パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3021:
契約者さん1
[2023-06-17 19:06:18]
|
3022:
契約者さん6
[2023-06-17 19:30:23]
|
3023:
契約者さん7
[2023-06-17 20:41:42]
ノーマルルーフしか取れなかったので、今の中古で買った外車は売って、新しくベンツaクラス、BMW1クラス、新型プリウス、ヤリス、カローラで悩んでます。どれが一番便利かつ見た目かっこいいか、ご意見あればよろしくお願いします。
|
3024:
契約者さん2
[2023-06-17 20:49:46]
>>3023 契約者さん7さん
新型プリウスが選択肢に入る人なら、新型クラウンやレクサスUXでよいのでは。タワマンのノーマルに合わせて設計されてるからほぼ間違いなくサイズは大丈夫。 外車じゃないとNGの人はダメだけど。 |
3025:
名無しさん
[2023-06-17 20:52:30]
スポーツアリーナは今のところ居住者に使わせる予定はないと営業の方が言ってました。
ただ、居住者の声が多く集まれば検討するかもしれないとの話でしたので、スポーツアリーナを使用したいご家庭は理事会に訴えた方がいいかもですね |
3026:
契約者さん7
[2023-06-17 20:56:22]
>>3024
ありがとうございます!レクサスuxって人気なくてフルモデルチェンジされてないイメージなんですけど、言ってもレクサスだから新型クラウンやヤリス、カローラよりいいですかね。乗ったことなくて。本当はaクラスが一番かっこいいかなと思っていますが、ちょっと予算オーバーなので、国産車で本当にいい車にしたいなと思っています。 |
3027:
契約者さん7
[2023-06-17 22:08:00]
>>3026 契約者さん7さん
レクサスUX、乗っていましたがパワーもあって燃費も良くてとても良かったです、唯一の欠点はラゲッジスペースが大きくないことでしょうか、なので今はCのオールテレインにしてます |
3028:
契約者さん7
[2023-06-17 23:53:33]
>>3025 名無しさん
> スポーツアリーナは今のところ居住者に使わせる予定はない へー残念。 何らかの形で使えると思いこんで契約しちゃいました。 オフィスと一緒で第三者に使わせるつもりだったのか。 ジム以外で身体を動かせる面白いマンションだと思ってたんだけど、、 |
3029:
契約済みさん
[2023-06-18 01:21:11]
>>3028 契約者さん7さん
中央区の小学校のプールや体育館と同じように、夜間や土日は住民開放されると思いますよ。そういう公共スペースという建前で再開発に区から補助金が出てるので。 |
3030:
契約者さん7
[2023-06-18 01:35:32]
>>3024 契約者さん2さん
ミッドなら問題ないですが、もしサウスの1850のパレットならタイヤ外径でアウトです汗 |
|
3031:
契約者さん4
[2023-06-18 01:43:02]
|
3032:
契約者さん7
[2023-06-18 01:48:18]
車格ってリアルで使ってる人いたんだ…文字で見るだけでも恥ずかしいから口に出さないでね…
|
3033:
契約者さん8
[2023-06-18 06:28:15]
|
3034:
契約者さん7
[2023-06-18 07:20:27]
|
3035:
契約者さん4
[2023-06-18 09:13:18]
>>3031 契約者さん4さん
マンション購入者に > 「使わせる予定は今のところない」というのが今現在の状況と と三井の営業様が仰っていたんですね(笑) その通りの表現なら、もう少し社員の躾をしっかりした方が良いですね。 いくら人気物件で苦労せずして売れるとは言え、、、。 内覧の時に確認してみます、ありがとうございました。 |
3036:
契約者さん7
[2023-06-18 09:53:25]
|
3037:
契約者さん3
[2023-06-18 13:03:50]
サウスで中型ノーマルルーフ というのが当たりました。買い替えを検討していますが、車に詳しくないです… 7人乗り(3列シート)できる車を教えてください?
|
3038:
入居予定さん
[2023-06-18 14:05:30]
>>3035 契約者さん4さん
パンフレットの説明では、スポーツアリーナは共有部ではないので、どなたかの専有部だと思います。 でも、保育所と同じ公益施設として運営されるなら、住民として使えるかも知れませんね。(三井の営業さんがあいまいなのは、行政から明確なプランが出てこないから?) |
3039:
契約者さん4
[2023-06-18 17:13:51]
>>3037 契約者さん3さん
現在販売している車で、ノーマルルーフに駐車できる7人乗りのミニバンは残念ながら存在しません。中古でよければ、最近のホンダにジェイドという6人乗りがあります。5人乗りですが、MAZDAのCX-30などが1番良いかと思います。 |
3040:
契約者さん2
[2023-06-18 18:01:19]
ノーマルルーフで三列の車はかなり厳しい。中古のステーションワゴンでギリあるか?くらい。せめてミドルルーフなら、、、
|
3041:
住民の人に質問したいさん
[2023-06-18 18:54:29]
>>3030 契約者さん7さん
確かにサウスの中型1850だと、タイヤ外幅が結構厳しいですね。クラウンクロスオーバーとレクサスのUXは両方だめでしょうか? BMXの3シリーズあたりは大丈夫そうですが、他にある程度の車でおすすめありますでしょうか? |
3042:
契約者さん5
[2023-06-18 19:21:32]
>>3041 さん
クラウンクロスオーバーは、サウスのタイヤ外幅1830なので、もしかしたら厳しいかもしれません。レクサスのUXは可能ですが、少しモデルが古いです。またベースがトヨタのC-HRという車になります。 金額が500万オーバーになりますが、 BMWの3シリーズ、SUVならX2、ベンツAクラスセダン、AudiのA4アバントなどが良いかと思います。 国産でも良ければ、スバルはサイズ的に収まり、かつ元気のよい車が沢山あります。 |
3043:
契約者さん2
[2023-06-18 19:48:31]
サウスの内覧会始まったようですね!情報まってます!
|
3044:
契約者さん1
[2023-06-18 19:56:36]
|
3045:
契約者さん6
[2023-06-18 20:08:11]
|
3046:
サウス契約者
[2023-06-18 20:30:33]
|
3047:
契約者さん8
[2023-06-18 20:51:00]
ミッド内覧して思ったのは、ミッドを経由して駅行くと回り道してる感じが強いのでサウスの方は想定されてるコースで駅に行く方が多そうだなと思いました。
|
3048:
契約者さん2
[2023-06-18 21:10:17]
サウス購入者ですが、もとから外の庇ルートが駅へのメインルートだと営業さんからは説明を受けています。ミッドの中を通れなくはないが、動線としては遠回りだと。
というか、ミッドの玄関横に、サウス居住者と来訪者のために、サウス行きの立派な庇通路が作られてるのですよね。それだけでもとんでもなく豪華なことだと思います。 |
3049:
契約済みさん
[2023-06-18 21:17:15]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/image/62486/2/
確かにミッド住民はサウスに行くときは←のミッドエントランスから出入りする(中庭側にもここから抜ける)ので、→の通路はサウス住民と駅からサウスに行く人のためだけの通路なんですね。 これをミッド側が維持管理しているのだから、それはそれは贅沢な話ではありますね |
3050:
契約者さん8
[2023-06-18 21:42:16]
|
3051:
契約者さん8
[2023-06-18 23:14:46]
メトロパビリオンのエスカレーターって、地上から地下1階と地下1階から地下2階がいずれも同じ方向なので、乗り継ぎが面倒ですね。ミッド地下1階からだとスムーズに地下2階まで降りれるので、良いですよ。
|
3052:
契約者さん6
[2023-06-18 23:25:40]
>>3042 契約者さん5さん
分かりやすいご意見ありがとうございます。1830だと少しでもズレるとホイールやタイヤを損傷するという意味で厳しいということでしょうか。3シリーズ、X2、aクラス、A4アバントは憧れますが、生活費が困窮気味になってしまうので出来れば国産が良いかなと傾いています。1850で収まるスバルのオススメがあればご教授お願いいたします。今一番売れてる車と言えばヤリスかと思いますが、スバル車のストロングポイントってどの辺になりますでしょうか。また、前期の外車は中古だとやっぱり故障が多いものでしょうか。 |
3053:
契約者さん8
[2023-06-18 23:40:58]
>>3052 契約者さん6さん
パレットは少し余裕があるはずですが、クロスオーバーはギリギリで駐車するのに切り返しを何度も何度もやらなければいけない可能性ありです。停められるとは思いますが、覚悟がいると思います。スバルは、レヴォーグ、クロストレック、インプレッサが駐車可能です。乗ってて楽しいし、安全機能も充実してます。でですが、MAZDAのCX-30ディーゼルが一番のオススメです。 |
3054:
住民さん7
[2023-06-19 00:01:12]
サウスの内覧会済みの方、エントランスはどうでしたか?他、共有部分もどんな感じでしたか。
駅への動線も良さそうですか? |
3055:
契約者さん6
[2023-06-19 00:37:50]
>>3053 契約者さん8さん
ありがとうございます。マツダに連絡してCX30試乗してみます。ディーゼルは魅力的ですね。最近はガソリン入れる度に高いなぁとうんざりしてました。奥さんが無駄な加速とブレーキが多くて、ガス代考えてもっとエコな走りした方がいいと言ったら、アンタのゴルフの下手な横好きに使ってるお金をまず節約しろと夫婦喧嘩になったりしたので、ディーゼルにした方が円満になりそうです笑 |
3056:
契約者さん8
[2023-06-19 08:39:49]
|
3057:
契約者さん3
[2023-06-19 10:55:35]
これから日本に上陸するボルボEX30の電気SUVはノーマルルーフにも入るサイズですね。今後、日本市場を考えて、小型SUVを開発する流れが加速しそう。
https://www.autocar.jp/post/941990 |
3058:
サウス契約者
[2023-06-19 12:02:08]
|
3059:
契約者さん7
[2023-06-19 13:19:25]
|
3060:
契約者さん1
[2023-06-19 19:10:19]
三井の賃貸サイトで、サウスの部屋の写真が上がってますね。
|
3061:
入居前さん
[2023-06-19 23:50:16]
|
3062:
契約者さん3
[2023-06-20 08:53:02]
勝どきのパークタワー入り口はいつから使えるのでしょうか?9月からですか?
|
3063:
入居予定さん
[2023-06-20 15:34:14]
|
3064:
契約者さん3
[2023-06-21 09:30:31]
内覧会で地下鉄駅いつから利用可能とか言われました?勝どき駅の情報だと2024年4月と書いてましたが早まってますかね?
|
3065:
契約者さん1
[2023-06-21 11:37:52]
ミッド内覧会行ってきました。三井営業より。
・テナントは6月下旬から7月上旬目処で決まった先を通知する。決まってない先もある。コンビニはセブンでは無い。 ・ノースの開業は28年を想定。分譲棟で、バスターミナル併設予定。 とのことでした。 |
3066:
契約済みさん
[2023-06-21 12:01:58]
>>3065 契約者さん1さん
私の担当さんは,ウエビナーでテナントをご紹介すると言っていましたよ。 |
3067:
契約者さん1
[2023-06-21 12:44:54]
|
3068:
契約済みさん
[2023-06-21 17:10:17]
「コンビニはローソンと言われていますが、まだ決定ではありません」と言っていた。
|
3069:
契約者さん6
[2023-06-22 02:41:44]
ミニストップがいいな
|
3070:
契約済みさん
[2023-06-22 04:52:35]
コンビニ弁当高くなりすぎて、コーヒーと卵と牛乳とヨーグルトくらいしか もはや買わなくなったから、全部おいしいセブンが良かったな。
|
本当にそう。CクラスワゴンとかA4アバントで十分ですよね。荷物も乗せられるし。