三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-08 00:29:13
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

581: 匿名さん 
[2021-05-01 12:09:53]
ヘドロ取りは順調のようです。







ヘドロ取りは順調のようです。
582: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-01 12:11:04]
>>581 匿名さん

圧倒的リゾート感
583: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 17:57:32]
>>581 匿名さん
こんなのでヘドロ取れるのかね?笑
584: 匿名さん 
[2021-05-01 19:16:38]
写真アップして見てごらん、船にいっぱいヘドロが入っているから (笑)
585: 匿名さん 
[2021-05-01 21:32:12]
>>581 匿名さん
これヘドロ取ってるんじゃないですよ。
護岸の杭打つ為の障害物撤去工です。
586: 匿名さん 
[2021-05-01 21:33:19]
>>584 匿名さん
ユンボのバケット網目空いてるからヘドロ取りじゃないよ。
587: マンション住民さん 
[2021-05-01 21:37:45]
1F:Whole Foods 
2F:Trader Joe's
初進出
588: 入居予定さん 
[2021-05-01 22:05:50]
1F:Whole Foods 
2F:Trader Joe's
3F:Yoshinoya
4F:Kura Sushi
5F:QB House
6F:Book Off
7F:Torikizoku
初進出
589: 契約済みさん 
[2021-05-02 00:49:38]
B1F:人混み
1F:無秩序駐輪・放置自転車
2F:昼間から酔っ払い
3F:キックボードの子供
共用部:昼寝オヤジ

ビュータワーの再現
590: 先住民 
[2021-05-02 11:40:17]
ヘドロが入っているようにしか見えないが、何十年前から沈んでいた流木が撤去されていたよ。
591: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-02 14:33:37]
>>577 住民板ユーザーさん1さん
自分で住むなら確かに悩む。
正直かなりセンスない。
592: 匿名さん 
[2021-05-02 16:53:10]
>>591 住民板ユーザーさん2さん

全て床タイルにすることにしました。トワイライトをベースに。
593: 名無しさん 
[2021-05-03 11:40:35]
床タイルって破損した場合、そこだけ取り替えると微妙に色が合わなくて浮くんだよね
前の家でそれが気になったので今回はタイルにしませんでした
594: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 13:30:55]
床タイル、かつて鉄アレイ落として割れた。
そのあと、水拭きすると染みそうで気になってしょうがない。
595: 契約済みさん 
[2021-05-03 13:39:24]
賃貸にだす可能性があればメンテ考えるとタイルはリスクですね
596: 地方在住契約者さん 
[2021-05-03 13:52:45]
タイルは高級感があって良いですね。しかし転倒時の重症化リスクを考えると、タイルの使用は慎重にした方がいいと思います。
597: 匿名さん 
[2021-05-03 14:57:34]
床タイルですが、割れた時の補修用に予備を数枚確保しておこうかと思ってるのですが、不要でしょうか?すべてを床タイルにしようと思っているので、いつかどこか割れるのではないかとは思っており、全く異なるタイルを張ることにならないように用意しておこうかと。
(以前、とある住戸を内見したときに、明らかに色の異なるタイルを張って補修していたケースがあったもので)
598: 契約済みさん 
[2021-05-03 17:10:11]
以前買ったマンションで、タイルの予備を数枚いただきました。ここでも出来るといいですね。
599: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 18:46:31]
>>597 匿名さん


どうせ割れる時は予備以上に割れるか、予備だけ一枚はめても違和感ある感じに経年劣化してると思う
600: 匿名さん 
[2021-05-03 19:41:24]
>>599 住民板ユーザーさん1さん

コメントありがとうございます。

デメリット理解しましたが、それ以上にメリットが大きいと思いますので、どうすればそのデメリットをミニマイズできるかという視点で引き続き検討します。
601: 入居前さん 
[2021-05-04 01:56:29]
タイルは結局、自分が住むなら好きにしたら良いし、売るならリセール価値に影響なし、貸すなら維持面倒だから止めておきましょうってことですかね。

あと、狭いリビングだとタイルにしても脱衣所の延長かクリニックの待合室みたいになるから、プラン変えてリビング拡張しないと。
602: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-04 11:56:51]
浴槽についてオプション変更を考えているのですが、標準ラウンド浴槽って皆さんどう思われますか?男性には少し窮屈かなと思うのですが、、
603: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 15:07:31]
>>602 住民板ユーザーさん7さん

シェル型は広いですが、出っ張りの裏が汚れやすいですよ

PTKに関しては標準のは意外に良いと思いました。
604: 匿名さん 
[2021-05-05 08:37:05]
今週月曜日、2期1次の抽選会だったんですね。

当選された皆様、おめでとうございます!

まだ、入居まで時間あり、待ち切れない面もありますが、それまでPTKエリアの変貌を楽しみにしましょう。
605: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-05 09:42:07]
>>602 住民板ユーザーさん7さん
浴槽については、我が家もオプション検討しました。標準が狭そうで、クレイドルに変更しようと思ったのですが、TOTOのショールーム行って見たら、クレイドルも広さはあまり変わらなかったので、ワイドにしました。ワイドは湯量が多いデメリットありますが、うちは広さを優先しました。
606: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 14:26:04]
>>550 住民板ユーザーさん1さん
私自身はリセールで3Lと考えていましたが、結局妻の意見で2Lにしました。聞いてみると意外と2Lのメニュープランにする人の割合が高いみたいです。
607: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 16:18:12]
>>606 住民板ユーザーさん8さん
じゃあ3Lのほうが希少でリセールしやすいじゃん

