかしくないw
|
6775:
契約者さん5
[2024-02-19 19:31:38]
|
6776:
契約者さん6
[2024-02-19 19:38:12]
管理組合に相談せずに他人の玄関写真を晒すのは危険な行為だ!恐ろしい。防犯カメラの動作を確認し、今後のトラブルを防ぐために、この人に警告を発するべき。
|
6777:
契約者さん8
[2024-02-19 19:39:47]
|
6778:
契約者さん1
[2024-02-19 19:57:33]
|
6779:
契約者さん3
[2024-02-19 19:58:55]
|
6780:
住民の人に質問したいさん
[2024-02-19 20:29:14]
>>6705 契約者さん8さん
他人の玄関をとって公開するなんて、本当に最低だなぁ・・・ |
6781:
住民の人に質問したいさん
[2024-02-19 20:30:23]
>>6711 契約者さん3さん
恥ずかしくないのか・・・特になければそれでいい。 |
6782:
入居済みさん
[2024-02-19 20:48:08]
>>6705 契約者さん8さん
おお、他人の玄関を勝手に取って公開するという法律の違反に近いものには言及せず、飾り付けで国籍をもって組合ルール?違反を云々するダブルスタンダードの人もいますね・・・6705>あなたのお陰です |
6783:
契約済みさん
[2024-02-19 20:49:11]
>>6779 契約者さん3さん
まさに、おっしゃる通り |
6784:
入居済みさん
[2024-02-19 21:03:13]
ここ数件のコメント・・日本語が変
|
6785:
契約者さん7
[2024-02-19 22:18:18]
>>6716 契約済みさん
そう、「これくらいは大丈夫だろう」という考え方は非常に危険です。今彼があなたの玄関を盗撮しているが、将来はあなたの子供、あなたの妻を盗撮される可能性がある。望遠鏡を使ってバルコニーからあなたの家を撮影し、それをネット上に晒す可能性もあるので、こうした行為には厳しい処罰が必要です。 ? |
6786:
契約者さん1
[2024-02-19 23:01:17]
ね、あなたのドアをペロペロして舐めている可能性もあるね。
|
6787:
契約者さん8
[2024-02-19 23:16:04]
|
6788:
契約者さん4
[2024-02-19 23:21:19]
No More!玄関ホリック
|
6789:
契約者さん7
[2024-02-19 23:49:43]
|
6790:
契約者さん2
[2024-02-20 00:26:18]
|
6791:
契約者さん5
[2024-02-20 00:33:27]
コメントした者で外国人です。完璧な日本語を使えなくて大変恐縮
|
規約違反は即、防災センターに通報です。
こちらが防災センターの番号です。
03 3532 1169