三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-20 23:10:46
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

3521: 契約者さん 
[2023-07-31 11:09:52]
>>3520 契約者さん6さん

枯死したものは取り替えてくれます。
3522: 匿名希望 
[2023-07-31 12:27:03]
>>3518 契約者さん3さん
植栽を移すときには、根切をしてくるので、また根が伸びるまで葉っぱを維持できない場合があります。どんどん水を掛ければいいのだけど、暑すぎて足りなかったのかなあ。
3523: 契約者さん1 
[2023-07-31 13:22:41]
ヤシは下葉が枯れてそれを取り除いて幹が伸びてくから手入れしたら大丈夫じゃないかな?
お台場にもいっぱい植ってるから大丈夫じゃない、ここで誰か前詳しく書いてたけど
3524: 契約者さん1 
[2023-07-31 14:44:18]
引き渡し1年以内なら枯れたら取り替えてくれるよね。
それ以降は管理組合で自腹だけど。
3525: 契約者さん6 
[2023-07-31 14:59:22]
>>3517 契約者さん3さん
テナントに関しては、少し遅れているようで8月入ってから紹介のビデオが契約者のメールに届くようです。
ビデオでは店舗のオーナーさんなどが登場するとのこと笑
3526: 契約者さん6 
[2023-07-31 17:27:23]
>>3518
ヤシの木というのはこういうものです。ハワイじゃないんだから、こんなビル風強くて、周りタワマンだらけで日照も良くないのに、いつも青々と茂るわけないじゃないですか。

万が一枯れすぎるなら桜に植え替えもありだと思います。

3527: 契約者さん6 
[2023-07-31 18:57:43]
>>3525 契約者さん6さん
ご丁寧にありがとうございます。
店舗のオーナーさんですか、、笑

個人的にはバディの入居とスポーツアリーナが占拠されることがとても気に食わないので、しっかり顔見ておこうと思います。
3528: 契約者さん2 
[2023-07-31 20:06:46]
>>3527 契約者さん6さん
えっと、顔見てどうするんですか??笑
3529: 契約者さん2 
[2023-07-31 20:13:13]
>>3527 契約者さん6さん

気に食わないってどういうの事ですか?パークタワー勝どきの共用部はどこもキッズで溢れますよ。あなた耐えられそうですか?
3530: 入居予定さん 
[2023-07-31 22:51:05]
>>3527 契約者さん6さん
スポーツアリーナは区の公共施設なので、区民なら使えるはずです。詳細はまだ公表されてないようですが。
3531: 契約者さん2 
[2023-07-31 23:42:29]
>>3530 入居予定さん
私は、スポーツアリーナは三井の所有物であり、バディ区画のテナントにセット貸しする区画だと説明を受けました。バディで使用しない時間に関して貸し出すことを検討してるとも。なお、私自身はあまり使う予定もないためどちらでも良いと言う立場です。
3532: 契約者 
[2023-08-01 10:30:25]
バディはその分テナント料払うんだろうし、24時間365日使うわけじゃあるまいし、むしろ土日は休みだったりもするだろうし、宝の持ち腐れになるよりは使わない時間は他に入る保育園が使ったり一般に開放したりで活用するので別に良いと思うけど。
昨今の尋常じゃない暑さや湾岸の風の強さなどを考えると、屋内で球技できるようなスペースがあるだけでも強みになってくると思う。
3533: 契約者さん1 
[2023-08-01 12:41:42]
バディの子供、親のマナーがどうかを良く知っているので、脳天気なこと仰ってるなという感覚。

住民利用は検討してるけど、使えない可能性もあると言ってましたよ。バディのテナント契約してるので。
バディのための施設なら、わざわざ住民向けの共用施設見学会や内覧会でドヤ感出して見せる神経が理解できない。
見学会の時、バディのための施設を住民に見せて何がしたいんですか?って怒ってる人が他にもいました。

まあ、わざわざ見せるぐらいなので、住民利用可能な調整に手応えはあるんでしょう。
3534: 契約者さん4 
[2023-08-01 13:28:22]
>>3526 契約者さん6さん
PTHもそうだけど、三井って植栽のセンスないですよね
CGの見栄え優先で植えた後のこと考えてない
3535: 匿名さん 
[2023-08-01 22:48:33]
>>3534 契約者さん4さん
PTHのヤシの木は青々と茂っています。
やはり駅近で周りをタワマンに囲まれているからでしょうか?
3536: 入居前さん 
[2023-08-02 01:27:09]
バディ迎えに来る ー> おしゃべりタイム ー> 子供放置でそこらじゅう走り回る ー> 自転車駐禁ゾーンお構いなしで停めてライフで買い物(本人はごく短時間のつもり) ー> なし崩し的に他の人も自転車停める ー> 放置自転車だらけ ー> ワークスペースにも子供乱入 ー> バディに文句言うも効かず ー> むしろ変な住民が子供の脅威になっていると逆ギレ

ありえるシナリオではないでしょうか
3537: 契約者さん8 
[2023-08-02 08:37:28]
バディの子供がラグーンでめちゃくちゃに走り回って、アジアンリゾート風もくそも無くなるのが目に浮かぶ。
ほんと、バディの誘致がいちばんイタイわ。

きちんと店主の顔を覚えて、見かけたら文句言える準備をしておかなきゃですね。
3538: 契約者さん3 
[2023-08-02 09:14:45]
>>3536 入居前さん
放置自転車もそうだけど、もっと心配なのは、他施設でも問題になってる送迎車の路駐だな。バディ親の車ってみんなやたら大きな車ばっかなんだよね。

あと、コワーキングスペースと同じフロアにバディがあるのも心配。バディキッズって常に叫びまくるんだけど、防音はちゃんとしてるのかな。中央区民のバディ親子も多いと思うので、利用者もそこそこいるだろうし。
3539: 入居予定さん 
[2023-08-02 09:18:07]
保育園が入っているタワマンに住んでいるけど、結局一回テナントで入れてしまったものを切ることなんて無理なんだよね。
保育園も私怨のある保護者っぽい人が契約更新させないぞと総会で騒いでも、じゃあ、あれだけのスペース、他に誰が借りるんだ? 次の借り手見つかるのか? 空室期間のリスクどうするよ? そもそも私は保育園迷惑じゃないし子供がいて活気がある、みたいな話がどーっと出て、終了~。
スポーツアリーナは法人としてのバディが存続している限り、バディだよ。 
3540: マンコミュファンさん 
[2023-08-02 09:33:02]
バディ 嫌悪施設扱いでワロタ。
3541: 契約者さん5 
[2023-08-02 10:32:32]
他エリアのバディと同じような運営だったら、まさに嫌悪施設だろうね。
3542: 契約者さん4 
[2023-08-02 10:59:15]
バディは物件価値を下げます。
だって、中古の内覧でバディ入ってるの見たら「バディかよー、、」ってなるでしょ?

いちばんタチが悪いのは、親の感覚がズレてて、自分の教育に酔っちゃってるとこ。
子供は元気で当たり前、走り回るのも、奇声上げるのも、植栽踏みつけたり、机の上に土足で飛び乗ったり、元気な証拠、ウンウン♪
って自分家でやれ。

バディとバディに占拠されるスポーツアリーナなんて両方いらない。
魅力的な飲食店とか、しっかりした学習塾とか入れてくれればよかったのに。
3543: 契約者さん8 
[2023-08-02 11:39:34]
>>3542 契約者さん4さん
そんなガキと親にはバディ嫌悪の方々が怒鳴り散らかしてくれることを期待するわ。それにしてもそんな闇の施設なんだね、全く知らない世界線を生きてたわw
3544: 契約者さん3 
[2023-08-02 11:49:20]
>>3536 入居前さん
未来からきたんですか?というぐらい起こり得そう(笑)
3545: 契約者さん4 
[2023-08-02 11:53:15]
>>3537 契約者さん8さん
ミッドのオフィスや飲食店の勤務者が昼休みにセントラルラグーンでタバコ吸い始めて子連れママとバトルになるのも追加で
3546: 契約者san 
[2023-08-02 11:55:18]
バディの子どもは有明とかでもよく見るけど、なんというか動き回って猿っぽい。
そして子どもというより親がうーん…。
BCISだし日本人じゃない家庭も多いからマナー的にはなかなか厳しいかもなぁ。
さくらさく保育園も入るけど、個人的には普通の保育園が入るのは全然良い。
バディかよー…とは正直思った。
ただでさえ周りの車道狭いから路駐は勘弁して欲しい。
3547: 契約者さん7 
[2023-08-02 12:00:42]
>>3545 契約者さん4さん
マンション裏の川辺で釣り、浮浪者寝る、ベンチはスケボーでギタギタにされるも追加で
3548: 契約者さん1 
[2023-08-02 12:09:38]
運河沿いに新設する道路は路駐前提の道路よね。他の狭い路地に路駐されると危ないし
3549: 契約者さん8 
[2023-08-02 12:42:09]
>>3535
PTHが茂ってるのに、PTKが枯れるのは単純に日照の問題でしょ。日本一のタワマン密集地帯のヤシの木なんだから、倒れなければ青々してなくても十分満足です。なんならフェイクの木に変えてもよく見なければ最近のはよくできてるからわからないと思う。

3550: 契約者さん4 
[2023-08-02 13:49:40]
PTHのヤシの木は竣工直後に台風でほとんど倒れてすごいことになってましたよ。
それ以来、囚われた巨人みたいな状態になってます。
3551: 契約者 
[2023-08-02 14:04:31]
ドバイの金融街でもヤシの木植えてたから、まぁ、だいじょうぶじゃないか?
3552: 契約者さん7 
[2023-08-02 14:14:49]
>>3541 契約者さん5さん

3553: 契約者さん1 
[2023-08-02 14:56:08]
正直、ヤシの木はバブル期に建設されて寂れてるレジャー施設みたいで古臭くてダサい感じがする。
ヤシの木以外の植栽との組み合わせもイマイチ。

枯れたら別の木を植えて欲しい
3554: 契約者さん6 
[2023-08-02 16:37:19]
>>3548 契約者さん1さん
運河沿い道路に路駐は無理そうですね。
運河沿い道路に路駐は無理そうですね。
3555: 契約者さん4 
[2023-08-02 16:47:31]
>>3554 契約者さん6さん
この道路は一方通行の一車線で駐車もできないし、何のためにあるのかな?災害時の船着場からの物資運搬くらいしか考えれない。
3556: 契約者さん7 
[2023-08-02 16:52:01]
>>3554
逆にいうと、この狭い通路をバディの送迎の路駐で使ってもらった方がエントランス付近に停められたら迷惑なので丁度いいかな。

3557: 契約者さん6 
[2023-08-02 17:18:04]
>>3556 契約者さん7さん
乗降時の一時停車くらいならそうですね。
この道幅だと追い越しが出来ないので、キッズが帰ってくるのを待機するような路駐は無理でしょうね。となると、帰ってくるまでグルグル周回する車が出てきそう笑
つうか、ミッドの地下駐車場に駐車できないんでしたっけ?
3558: 契約者さん4 
[2023-08-02 17:20:06]
>>3554 契約者さん6さん
思ったより道幅ないのね
3559: 匿名さん 
[2023-08-02 17:36:51]
>>3550 契約者さん4さん
そうなの。
ならここは更にビル風が凄そうだから台風が来たら樹木は倒れちゃうんじゃない。
3560: 匿名 
[2023-08-02 18:47:29]
今のPTK


今のPTK
3561: 契約者さん3 
[2023-08-02 18:55:54]
>>3560
トランクルームの看板が強すぎて、ダサくてテンション下がります。。こういう周辺の雑居ビルが見えない角度で撮って頂けると助かります。

3562: 契約者さん1 
[2023-08-02 19:03:56]
>>3561 契約者さん3さん
ほい。
ほい。
3563: 契約者さん3 
[2023-08-02 19:09:03]
>>3554
車も交差できないこの通路は何のためのものなのかしら。バディの子がストライダーの練習用に使うためのものかな。

3564: 契約者さん6 
[2023-08-02 19:10:11]
台風の時はガチでヤシの木危なそうなので外出ないほうが良さそう。
3565: 契約者さん2 
[2023-08-02 19:13:10]
おい!!バディとかヤシの木とかどうでもいいから、今すぐ遠くからPTKみてみww 角部屋とティアラだけ最終形態みたいに光っててかっけえぞww
3566: 契約者さん8 
[2023-08-02 19:15:20]
>>3560 匿名さん
キュラーズあたりが再開発で高層になったらここからは全然見えなくなるね。
3567: 契約者さん2 
[2023-08-02 19:22:51]
かっけー
かっけー
3568: 契約者さん8 
[2023-08-02 21:05:18]
今夜の様子です。
今夜の様子です。
3569: 契約者さん1 
[2023-08-02 21:09:41]
すごすぎワロタ
これは坪700いくわ
3570: 匿名さん 
[2023-08-02 21:20:30]
これからイーストもできるんだよな。どんだけすごいんだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる