三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-20 23:10:46
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

3321: 匿名さん 
[2023-07-21 00:11:05]
>>3320 契約者さん4さん
ここに越しても窓開けて寝るの?晴海の煙突忘れてない?網戸なんて付けたらドロドロに汚れて、雨が降る度に汚れが窓へ飛び散るぞ。掃除する時に吸い込まないよう気いつけや。
3322: 契約者さん3 
[2023-07-21 00:29:19]
>>3321 匿名さん
は?お前どこに住んでんだよ?どうせ網戸ドロドロの昭和のオンボロアパートだろ?アスベスト吸い込まないように気いつけや。
3323: 契約者さん 
[2023-07-21 01:31:07]
>>3316 サウス契約者さん

朝潮運河沿い、虫は高層階まで来ます。
網戸のないお宅は、気付いていないだけでしょう。
3324: 契約者さん 
[2023-07-21 02:01:38]
網戸の有無は好みなので、自分の価値観を押し付けなくてもいいんじゃないですか?

ちなみに私は高層階なら網戸無し派です。
今も高層階に住んでますが、短時間ながら換気もするし、風に乗ってかごく稀に虫は入って来ます。
蚊は窓からでなくても住民に付いても来ます。
気がついたら始末すればいいだけで、虫1匹許せないほど潔癖でもないので。
3325: 契約者さん7 
[2023-07-21 04:48:46]
網戸の話でつける派、つけない派で分かれてますね。うちは30階台で眺望いいので迷いましたが、リビング、寝室それぞれ1枚つけることにしました。眺望の妨げにならないように、浜離宮から離れた側に1枚だけ。窓を開けて換気したり、焼肉やったりする時は窓を大きく開けるので、虫はほとんど来ないと思いつつ、気付かない間に小さい虫が入ってきたら嫌だなと思い一応つけました。本当にいらないなと思ったら外してトランクルームにしまうかもだけど、やっぱり必要だと思ったら、あとからはつけにくいので。
3326: 契約者さん5 
[2023-07-21 06:50:34]
正直網戸が汚い人って窓ガラスも同じ汚さですよ。
うちもそうてです。
いま、片面に網戸あり、片面ないですが
どっちも汚れてて景色の悪さは全く一緒
3327: 契約者さん8 
[2023-07-21 08:50:27]
>>3326 契約者さん5さん
それはあんたが怠惰なだけでしょう
3328: 契約者さん4 
[2023-07-21 09:10:56]
>>3326 契約者さん5さん
汚いってのは変な1人のコメントであって、眺望良い高層なら無くても良いよねって話をしてるんよ。3種換気してるのに窓もずっと開けたいって人もいたし、まさに多様性だよ笑
3329: 契約者さん 
[2023-07-21 10:48:03]
>>3328 契約者さん4さん

全戸に付けるのはコストがかかるし、蚊は殆ど来ない、使わないお宅も多いから網戸はオプションになっているだけでしょう。

ただ、高層階は虫が来ないからという理由ではないと思います。
ユスリカが大量発生した年もあります。
小さくて見えにくい虫、コガネムシやセミ、カマキリも風に揺られて最上階までやってきます。

隣でヘビやヤモリ、トカゲを飼われたら嫌なので、網戸は絶対してます。
3330: 契約者さん2 
[2023-07-21 11:21:33]
>>3329 契約者さん
眺望って言ってんだろw 虫は場所によってあり得るけどそんな長く開けないよねって他の方々も言ってるだろ?よく日本語読んでから書き込んでくれよw

あと、隣でヘビだのってお前どんな環境で暮らしてんだよ。だとしてミッドなら通り抜けられるスペースないから杞憂だと思うぞ
3331: 契約者さん2 
[2023-07-21 11:36:29]
>>3330 契約者さん2さん
最近の網戸ってあまり眺望に影響ないんじゃない?
まあオレはそれでも付けんけども笑

3332: 契約者さん 
[2023-07-21 12:03:30]
網戸が要らない人もいるし、標準装備はコストもかかるので、欲しい方はオプションでお取り付けください。
3333: 契約者さん1 
[2023-07-21 12:10:46]
網戸いらないですよ。
あってもなくても変わらないです。
むしろ邪魔かなって思います。
3334: 契約者さん 
[2023-07-21 12:12:33]
>>3330 契約者さん2さん

今住んでるところは子供も多くて、エレベーター内で女の子が、ヤモリをカゴにも入れず、手に乗せて撫でてたから。
3335: 契約者さん1 
[2023-07-21 12:37:46]
まぁ網戸無しで夜開けて寝てたらまじでゴキブリ来るときあるからそれだけは気をつけてくれと思いました。ミッドは飲食店もあるので注意するに越したことはないです!
3336: 契約者さん4 
[2023-07-21 15:23:39]
虫苦手なので必須です。
一匹でも入ってきたら、追い出すまで大変で、その後もまた来るかもって怯えなきゃいけないので。

40階以上に住んでるけどハチでも蝉でも風に乗って入ってくるしよくわからない大きな虫もくるし、でも風を通さないと気持ち悪いしで、網戸必須です。
3337: 契約者さん5 
[2023-07-21 21:07:55]
ウチは眺望は確保したいけど、虫嫌いなので格納式の網戸を見積り中です。
3338: 契約者さん6 
[2023-07-21 21:47:25]
>>3337 契約者さん5さん
格納式の網戸なんてあるんですね。使わない時は畳んで、使うときだけ広げる。高いと思いますが、それならいいですね。
3339: 契約者さん2 
[2023-07-22 01:17:26]
みんな網戸の話好きだな
3340: 契約者さん 
[2023-07-22 01:23:38]
>>3339 契約者さん2さん

タワマン好きな人は、虫嫌いな人が多いからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる