パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3161:
契約者さん1
[2023-07-02 20:48:20]
|
3162:
契約者さん4
[2023-07-02 23:03:02]
部屋にWi-Fi引かなくてもWi-Fi使えるってことですか
|
3163:
契約者さん2
[2023-07-02 23:15:34]
|
3164:
契約者さん3
[2023-07-02 23:20:21]
|
3165:
契約者さん3
[2023-07-02 23:20:22]
|
3166:
契約者さん4
[2023-07-03 00:10:49]
|
3167:
契約者さん
[2023-07-03 03:45:51]
内覧された方、上層階の携帯電波は問題なく入りましたか?
|
3168:
契約者さん2
[2023-07-03 09:38:14]
ルーターは初期購入者にプレゼント
|
3169:
契約者さん4
[2023-07-03 10:05:05]
>>3167 契約者さん
40階弱の部屋ですが携帯は普通に大丈夫でした! ただ上記の通り提供されるネット回線が使い物になるか大規模マンションはじめてなので不安でして。。自分で回線引ければ最悪良いのですが |
3170:
入居予定さん
[2023-07-03 12:06:46]
>>3161 契約者さん1さん
通信環境は重要なので一応見てきました。 ルーター(Wifiのマーク付)があったので、いわゆる無線LAN装置は要らないと思います。また、リビングにLAN端子が一つあるので、それへの分岐Boxもあり、物入の最上段が少し占拠されていました。 通常は通信会社側にあるサーバーのような収容設備がPTK内にあって光専用線を何回線か引き込んで分配しているので、有線では他の業者の回線は引けません。無線回線なら電波が拾えれば引けると思います。 ちなみに私のプアーなR社の電波は弱かったです。案内の人の携帯は最大手社のもので問題ないと言っていました。もっとも通信会社も苦情が多ければ建物の中に中継局を増設するなど対応すると思います。PTKは人数が多いので。 なお、有線の方ですが、将来、回線容量が不足してきたら、引込の専用線を増やしたり、設備を更新したりして対応可能です。しかも超大規模なので一軒あたりの利用料がとても安いです。 |
|
3171:
入居予定さん
[2023-07-03 12:27:38]
>>3164 契約者さん3さん
Wifiのパスワード設定の要否は聞いてませんが、たぶん隣接住戸との識別のために必要だと思います。 LAN端子の方は差すだけで使えるそうなので、会社の中の端子のイメージでした。 LANケーブルやアダプターを使えば来客にパスワードを教える必要がなくなります。 |
3172:
契約者さん4
[2023-07-03 12:57:47]
>>3170 入居予定さん
上で質問した者です。丁寧にありがとうございます! 私も内覧時にルーターは確認できたのですが、気にしてたのは供給されるwifi回線がこんな大規模なのに使い物になるのかなと思いまして...笑 問題なく使えたら770円は破格ですし最高ですが、ダメなら個人でSB光とかひけるのかなと |
3173:
契約者さん1
[2023-07-03 15:15:05]
三井に直接聞いてはいないのですが、以前、掲示板にFTTH方式を採用していると記載があったので通信速度は問題ないだろうと思ってます。
|
3174:
入居予定さん
[2023-07-03 17:33:14]
>>3173 契約者さん1さん
情報ありがとうございます。改めて図面を見ると「情報通信設備配線板」と書かれた大きなマークがあり、写真を見直すと無線LAN以外のONU (Optical Network Unit)と思われるBoxもありますね。 これなら光回線化された建物内配線は長く使えて安心ですね。 |
3175:
たぬき
[2023-07-03 23:51:22]
小ネタ2つ程シェアします。
既に知っている方はスルーで… 1つめ 地下1階には佐川急便の事務所入るみたいです。 大きな荷物も楽に送れるのはありがたい。 2つめ ブックコリドーの本は本屋と提携していて週刊誌、月刊誌、専門誌など定期的に入れ替えるらしいです。 余談 バーベキューは…あれだと夏は参加者の方が焼けてしまいそう…汗 |
3176:
サウス契約者
[2023-07-04 06:39:09]
>>3175 たぬきさん
情報ありがとうございます。佐川の事務所が出来るのは良いですね。コンビニで送り状を書くのは正直、後ろの方に肩身が狭いので。 バーベキュー、陰が出来るターフ的な物が無いですものね。将来的に管理組合で話し合って、ターフの設置は考えられそうですけど。 |
3177:
契約者さん1
[2023-07-04 17:49:52]
サウスの内覧会に行きましたが良かったです。パークコートブランドではないので高級感といった意味ではまだまだかもしれませんが、見せ方や規模感などお値段以上に感じました。勝どきNo1のタワマンと言っても良いのでは。入居がますます楽しみになりました。
|
3178:
契約者さん1
[2023-07-04 18:27:59]
佐川の営業所って近くにあまり無いから良いね。
個人的にはヤマトの方が好きだけどw |
3179:
契約者さん1
[2023-07-04 21:34:39]
>>3176 サウス契約者さん
佐川の事務所はマンション内配達と聞いたので、集荷とかはやるのかなぁ?他の業者の荷物をマンション内で一括荷受けして、単独の業者が配達する事でセキュリティ面も担保出来るのが最大のめりっとかなぁと感じました。最近は配達業者も多様化して利便性のトレードオフで怖かったりしますから。 |
3180:
契約者さん1
[2023-07-05 11:41:42]
サウスの内覧行かれた方で、入居時期が早まる可能性について聞いた方いらっしゃいますか?
|
担当に聞いても基本マンションのwifiで大丈夫ですから!の一点張りだったので気になりまして。。