パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3641:
契約者さん1
[2023-08-13 09:34:03]
|
3642:
入居予定さん
[2023-08-13 09:44:22]
仰る通り、サピ入ればリセールパワーが5Pは上がったでしょうね。
キッズ向け施設は使わないので、せめてリセールには貢献してほしいです。 |
3643:
契約者さん3
[2023-08-13 10:23:30]
そういう意味ではバディがいちばんいらない。
一部の偏った教育家庭にしか需要ないうえにスポーツアリーナまで占拠して物件価値にマイナス。 交通マナーゼロで近隣にもご迷惑。 なんであんなん入れたんや。 |
3644:
入居予定さん
[2023-08-13 10:53:25]
保育園は税金ジャブジャブスキームなので、
一度入ってしまうと長く続きますしね…。 困ったものですわ。 |
3645:
契約済みさん
[2023-08-13 12:46:33]
学習塾は送迎でごった返すので、下駄にあると便利そうですが、邪魔になるので、近隣にあるのが一番ですよ。
サピは(人道橋とペデストリアンデッキで歩車分離されてる)晴海トリトンにできますから、それが最適解。 |
3646:
契約者さん4
[2023-08-13 12:59:54]
このサイトにPTKの転売沢山出てますね。70m2くらいだと基本1.5億はしますね。いくらくらいで成約するのかな。
【アットホーム】勝どき駅の中古タワーマンション 物件一覧(東京都)|中古マンション購入の情報 https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/theme/tower/tokyo/kachidoki-st/... |
3647:
契約者さん2
[2023-08-13 13:03:29]
スタバの運河側の所にパラソルと椅子が設置されました。
ここでスタバのコーヒー飲むってオシャレですね。 ![]() ![]() |
3648:
eマンションさん
[2023-08-13 13:24:28]
うちの子にバレエでも習わせようかな
|
3649:
契約者さん1
[2023-08-14 01:45:26]
引っ越しの前倒しってどうなってます?
2月中旬が最速ですかね? あと2月、3月は抽選みたいな感じになるのかな? |
3650:
契約済みさん
[2023-08-14 04:27:21]
>>3649 契約者さん1さん
詳細は郵送できてると思います。 |
|
3651:
契約者さん1
[2023-08-14 07:15:27]
|
3652:
契約者さん1
[2023-08-14 09:10:59]
ミッドは一律2月~3月なの?
それとも一期で契約した組だけ? |
3653:
契約者さん
[2023-08-14 10:17:18]
|
3654:
入居予定さん
[2023-08-14 11:56:29]
1F共用部や廊下・EVはどれくらい養生シートが貼りっぱなしになるんでしょうかね
|
3655:
契約者さん
[2023-08-14 14:23:50]
|
3656:
契約者さん4
[2023-08-15 08:04:39]
サピックスは晴海にできたから何も期待してなかったけどバレエかー
なんか駅直結の子ども施設になってきたよね |
3657:
検討板ユーザーさん
[2023-08-15 08:22:15]
キッズパークタワー勝どきバディ
|
3658:
契約者さん1
[2023-08-15 11:40:08]
バディキッズがチャコットガールにいいとこ見せようと、興奮した猿のように共用部を飛び回る姿が目に浮かびます。
|
3659:
マンション検討中さん
[2023-08-15 12:32:00]
バディもチャコットもどっちもいらねえ
|
3660:
契約者さん8
[2023-08-15 14:54:15]
|
3661:
契約者さん2
[2023-08-15 15:58:09]
|
3662:
契約者さん3
[2023-08-15 18:00:29]
冷静な話、バディの利用者(子供含め)のマナーがあまりにも悪くて目に余る場合、住民のアクションでバディのテナント契約を打ち切ることの実現性ってどうなんでしょうかね?
|
3663:
契約者さん2
[2023-08-15 18:05:51]
|
3664:
契約者さん5
[2023-08-15 18:31:20]
|
3665:
契約者さん1
[2023-08-15 19:36:06]
|
3666:
契約者さん1
[2023-08-15 19:37:25]
|
3667:
契約者さん8
[2023-08-15 19:52:28]
|
3668:
契約者さん8
[2023-08-15 19:55:11]
>>3662 契約者さん3さん
勘違いしてる人多いけどテナントの部分に関しては我々が持ってるのではなく三井が持ってるんだよ 賃料が10万だろうが1億だろうが我々に影響も恩恵もない そして我々にバディの文句を言う資格はない 我々が貸してやってるわけではなく三井が貸してるのだから |
3669:
契約者さん3
[2023-08-15 20:31:59]
|
3670:
契約者さん4
[2023-08-15 20:41:15]
スポーツアリーナ、バディは自分たちの専用体育館だって宣言しとるぞw
![]() ![]() |
3671:
契約者さん1
[2023-08-15 21:02:43]
>>3670 契約者さん4さん
バディについては注視していく他に出来ることはありませんかね。 私もアリーナについて匂わせ以上のことを言われたので正直言うと現状について思うところはあります。事を争うよりは物件キープの方がメリット大きいと考えているだけで。 |
3672:
契約者さん1
[2023-08-15 21:11:47]
バディ、バレェ、三井リハウス、クリニックはマジでいらんね。どうにかならんのかね。
ドラックストア、暗闇ボクシング、スパとか入らんかね |
3673:
契約者さん3
[2023-08-15 21:26:04]
|
3674:
契約者さん1
[2023-08-15 21:33:00]
|
3675:
匿名さん
[2023-08-15 21:37:31]
|
3676:
契約者さん
[2023-08-15 22:40:30]
|
3677:
契約者さん2
[2023-08-15 23:20:21]
>>3667 契約者さん8さん
そう言われないように品のある子供に育ててくれよな。バディでこの感じなら色々風当たりキツいと思うぞw |
3678:
契約者さん8
[2023-08-15 23:26:11]
|
3679:
契約者さん5
[2023-08-15 23:56:08]
>>3675 匿名さん
まさに興奮した猿ww |
3680:
契約者さん6
[2023-08-16 00:35:23]
|
3681:
契約済みさん
[2023-08-16 01:40:22]
>>3672 契約者さん1さん
スパはイーストの共用部にできるんじゃないの?知らんけど。 |
3682:
契約済みさん
[2023-08-16 02:08:37]
>>3671
>>3674 契約でバディ専用になるなら仕方ないとして、公式サイトのこの記載はどうなの?と今でもモヤモヤしています。 https://www.31sumai.com/mfr/X1972/multifunction.html > SPORTS ARENA > 屋内型多目的運動スペースのスポーツアリーナ。 > 天候に関係なく、さまざまなスポーツを楽しめる。 他の契約者の専用施設なら、こんな記載は書かないでほしい、あまりに酷い広告。 たとえば私が専有部に自分用のシアタールームを作ったとしても、使えるのは私だけ、当たり前。それを売主が「シアタールームあります」なんて公式HPに記載しないでしょ。 公式HPの作成当時はまだテナント交渉中だったとしても、専用使用に決まったなら、さっさとHPから削除してもらわないと。 |
3683:
入居予定さん
[2023-08-16 07:06:10]
|
3684:
入居予定さん
[2023-08-16 07:09:03]
|
3685:
契約者さん1
[2023-08-16 07:53:05]
|
3686:
契約者
[2023-08-16 10:25:34]
>>3682 契約済みさん
スポーツアリーナの広告表記について広告の不当表示(優良誤認)ではないか、消費者庁に問い合わせてみますかね?スポーツをする大人の身体が写っているので、保育園園児向けのかなり利用者制限のある施設とは想像できませんよね。。 これから購入する人の誤解は防げるでしょうね。 すでに購入した人(自分含む)のメリットはあまりありませんが、、あ、時間外開放を交渉するのに良い素材にはなるかな? |
3687:
契約者さん2
[2023-08-16 12:13:45]
スポーツアリーナのバディ占有化にお怒りの皆さんはあそこで何をやろうと思ってたんですか?お子さんとバトミントン?友人集めてバスケ?自分は共用部の卓球・ゴルフ・ジムで運動は十分かな。もちろん、言ってること違うじゃんというモヤモヤは同じ気持ちですが。
|
3688:
契約者さん4
[2023-08-16 12:39:54]
>>3687 契約者さん2さん
自分は社会人バスケのサークルに入ってるので、週一度だけでも有償利用できれば万々歳でした。 いまは区のスポーツセンターや学校体育館を借りていますが、駅から遠かったり、集合が不便なんですよ。 ここは大江戸線ですが地下通路で駅直結していて、平日の仕事帰りにも利用しやすいので期待していました。あとは、雨の日に息子と一緒に走り回ることのできるスペースという意味での期待ですかね。雨の日の公園難民は今でもひどいので |
3689:
入居予定さん
[2023-08-16 14:14:51]
>>3682 契約済みさん
保育所とアリーナは公共施設専有部として他の商業専有部と別の扱いに計画ではなっているので、100%の時間をバディさんが使用するのではなくて、平日昼間だけとかの「専用」利用ではないかと期待しています。 ただ、公式サイトの以下の注記では、公共施設も商業施設として記載されていて、行政との協議でバディ&三井がフルタイムの「専用」利用を勝ち取ったかも知れません。 <公式サイトの注記> ※商業施設は今後の行政協議等によって変更となる場合がございます。(略)スポーツアリーナ(2024年3月開業予定)、(略)開業時期は今後変更になる場合がございます。(略)また施設の運営は将来にわたって保証されるものではありません。 |
3690:
契約者さん7
[2023-08-16 14:28:43]
>>3689 入居予定さん
平日昼間だけなら良いんですけれど・・・ 有明バディに見学に行ったときは、平日の午後19時くらいまでと、土日もバディは「クラブ活動」として、跳び箱やマットを敷いて器械体操を実施していました。 土日も昼間に使われるとなるとなかなか厳しいですね |
教育費支出にも余裕のある子育てファミリー世代が対象になるので、リセールバリューにもプラスになります。マンションの足元に教室があると、夜の送迎には大きな安心材料ですし