608: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-05 16:55:27]
>>603 住民板ユーザーさん1 さん
>>605 住民板ユーザーさん6さん

お返事頂き有難う御座います。
お手入れやガス代のデメリットはあるものの、やはり広さを優先するならワイドですよね。
標準はお年寄りや子供にはいいのかなと思うのですが、、広さを優先して我が家もワイドかクレイドルにしようと思います。
有難う御座いました。



609: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-05 21:27:22]
>>608 住民板ユーザーさん7さん
高層ではないため契約した時には風呂オプション選べなくて残念です。ぐ、ぐむぅ。
610: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-06 09:18:14]
>>608 住民板ユーザーさん7さん
ワイドにすると洗い場が狭くなるってデメリット聞いたことあるのですが、そんなことないんですかね?
私も悩み中です。
611: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-06 15:44:13]
オナスタ担当者、あきらかに勉強不足で、出来るはずのことを出来ないと言ったり、聞いたことに即答できることも殆どなく。。。営業に言えば替えてもらえるのでしょうか?それともデザインテックに直接言うんですかね?さすがに本人に貴方はダメだ外れてくれとは言い難くて。
612: 契約済みさん 
[2021-05-06 16:26:57]
1月の1回目のオナスタの時に入ったばかりという人に当たり、質問にこたえられず慣れている人とダブル担当になりました。こちらからの要望ではないですが。
もう3か月以上やっているのに勉強不足とは困りますね。営業さんに相談してもよいと思います。
613: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-07 11:53:50]
>>610 住民板ユーザーさん5さん
今住んでるタワマンで最初からワイドですが、洗い場が狭いのはそんなに気になりません。感覚は人それぞれななで、ショールームなどでご確認されるといいと思います。
614: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 13:59:53]
オ-ナ-スタのオプションの事なんですが何階以上でしたらベランダや窓などの網戸が必要ないでしょうか?ご経験がある方、教えていただけますか?ミッドは40階に決まりました。
615: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 18:20:46]
>>614 住民板ユーザーさん1さん

40階でも虫入ってくるよ
616: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 18:53:17]
>>615 住民板ユーザーさん1さん
そうですか!
網戸つけた方がいいですね。ありがとうございます。

617: マンコミュファンさん 
[2021-05-15 22:23:45]
洗面所のガラスの下、青のタイルにしちゃったーわくわく。
618: 匿名さん 
[2021-05-16 12:57:57]
>>617 マンコミュファンさん
私は今のところブラウンのモザイクタイル。青と悩んでます。モザイクタイル、素敵ですよね。
619: マンコミュファンさん 
[2021-05-17 08:57:12]
>>618 匿名さん
楽しい悩みですね。青は派手かなと最初はモデルルームで見れた白にしようと悩んでいたのですが、設置面積が限定されているのでちょうどいいアクセントになると思い青に決めました。ご自身が納得して決められるといいですね。
620: マンション検討中さん 
[2021-05-17 20:30:24]
>>619 マンコミュファンさん
私も青にしました
派手かなと思いましたがこれくらい冒険してもいいかなと思って
621: マンコミュファンさん 
[2021-05-17 23:34:40]
>>620 マンション検討中さん
そうですよね!楽しくなりそうな色ですので、満足度高いと期待してます。
622: 匿名さん 
[2021-05-19 18:30:11]
ついに掘削機が搬入されて勝どき駅まで掘削作業が始まります。

ついに掘削機が搬入されて勝どき駅まで掘削...
623: 匿名さん 
[2021-05-19 18:31:24]
2枚目

2枚目
624: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 14:10:59]
>>621 マンコミュファンさん

モザイクタイル良いなと思ったのですが、床タイル、洗面台シーザーストーンへアップグレード、あと後でエコカラットも貼らないと、バランス的にどうかなと思ったのですが、洗面所・浴室のその他オプションはどうされましたか?
625: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 15:48:25]
キッチンをフルオープンにしようか悩んでいますが、皆さんいかがですか?
あまり、フルオープンにする人いないかな?
626: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 16:14:15]
>>625 住民板ユーザーさん1さん

LDが最低25畳くらいないと、居住区と台所近すぎてワンルームマンションみたいな狭くて貧相な感じになります。
627: 匿名さん 
[2021-05-24 18:52:24]
>>624 住民板ユーザーさん1さん

モザイクタイル・床タイル・カウンターシーザーストーン・三面鏡下照明、全部やります!
628: マンコミュファンさん 
[2021-05-25 00:40:11]
>>624 住民板ユーザーさん1さん
ホール、トイレ、洗面所は床タイルへ変更しましたが私は洗面台はそのままにしました。エコカラットは貼るつもりですがやりすぎはうるさく感じそうなのでこの辺りはお好みでいいと思います。
629: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-25 09:30:04]
>>628 マンコミュファンさん

床タイル!
ホール部分は玄関とのつながりで見栄えが良いし、トイレや洗面所は掃除が楽で清潔感を維持できるので良いですよね。

ところで、売主オプションの後に、エコカラットとかのインテリアオプション会みたいなのあるのかな?
630: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-25 13:15:38]
>>628 マンコミュファンさん

私も床タイルやります! 少し目地が目立つのが気になりますが。

洗面台はシーザーよりフィオレストーンのほうが落ち着いた感じが良いのだけど、全体のカラーセレクトと連動してシーザーにせよフィオレにせよ色が決まってしまうのが難点。なんか連動具合が微妙。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる