三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-20 23:10:46
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

3341: 契約者さん 
[2023-07-22 02:11:16]
網戸を付ける選択肢はあるんだから、人それぞれでいいんじゃないですか?
3342: 契約者さん8 
[2023-07-22 08:03:44]
>>3340 契約者さん
低層に住む人は虫好きなんですね
3343: 契約者 
[2023-07-22 10:47:59]
なんの根拠があってそんなこと言っているんだよ!
頭おかしいのか!
3344: 契約者さん1 
[2023-07-22 17:06:21]
内覧してきました。
思ってたよりスカイデッキ小さくて、アルコール提供も毎日しないんですね。ラウンジの席も少ないから、残念。混みそうだし、使えないな。
パスタやアルコール提供も毎日してほしい。
コンシェルジュの場所も狭くて、近所の同じパークタワーでも晴海のほうが素晴らしかったなと思いました。
エレベーターも内覧時なのに、なかなか来ない。
通勤、通学時は待ち時間も長そうで、今回共用部は残念だらけで、ガッカリでした。
皆様はいかがでしたか?
3345: 契約者さん4 
[2023-07-22 20:20:39]
>>3344 契約者さん1さん

アルコールは提供する曜日が決まってる感じなんですか?
3346: 契約者さん5 
[2023-07-22 20:39:59]
>>3344 契約者さん1さん
いうても共用部分なんてさして使わなくね?元々サウスの共用って客寄せパンダみたいなもんだと思ってるわ。ミッド契約者だからそんなサウスのことは知らんけどw
3347: マンコミュファンさん 
[2023-07-23 02:33:39]
他のマンションの感じ見てもラウンジがそこまで混み合うとは思えないよね(入居当初は別だけど)
本当に混み合って採算回るなら営業日増やすのは管理組合の裁量だし、少なめの営業時間でコスト抑えるのは妥当だと思う。
3348: 契約者さん1 
[2023-07-23 07:06:57]
>>3347 マンコミュファンさん
ラウンジ使用するのに予約制なんですかね?

3349: 入居予定さん 
[2023-07-23 09:56:47]
>>3348 契約者さん1さん
サースのラウンジ(含むデッキ)は月1回程度の予約しての貸切利用ができるようですが、それ以外は予約なしの自由利用だそうです。

あと、ミッド8Fのラウンジは、パーティールームが月2回程度の貸切利用を除いて自由利用で、それ以外のラウンジは、全て24時間自由利用です。

自宅から出るのは面倒なので、そんなに利用しないと思いますが、これだけいろいろあると、気分転換には使えそうです。

これ以外にもミッド3Fのコミュニティスペースは月千円ちょっとで事務所代わりに使えます。(全員が同じことを考えると、パンクしますが、混むようなら料金上げれば、組合もハッピーです。)
3350: 契約者さん1 
[2023-07-23 10:09:09]
>>3345 契約者さん4さん

まだ曜日はきまってないですが、
毎日は提供しないと説明ありました。
3351: 入居予定さん 
[2023-07-23 10:12:42]
>>3345 契約者さん4さん
アルコールは夕方から毎日提供だったと思います。

もっとも組合で決めることなので、要望多数であれば24時間365日提供することも可能です。

コスト優先だと、繁忙時間以外はコーヒーマシンや自販機を置いて、定期的に従業員が片付けにくる形態になる気がします。
3352: 契約者さん4 
[2023-07-23 10:19:35]
私は共用施設に魅力を感じて購入しました。

この辺りはライフスタイルによって利用頻度にずいぶん差があると思います。マンション住人としては魅力が最大化するように運営&利用して楽しく暮らしたいです。

サウスのスカイデッキはCGでもよーく見るとそんな広くないんですよね。ただアメリカみたいに屋上バーベキューといった文化がないから、下手に広くて過疎化するよりきれい目コンパクトの方が無難な気がします。(私自身はサウスのスカイデッキの存在は楽しみだし嬉しい)

7月末の共用施設見学で拝見してきます!
3353: 契約者さん8 
[2023-07-23 11:43:23]
ミッド民だけど、今更ながら内覧で思ったけど、サウスの共用部使わないから、ミッドの共用部はミッドだけにしてくれたほうがミッドの価値上がるのでは。後で組合の規約で変えられるのかな? ま、仕方ないか。
3354: 契約者さん5 
[2023-07-23 12:07:06]
>>3353 契約者さん8さん
俺ミッド民だけどサウスの共用部の方がクオリティ高そうなので相互利用し続けたい。

3355: 契約者さん1 
[2023-07-23 12:34:25]
結局、ルーフトップラウンジ/スカイデッキでアルコールは毎晩提供、軽食も毎日提供ってのが結論ですかね?
3356: 契約者さん1 
[2023-07-23 12:53:04]
なんやようわからんから結論出ていないということだと思いますが。
3357: 契約者さん5 
[2023-07-23 13:10:17]
>>3353 契約者さん8さん

できるかできないかでいえばできる。その分、毎年サウスから貰ってる管理料1200万円は無くなるけど、ミッド全体で割れば戸あたり年1万円だから可能。

ただ、リセールバリュー考えるなら、共用施設は相互利用可能にしてた方がより高値を狙えるけどね
3358: 契約者さん3 
[2023-07-23 13:24:50]
>>3353 契約者さん8さん
私もミッド契約者ですが、共用施設だけを単純比較すると、サウスの方が魅力的なので、使えなくなったらミッドの価値は逆に下がると思いますよ。
3359: 契約者さん4 
[2023-07-23 13:30:10]
>>3353 契約者さん8さん
あれ、サウスにもジムなかったっけ??
ミッドのマシン以外の設置があれば使いたいわ。サウスにも軽くテレワークできるスペースもあったはずだし、相互利用でええと思うけどね。それ含めて資産価値あると思うし!
3360: 契約者さん7 
[2023-07-23 13:31:27]
>>3355 契約者さん1さん

> ルーフトップラウンジ/スカイデッキでアルコールは毎晩提供、軽食も毎日提供ってのが結論ですかね?

気になりますね、3000戸弱向けのクローズド運用なのでどこまで手厚くするか・・シェアオフィス的な利用を想像すると利用者密度が意外に濃いかもです。

サウスの内覧ってまだ続いているのかしら。
それなら、どなたか確認してくれたら嬉しいのですが。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる