パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3981:
契約者さん1
[2023-08-28 11:55:49]
|
3982:
契約者さん1
[2023-08-28 12:00:34]
両方ペラボーだと思うけど、ミッドはペラボーではないとするとなんなんですか?
|
3983:
契約者さん5
[2023-08-28 12:13:07]
|
3984:
口コミ知りたいさん
[2023-08-28 12:13:09]
検討板と同レベルになってきたな
|
3985:
契約者さん5
[2023-08-28 12:14:09]
|
3986:
契約者さん5
[2023-08-28 12:15:26]
|
3987:
契約者さん5
[2023-08-28 12:44:56]
ミッドもサウスも共有部はいいけど部屋はそこまでグレード高くないと思うので導線とか考えるとやっぱりミッドの方がいいですね。マンマニさんもミッドの方が好きみたいですし。
|
3988:
契約者さん1
[2023-08-28 13:05:20]
>>3981 契約者さん1さん
1期1次で比較すれば、北向きはサウスが安くて、南向きはミッドが安かった。 サウスはミッドより10フロア以上高いので、平均価格はその分サウスが高くなる。 ミッドを見下ろす部屋はそりゃサウスの方が高いよ。 ミッドは順梁なので、梁が室内に出て、使い勝手が悪くなるのはしょうがない。 その分、外観はガラス面が多用されたキラキラした雰囲気で良いじゃない。 オフィスEVのスペックは知らないけど、住居EVのサイズは同じ13人乗り、最高速度はサウスの方が速い。 一人前の大人ならマンマ、マンマ言ってないで、自分で一次情報を取りに行って、自分の頭で考えよう。 |
3989:
契約者さん4
[2023-08-28 13:07:00]
ミッド一期購入者ですが、私も総合的にやはりミッドで良かったと思っています。サウスの共用施設は素晴らしかったので、共用施設はサウスの方が充実してるなと思います。ただ、共用施設は毎日使うわけじゃないので、必要な時に隣のサウスで使わせて頂ければ十分ですね。BBQと貸切ラウンジはすぐに使用したいです。一方、日々の生活を考えるとコンビニ、スーパーまでミッドを出ずに行けること、駅まで直結で行けること、同フロアにトランクルームが付いてること、レストラン、クリニックなど雨に濡れずに出来ることが多いので、やはりミッドで良かったと思います。(価格も坪420くらいだったので、当時即決した自分を褒めてあげたいですw)でも、サウスも素晴らしいマンションなので、売却の時の評価額はそんなに変わらないと思います。結局、部屋の条件次第なので。QOLの差かなと思います。(それも人次第ですが)
|
3990:
契約者さん3
[2023-08-28 13:31:12]
ミッド契約者はミッドを買って良かった、サウス契約者はサウスを買って良かったって思えるのが、みんな幸せでいいよね。それぞれが十分満足してるんだから、敢えて他方を下げることで、自分の方を上げる必要はないよ。
|
|
3991:
入居予定さん
[2023-08-28 15:19:27]
>>3952 契約者さん7さん
共用施設使用細則で、営利目的利用が禁止されていなくて、パーティーで使えそうなのは、地域住民にも開放する ・キャナルスタジオの貸切利用 ・グリーンサイドコテージの貸切利用 ぐらいですね。(サウスの場合) もちろん、住居の専有部は不動産賃貸以外の営利事業は禁止ですから、規則などの対応は済んでいます。あとは、実際に規則違反の事案に対して、1年間予約不可、などの再発防止を行うかどうかですね。(これは抽選に漏れたと言えば済む話ではありますが。) |
3992:
契約者さん6
[2023-08-28 15:25:25]
>>3989 契約者さん4さん
私も同じです。 我が家は共働きで子供二人も通学考えると、直結/非直結で一人当たり5分短縮できたとして、??4人で20分かける往復40分??365日とすると年間10日間の差が生まれます。 この差はとても大きいです。 |
3993:
契約者さん3
[2023-08-28 15:41:05]
|
3994:
契約者さん7
[2023-08-28 17:12:03]
昔話題になってたけど綺麗な状態保ちたいなら共有部はジム以外有料にした方がいいよ
寝っ転がってゲームにポケモンカードにお菓子ジュースとひどいんだわ エントランス前は一輪車とかボールとかで遊ばれると思うからそこは防ぐのは難しいかな |
3995:
契約者さん
[2023-08-28 18:46:19]
|
3996:
契約者さん7
[2023-08-28 19:08:46]
|
3997:
マンション比較中さん
[2023-08-28 20:47:27]
>>3996 契約者さん7さん
そうなんだよね。 私はミッド契約者でサウス内覧してみて、ミッドにはない良さがあるし、相互利用できるからよかったと思っているが、自分の住んでいる建物の共用エリアに子供や外部の人も自由に利用できる共用スペースがあるのは正直どうかなと思いました。 特にキッズたちの利用マナーが気になりますね。 |
3998:
契約者さん5
[2023-08-28 21:01:03]
>>3997 マンション比較中さん
これは気になりますよね。ミッドは利用できる店舗が多く大人向け、サウスは子供が遊ぶスペースが多いのでファミリーにはいいかもしれません。子供にサウスで遊んできなさい!という家庭もあるかもしれないですね。 |
3999:
入居予定さん
[2023-08-28 21:14:54]
結局のところ、大半はMID1期1次・2次の養分
|
4000:
マンション検討中さん
[2023-08-28 21:17:43]
ミッドはエッチな大人向け
サウスは動物園 |
4001:
契約者さん8
[2023-08-28 21:20:37]
ミッドにもバディとかバレエ教室とか子供たくさん来る要素たくさんありますけどね。
|
4002:
契約者さん8
[2023-08-28 21:22:13]
|
4003:
契約者さん7
[2023-08-28 21:31:12]
>>4001 契約者さん8さん
商業施設のバディとかは住民と導線が違うので、普段生活してる分にはあまり接することないかなと想像します。まあ、実際に暮らしてみないと分かりませんが。あと、未定のクリニック区画は歯医者入ってくれたら嬉しいな。 |
4004:
契約者さん5
[2023-08-28 21:32:23]
|
4005:
契約者さん8
[2023-08-28 21:41:45]
|
4006:
契約者さん1
[2023-08-28 21:49:00]
ミッドなので関与できませんが、サウスの方は共用部を子供だけで利用禁止にした方がいいと思います。以前住んでたタワマンはエントランスのソファーが子供の溜まり場、宿題、遊びスペースになって迷惑だったので、組合で子供だけでの利用禁止にしたら、かなり静かになりました。サウスのエントランスは絶好の子供の遊び場になりそうなので、そのうち問題になるかもしれません。
|
4007:
契約者さん5
[2023-08-28 22:26:50]
お金取らなくても子供のみの利用禁止とか制限した方がいい。子供だけだと無限になるけど大人がいれば多くても2時間くらいに制限できると思う。住民だけじゃなくて友達とか呼んだらほんとえらい事なるんだよな。サウスは特にやばい感じはあるね。
ファミリーマンションって割り切ってるならいいんと思うけどミッドはそうなって欲しくないわ。 |
4008:
契約者さん5
[2023-08-28 22:38:31]
>>4007 契約者さん5さん
他の方も触れてますがミッドは子供も利用するテナントが入ってるだけで溜まり場や遊び場になるような造りではないですね。ましてこれらと生活上の導線で関わることないですし。一方でサウスはエントランスやらコリドーなど格好の溜まり場になるようなスペースが多いと内覧会で思いました。テレワークできそうな場所が格好の餌食になるのかと思うと残念ですねw |
4009:
契約者さん3
[2023-08-28 22:40:18]
|
4010:
契約者さん
[2023-08-28 22:43:22]
>>4006 契約者さん1さん
さすがに子供だけの遊び場にはならないように規制すると思う。エントランスは幸いコンシェルジュが見渡せる。 まあ、ワアワア騒いでいたり、危険そうなら、俺がビシビシ注意する。 あと、共有部だけど、結局あまり使われないよ。 特にミッド民でサウスの共有部分使わせてもらうとか言ってるけど、結局来ないからw |
4011:
契約者さん
[2023-08-28 22:45:18]
|
4012:
契約者さん3
[2023-08-28 23:02:55]
ミッドの8階も余裕で子供の溜まり場になるど。
幻想は抱かないようにね。 あと、中国人のジムの利用マナーとかも悪いんだよね。これもあるある。 |
4013:
入居予定さん
[2023-08-28 23:10:46]
もうこうなったら、スポーツアリーナの半分はイオンファンタジーにでも頼んでクレーンゲームで埋め尽くしてほしい。
|
4014:
契約者さん5
[2023-08-28 23:24:45]
コワーキングスペースを使い倒す予定なので、壁一枚隔てた先にあるバディがうるさくないか心配です。
通常のオフィスとかの壁やドアでは子供たちの甲高い声は通ってしまうので、音楽スタジオで使うような防音の壁やドアを使わないと防げないでしょう。 そこまでやってくれてるのだろうか… |
4015:
契約者さん1
[2023-08-28 23:39:55]
|
4016:
契約者さん5
[2023-08-28 23:45:37]
|
4017:
匿名さん
[2023-08-28 23:48:13]
駅直結の便利な立地だから
キッズが友達連れてきてとんでもないことになるだろうな・・・w ドトールとかフラッグ、KTT、TTT、豊海ツインからも遠征してきそうw |
4018:
契約者さん1
[2023-08-28 23:53:33]
>>4017 匿名さん
キッズは友達あんまり連れて来ないと思うよ。 ここは、晴海西小の校区で半数がフラッグ民でしょ? フラッグは50以上の共有施設で充実しているし、図書館児童館、コミュニティ施設まであるから、わざわざ勝どきまで来ないよ。 |
4019:
契約者さん5
[2023-08-29 00:17:39]
>>4001 契約者さん8さん
来るけど動線が住居と異なるよ。 商業はプラザエントランスからしか入れないからね。 バディーは専用バスで来る園児は地下のバス専用動線と、プラザエントランスのどちらかになるし。だからミッド住民と全く動線が異なるんだよね。 それとバディーやバレエの帰りはスタバでコーヒーやレストランで食事はありだけど、親はコーヒー飲んで子供達は中央の池かサウスのビックテーブルとかで遊ぶと思うな。 ミッドは、大人向けって事。 だからやっぱりサウス共用は子供達の溜まり場になると思うよ。 |
4020:
契約者さん8
[2023-08-29 00:22:09]
|
4021:
契約者さん8
[2023-08-29 00:22:25]
>>4017 匿名さん
ないない。この辺りのキッズは塾とかも行く。むしろ、保育園含め幼児の泣き声はよく耳にするだろう。制御できないし。 ミッドはスーパーの周りがうるさくなる。バディの後の帰り頃もうるさくなるかも。 飲食店はそんなに客来るのか?疑問。 |
4022:
契約者さん1
[2023-08-29 01:07:12]
99%はまともな方なのに1%の頭おかしい人は本当に気持ち悪いな
実社会でどうやって生きてるんだ |
4023:
契約者さん1
[2023-08-29 01:28:28]
話は変わりますがジム土足なのが気になったのは私だけでしょうか。なんかすぐズタボロになりそうな気が。。
|
4024:
契約者さん5
[2023-08-29 07:37:33]
|
4025:
住民板ユーザーさん6
[2023-08-29 07:50:14]
>>4007 契約者さん5さん
今住んでいるマンションでは、お子さんたちにエントランス近くのソファを2回破られ、ガラスも割られました。修理費は皆が拠出する積立金から出すことになりました。見学会で思っていたよりも一桁年齢の子供が多いことを知り、ある程度のルールは決めてほしいなと思っています。 |
4026:
契約者さん1
[2023-08-29 07:59:45]
|
4027:
契約者さん3
[2023-08-29 08:17:15]
ここも豊洲みたいになりそうだな…
|
4028:
契約者さん
[2023-08-29 08:44:06]
東京タワーズ も2,700戸位だけど、以前平日の4時頃に行った時、エントランスロビーのソファが、小学生のゲームキッズでいっぱいだったよ。
ソファの床に座る子、ソファに座る子、ソファの背に座る子で、ジャングルジムかと思ったよ。 冗談抜きで、イナバの物置のCMを思い出したよ。 |
4029:
契約者さん7
[2023-08-29 09:29:20]
|
4030:
契約者さん3
[2023-08-29 09:32:02]
>>4023 契約者さん1さん
普通ならフィッティングもあるしジム用シューズに履き替えるのでは?と思ったけど、外履きで使われるならそこも規制しないとヤバいな |
4031:
契約者さん3
[2023-08-29 12:25:58]
|
4032:
契約者さん1
[2023-08-29 12:50:09]
>>4029 契約者さん7さん
ごめん、俺ミッド。 サウスだけじゃなくミッドも楽観視できないからそう書いただけよ。 確かにそれも対比といえば対比だね。 日本語力の規模が足りなくてごめんごめん笑 あと、ミッドなので悔しいからではないよ。 そこも期待に添えなくてごめんね。 強いて言うと、くだらないことでサウスをディスってるミッドの一部のアホが嫌いなだけ。 |
4033:
契約者さん5
[2023-08-29 13:10:30]
>>4032 契約者さん1さん
同じくミッド契約者ですが、最近のサウスネガ投稿を見てると、ミッド契約者がサウスの評判の良さに嫉妬してるようにしか見えなくて、恥ずかしいです。サウスの皆さんにはこんな品性下劣なミッド契約者はほんの一部だということをご理解頂きたいです。仲良くやっていきましょう。 |
4034:
匿名さん
[2023-08-29 13:33:54]
>>4028 契約者さん
TTTのロビーは現在子供だけの使用は禁止になっています。 |
4035:
暇おじ
[2023-08-29 14:29:17]
|
4036:
契約者さん4
[2023-08-29 14:57:48]
>>4033 契約者さん5さん
サウスを煽ってるのって多分1~2人だけだよね。あとはなりすましもあるし。それに対して、この掲示板を見てるサウス契約者が80人以上いるから、みんなで一斉に叩いて荒れるんだよね。だから、サウスの人も変な煽りはなりすましだと思ってスルーすることをお勧めします。 |
4037:
契約者さん7
[2023-08-29 15:59:47]
どうせマンマニが1人で頑張ってんだろ
|
4038:
契約者さん1
[2023-08-29 18:35:10]
|
4039:
契約者さん5
[2023-08-29 19:34:18]
>>4037 契約者さん7さん
マンマニさんがネガ投稿してるかはさておき、何であんな対立をあおるような記事を書くのかなとは思う。ミッド購入者の私からしても、あれはミッドの利点を強調したポジショントークとしか思えなかったよ。比較する意味なんてないのにね。 |
4040:
住民板ユーザーさん6
[2023-08-29 19:41:36]
>>4031 契約者さん3さん
子供は外部の友達も連れて来て集団で遊ぶから特定して請求が難しかったのではないかと思われます。 子供は嫌いではないですが、集団で傍若無人に振る舞うのは何とかしてほしいです。 |
4041:
契約者さん2
[2023-08-29 19:42:16]
|
4042:
契約者さん7
[2023-08-29 20:54:22]
>>4039 契約者さん5さん
比較記事を読む限りはミッドよりもサウスのほうが良かったと書いているように思えます。少なくともサウス契約者が読んだら喜ぶ内容なんだよね。ミッド契約者は嫌な気持ちになるだろうから荒れるのもわからなくはない。(当方サウス契約済) |
4043:
匿名さん
[2023-08-29 21:01:35]
サウス民が喜ぶを記事を書いてしまったがためにミッド民を怒らせたマンマ??
|
4044:
契約者さん1
[2023-08-29 21:13:52]
マンマニが言うところの立地ならミッド、エントランスホールならサウス、共有施設はミッドもサウスも大差なしってのはどっちの契約者からしてもそう思うことなんじゃないの?ここで騒いでるのってどっちも買ってない外野としか思えないんだが
|
4045:
契約者さん4
[2023-08-29 22:10:51]
|
4046:
契約者さん6
[2023-08-29 22:11:00]
|
4047:
契約者さん5
[2023-08-29 23:04:29]
|
4048:
契約者さん5
[2023-08-29 23:04:29]
|
4049:
契約者さん5
[2023-08-29 23:09:09]
>>4048 契約者さん5さん
マン◯ニの記事の話だよね? サウス褒めすぎててミッド契約者が怒るならわかるけどサウス契約者が文句つけたくなるってどういうこと?釣り? ただ、エントランスホールは…サウスのほうがとても魅力に感じました。 ミッドは駅直結が影響してか上品な空間ではあるもののそこまで広さはありません。一方でサウスは風除室を抜けた瞬間もんげー広い階段があり大窓からはラグーンの植栽を自然と望める超スペシャルな空間となっているのです。(階段を経由しなくともすぐにエレベーターホールと行き来できるためどちらかというと見るための階段です) これは…ミッド購入者の中でも素直に「サウスすげえぇ~」となった方も多いのではないでしょうか。ゲストルーム以外は相互利用可能ですし、サウス53階のスカイデッキを除けば共用施設の充実具合に大きな差は感じなかったのですがサウスのあの日常動線は…すごく良いですね。駅直結でない代わりにミッドよりも豪華なエントランスホールとしているのが本当にうまいですよね。 |
4050:
契約者さん3
[2023-08-29 23:28:04]
まあ、色んな意見があるけど、今回の自己満記事でマンマニは潜在的な優良顧客であるサウス・ミッド購入者から将来の仕事を多く失ったと思うよ。漢気オプションみたいな自己満記事で止めときゃ良かったのに。
|
4051:
契約者さん2
[2023-08-29 23:34:59]
|
4052:
契約者さん3
[2023-08-29 23:51:28]
>>4051 契約者さん2さん
PTK買うような人の多くは数年~10年で別のマンションに買い替えると思いますよ。 ただ、本人も「いつも以上に不快な思いをさせてしまう」記事だって理解した上で書いてるので、仕事を失ったって構わないんでしょうが。 |
4053:
契約者さん8
[2023-08-29 23:56:22]
>>4049 契約者さん5さん
え?サウスは駐車場のなんちゃらが剥き出しでとか やっぱり駅直結がいいとか 共用施設は同レベル エントランスはサウスがいいって エントランスしか褒めてないよね?なんか無理矢理感 |
4054:
サウス契約者
[2023-08-30 00:05:35]
>>4053 契約者さん8さん
駐車場契約してないからどうでもよい 毎日通るエントランスホールがミッドよりもよかったと褒めているのは読んでいて気持ちよかった マンマニさんが書いた記事として読むから変なバイアスがかかるのではないでしょうか |
4055:
契約者さん1
[2023-08-30 00:11:06]
何か、ミッド民もサウス民も両方ムカついてて、誰得記事やなw
|
4056:
サウス契約者
[2023-08-30 00:19:04]
|
4057:
匿名
[2023-08-30 00:25:30]
>>4037 契約者さん7さん
契約者でもないマンマニアンチが一人で頑張ってるのすごい |
4058:
契約者さん2
[2023-08-30 00:25:50]
|
4059:
契約者さん8
[2023-08-30 00:27:04]
|
4060:
匿名
[2023-08-30 00:35:41]
|
4061:
契約者さん7
[2023-08-30 00:46:31]
|
4062:
契約者さん8
[2023-08-30 00:51:33]
~まとめ~
・足回りの良さは駅直結、商業施設直結のミッドが◎ ・駐車場事情はミッドが◎ ・風除室抜けてすぐのエントランスホールはサウスが◎ ・スカイデッキを除く共用施設はどちらも充実しており互角 なんか感じ悪いよね。よかったね。ミッドで‥ |
4063:
入居予定さん
[2023-08-30 00:58:59]
テナントの希望書いたのに、何ひとつ反映されてない。。。
餃子の王将 スシロー コメダ珈琲 吉野家 丸源ラーメン 串カツ田中 焼肉安安 |
4064:
入居予定さん
[2023-08-30 01:00:56]
ミッドもサウスもどうでも良くて、明確な序列は
現金買いの配当暮らし > カツカツローンで夫婦でガンバ!世帯 |
4065:
契約者さん6
[2023-08-30 01:05:14]
|
4066:
契約者さん5
[2023-08-30 01:09:03]
|
4067:
匿名さん
[2023-08-30 01:25:14]
ローン額に対する(世帯の)年収倍率って、みなさんどのくらいですか。うちは運よくキャッシュが入ったけど、それは使わず取っておいてフルローンで5倍くらい。
|
4068:
契約者さん2
[2023-08-30 01:33:15]
|
4069:
契約者さん1
[2023-08-30 01:35:31]
ローン額に対する世帯年収倍率
1から3倍 4倍から6倍 7倍以上 現金購入 |
4070:
契約者さん6
[2023-08-30 06:50:25]
|
4071:
契約者さん1
[2023-08-30 07:19:58]
築地再開発、ジャイアンツのボールパーク頼む!
|
4072:
契約者さん3
[2023-08-30 07:40:13]
|
4073:
契約者さん3
[2023-08-30 07:45:42]
|
4074:
契約者さん3
[2023-08-30 07:48:01]
|
4075:
匿名さん
[2023-08-30 07:51:53]
まぁ、事実サウスはミッドよりはるかに劣るけど、
他の湾岸タワマンの中ではPTKはとびぬけてるから 上の中にはなれてるよ。良かったねw ちな、ミッド高層は天上人。 |
4076:
契約者さん6
[2023-08-30 07:55:08]
欧米人に、「おう日本人、肌黄色くチビで顔ぺっちゃんこだな」と言われて、うんそうそうってなりますか?という話ですわな。
|
4077:
契約者さん4
[2023-08-30 07:56:46]
|
4078:
契約者さん3
[2023-08-30 08:10:59]
|
4079:
契約者さん7
[2023-08-30 08:19:42]
|
4080:
契約者さん3
[2023-08-30 08:29:30]
|
ミッドよりもサウスは価格だいぶ高いのに部屋や建物設備スペック落ちるんだよ。
ミッドは足元オフィスビルスペックだからEVスペック諸々タワマン基準よりも全然上なんだよ。
千代田区のワテラス知らないのかな?