三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-20 23:10:46
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

3421: 入居予定さん 
[2023-07-28 11:12:50]
>>3420 入居前さん
どうせ古くなれば改装が必要だし、含み益に比べれば、豪華な仕様でもリフォーム代は大したことないので、確かに気が楽ですね。
3422: 契約者さん6 
[2023-07-28 14:07:30]
>>3419 契約者さん7さん
スーペリアは、天井高が10cmほどミッドが高い(ミッド2600mm、サウス2550mm)
エグゼクティブとプレミアムもミッドの方が高い

あとはミッドは分譲住戸はトランクルームが標準付帯
また、ミッドは駐車場の横幅が全て2050mmで、サウスは大部分が1850mm
ミッドは免震、サウスは制振

ただ、ミッドはスーペリアの玄関カメラがオプション対応で、標準は覗きレンズ
あとは南向き住戸の日当たり?もミッドは日陰時間が多いんだけど、サウスは南向きなら日照をかなり得られる

下がり天井や角部屋のギロチン梁はミッドの方がキツめ、サウスはすべての部屋でギロチン無し。これは梁の作り方が違うから仕方ない。
3423: 契約者さん5 
[2023-07-28 16:43:37]
>>3422 契約者さん6さん
ありがとうございます。
その辺、カメラとトランク以外は設備というより構造の認識でした
3424: 評判気になるさん 
[2023-07-28 17:37:05]
本日、内覧会行ってきました、自分はサウスの購入なのであまり関係ないんですが、トヨペットとその西の場所に再開発のタワーマンションが2棟10年後に出来るみたいですね、ミッドの北西は丸かぶりしますね、残念
3425: 契約者さん7 
[2023-07-28 19:28:06]
>>3420 入居前さん
なんか必死やな。乙
3426: 契約者さん2 
[2023-07-28 20:14:48]
>>3424 評判気になるさん
ミッド北西は被らないよ。北西の正面は築地再開発なので。
ミッド北西は被らないよ。北西の正面は築地...
3427: 契約者さん6 
[2023-07-28 20:34:18]
>>3424 評判気になるさん
あそこにタワマン2棟が10年後?笑
再開発の詳細未定だったはずですがソースありますか?
3428: 契約者さん8 
[2023-07-28 21:16:06]
>>3427 契約者さん6さん
あるよ
3429: 契約者さん6 
[2023-07-28 21:27:50]
>>3428 契約者さん8さん
あるよ、じゃなくてあるなら出してよ!って意味だよ

3430: 契約者さん3 
[2023-07-28 21:51:45]
>>3428 契約者さん8さん
「サウス契約者ですが~ミッド残念」って書き込みも如何かと思いますが、ここで無根拠なのは宜しくないのであると仰るならきちんと提示しましょうね
3431: 入居前さん 
[2023-07-28 22:57:57]
ミッドの梁の問題、高いなーと思いつつも間接照明いれたら良い感じに圧迫感軽減された気がする。
3432: 契約者さん5 
[2023-07-28 23:03:15]
>>3431 入居前さん
梁の部分をフローリングに合わせてウッドクロスにすると尚ダウンライトが映えるよね!

3433: 契約者さん3 
[2023-07-28 23:41:14]
>>3427 契約者さん6さん

契約者なら内覧時に、契約以降の変更点として営業から周辺の再開発として説明を受けますよ。
勝どきの再開発が新たに二つ検討着手に入ったと。
まだ検討段階なので、再開発されるのかは不明だし、されたとしても10年以上先の話しだし、先々で再開発あるってことは、エリアがより魅力的なエリアになるので、PTKのリセール価格も再開発物件の価格に引っ張られるから、眺望悪くなる部屋の人のネガコメント以外は良いことしかないんだけどね。
3434: 契約済みさん 
[2023-07-29 00:32:12]
>>3433 契約者さん3さん
タワマン2棟10年後のソースを求めているのであって、再開発が検討されていることは誰も否定していないと思いますが。
3435: 契約者さん8 
[2023-07-29 01:34:26]
>>3433 契約者さん3さん
論点ズレてますよ?それは重説にも記載あるのでみんな知ってます。目の前にタワマン2棟10年後のソースがあるって言うからそこを聞いてるだけですよ笑
3436: 契約者さん 
[2023-07-29 01:59:12]
前にも書いたけど、私が聞いたのは
トヨタの隣のトーキョー・オーディアムに住んでいる女性の話。
令和12年に完成で令和8年には出ないといけないとか言ってた。
周辺も含めて結構な規模になるみたい。

ここで不確かな情報を集めるより、トーキョー・オーディアムに行って聞いてくれば?
3437: 契約者さん6 
[2023-07-29 07:52:11]
>>3429 契約者さん6さん
もちろんソースはあるけど言えない、言えば情報提供者に迷惑かかるし、自分も情報を受けれなくなるからね、そんなの常識、信じるか信じないかはどうでもいい、ただ、もうディベロッパーも決定している、行政も再開発を認可している、トヨペットの場所とその西隣りだよ、タワマンです
3438: 契約者さん8 
[2023-07-29 08:04:37]
>>3437 契約者さん6さん
自分から言い出しといてソース求められたら言えませんって面白い方ですね。その様子だともはやそんな話より本当にサウス契約者なのかすら怪しいですがw
3439: 契約者さん3 
[2023-07-29 08:11:55]
>>3438 契約者さん8さん
情弱さん、せっかくの情報提供ですが、文章を読み解く読解力や背景がわからないみたいだね、
3440: 契約者さん1 
[2023-07-29 08:13:39]
>>3436 契約者さん
2030年竣工で結構な規模になる再開発があと7年切ってる今開示されてないわけないだろ、どうなってんねん笑
3441: 契約者さん6 
[2023-07-29 08:16:55]
>>3439 契約者さん3さん
、が多すぎて自演ってバレますよ
ムキになって情弱とか捨て台詞もやめた方がよいかと
3442: 契約者さん4 
[2023-07-29 08:17:24]
>>3436 契約者さん
トーキョー・オーディアムやトヨタのあるブロックはイーストより少し広いぐらい。サンスクエアやきららがあるあたりと同じぐらいなのでそれなりの規模ではありそうだけど、この界隈の再開発にしては小さめになりそうですね。
3443: 評判気になるさん 
[2023-07-29 08:22:55]
ソースを晒す気がないなら最初から黙っておけば良い話。なのにマウントなのかネガなのかは知らんが、まるかぶりですね!残念とか投稿するから荒れるんだよ。
3444: 匿名さん 
[2023-07-29 08:30:29]
テナント情報はいつ出るんだろう
もう8月になっちゃうし
バリバリお店の工事進んでるのにね
3445: 契約者さん1 
[2023-07-29 09:14:53]
>>3444 匿名さん
テナント情報は遅れてるけど、7月末には契約者に通知すると聞いてたけど、また遅れるのかも。。テナントは全て決定してるけど、一部店舗が契約の問題で発表遅れてるみたい。
3446: 契約者さん1 
[2023-07-29 09:17:47]
>>3437 契約者さん6さん
情報提供者に迷惑かかるからソースは言えないというなら、そもそも何も言わなければよかったのでは?何のために中途半端な情報を掲示板に書いたんだ?信憑性ないし、誰にとっても何の意味がある情報なんだ?
3447: 契約者さん8 
[2023-07-29 09:36:39]
>>3437 契約者さん6さん

>行政も再開発を認可している

中央区が再開発を認可(再開発組合が登記済み&容積率緩和)していて非公開情報だというのはおかしいですね。

単に何か地権者がまとまって中層マンションが立つ話がある、ということでしょうか
3448: 契約者さん6 
[2023-07-29 10:03:14]
定期的に沸くミッドを妬む自称サウス契約者、今度はデマ流すも早々に詰められててわろた
3449: 入居予定さん 
[2023-07-29 10:08:49]
信じるか信じないかは、貴方しだい
3450: 契約者さん4 
[2023-07-29 10:31:10]
>>3449 入居予定さん

信じるというか確度不明なそういった情報がある、というだけのことですね。
古い建物があるので何か立替くらいはあるだろう・・とは皆さん想像していると思うので。

3451: 契約者さん6 
[2023-07-29 11:14:39]
再開発計画はトヨタも駅前も可能性自体はあるけど、まだそれが何なのか当然分からないながらも流石にタワマンだったら気色悪いなw 中央区側も色々大変そう
3452: 契約者さん4 
[2023-07-29 11:36:09]
10年国債1.5%視野に入ってきたね。
フルローン背伸びパワカ並びにタワマン3%そこそこで投資した層、終わった。。
3453: 契約者さん2 
[2023-07-29 11:43:55]
>>3452 契約者さん4さん
本当に契約者?もう少し経済を勉強した方がよいよ
3454: 契約者さん 
[2023-07-29 11:57:44]
>>3450 契約者さん4さん

時期や計画が正式決定していない、
正式な組合が出来てないだけで、建替え自体の話は進んでいると認識した方がいいよ。
他の地区でも話し合いは進んでる。

地元のロイヤルハウジングとかに状況をきいてみたら?
3455: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 12:09:26]
本来坪400くらいの場所が600で売れる市況なんだからゴリゴリ建て替えは来るでしょうね。
3456: 契約者さん 
[2023-07-29 12:27:09]
>>3455 口コミ知りたいさん

黎明スカイレジテルや東卸住宅、月島三丁目地区の住民が美味しい思いをしているのを見て、他の地区の住民が黙ってるはずないですよね。
3457: 契約者さん 
[2023-07-29 14:15:21]
ミッド高層だからチビタワマンなら構わんわ。
今日の隅田川花火大会も見える部屋なのに住不レベルのが建ったら泣く。北東角部屋のDW死ぬぞ
3458: 入居済みさん 
[2023-07-29 14:21:25]
ぷ。再開発エリアで既存マンションへの配慮なんてあるわけないでしょう。
ここも、このマンション北側のチビマン軍団の日照完全に潰してるんだから。
不安なら含み益があるうちに、内陸のちゃんとしたところに引っ越しなさい。
3459: 匿名さん 
[2023-07-29 14:41:18]
共用部案内会、最高でした!
3460: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 14:46:29]
私も行って来ました。
最高でしたが唯一気になったのは、サウスまでの貫通道路に隙間が空いてること・・。(サウス民なので)
やっぱ雨降ったら一瞬濡れるのかな。
3461: 匿名さん 
[2023-07-29 15:37:46]
>>3460 検討板ユーザーさん

空いてるといっても、ほんの50cmくらいですよね。その程度は誤差の範囲じゃないですか。
それより今日は中までは拝見できませんでしたが、エントランスの凄そうな様子が外からも伝ってきて、ますます来月のサウス共用部案内会が楽しみになりました。

ミッドとサウスの間の植栽はすごいですね。南国リゾートホテルみたいで、地下通路を出たらいきなりあの空間で、そこを通って自宅に帰れるのは気分上がるだろうなぁ。
3462: 契約者さん7 
[2023-07-29 16:07:48]
>>3461 匿名さん

私もそう思いました。地下通路から出て南国雰囲気で夜なんかライトアップされて、サウスのエントランスに入るのは気分上がります。
3463: 契約者さん6 
[2023-07-29 16:33:57]
>>3458 入居済みさん
契約者でもないのにガセネタ流してる方ですか?
どこも眺望なんてほぼ無いPTKなのに含み益確定の我々に何言っても無意味だから内陸のチビマンへお帰り下さい
3464: 住民さん1 
[2023-07-29 16:36:41]
>>3442 契約者さん4さん
イーストの計画変更して、一体化したら大きくなるね。
3465: 契約者さん1 
[2023-07-29 16:36:45]
>>3460 検討板ユーザーさん
雨の日はヤバいだろうね、なんで屋根が途中で途切らせたんだろ。風も強いのにあそこから雨水だだ流れしちゃうのに
3466: 匿名さん 
[2023-07-29 16:54:37]
>>3465 契約者さん1さん

いずれにせよ、勝どきビュータワー又はミッド以外と比べれば動線は控え目に言ってもかなり最高なので、大満足。

今の住戸は駅徒歩4分でずっと外を歩かないといけないので、雨の日は勿論、暑い日や寒い日など最悪です。早く引っ越したい。楽しみでしかない。
3467: 契約者さん5 
[2023-07-29 16:58:54]
>>3466 匿名さん

サウサーの皆さんは、メとパビからエントランスまで2分くらいはあるきませんかね?(*´ω`*)
3468: 契約者さん1 
[2023-07-29 17:51:20]
ミッドの車寄せはどちらになるのでしょうか?
サウス前のところを共有でしょうか。
3469: 契約者さん8 
[2023-07-29 18:09:46]
>>3468 契約者さん1さん
契約者なら知ってるはずですが、地下にありますよ。オフィス、保育園バス停の横に、レジデンス向けの車寄せ
3470: 契約者さん8 
[2023-07-29 18:50:15]
>>3454 契約者さん

>正式な組合が出来てないだけで、建替え自体の話は進んでいると認識した方がいいよ。

「地元のロイヤルハウジング」とやらが存在する前からこの辺りに住んでるけど、その頃からずっと「建替え自体の話は進んでる」んですよね・・・。

中央区内で建て替えの話がないところなんてないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる