パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
2961:
契約者さん5
[2023-06-13 18:07:54]
|
2962:
入居前さん
[2023-06-13 23:02:28]
トランクルーム、思ったより広かったというか奥行きがあった。
ゴミ捨て場のドアの前が玄関の人、かわいそう。。。 ドアの開け閉め、袋のガサガサ、うるさいんじゃないかな。ドアが二重だから匂いはしないと思うけど。 |
2963:
契約者さん2
[2023-06-13 23:40:58]
|
2964:
契約者さん7
[2023-06-14 00:22:58]
|
2965:
入居前さん
[2023-06-14 00:44:29]
私の記憶違いでなければ、玄関のかなり真正面的なところがゴミ捨て場だった気が。。フロアによって違うのかな。今はきれいだけど、毎日の開け閉めや、乱暴に使う人が必ずいて、塗装が剥げてきて、見た目的にも。。
とにかく、同じフロアは、「日本の水準」での常識のある人だけなら良いけど。。 |
2966:
契約者さん3
[2023-06-14 00:47:22]
PTK中古が坪600で売れないのって、ドゥトゥールと勝ちどきザ・タワーが70平米9000万円台で買えちゃうからなんだよね
逆にその辺が上がれば売れる |
2967:
契約者さん8
[2023-06-14 07:19:54]
|
2968:
契約者さん8
[2023-06-14 07:19:55]
|
2969:
契約者さん6
[2023-06-14 08:28:04]
|
2970:
契約者さん1
[2023-06-14 08:53:29]
内廊下だから居室が廊下側に無いので会話などは聞こえてこない。ただドアの閉めるときの振動を伴う音は聞こえてきます。せっかちな人など玄関扉もわざわざ手で早く閉める人がいると毎日同じ時間に音が響き渡ります。
ごみ捨て場の扉についてはそもそも扉が住居用と違うのもありますが、まぁ多少は音がすると思いますし、そもそも自宅の前にフロア中の人が通るというのはプライバシー面でも低いですね。エレベータに近い住居も同様。エレベーターから遠くてごみ捨て場もない部屋がいいですよ。家の前とおる人が限られますので。 |
|
2971:
住民さん5
[2023-06-14 10:26:49]
|
2972:
契約者さん4
[2023-06-14 11:21:36]
>>2966
経年劣化が進んでいるし、今後眺望条件も年々悪くなることが確定している中、大江戸線もBRTバスもハルフラとPTK入居で激混み確定という中、中古相場上がる要因がない。今後出てくる賃貸や中古も膨大だし、勝どきに関しては売り手ではなく買い手市場なので、ペントハウスクラスでないと坪600オーバーは勝どきでは無理だよ。 何より坪600オーバー買う人はほぼ高級外車持ち込みがほぼなので、2時取得でそれが叶わないなら尚更厳しい。投資目的なら小さめの部屋の方がこの物件においては絶対売りやすい。広い部屋は坪単価落とさないと、決まりづらい。それは間違いない。 |
2973:
契約者さん8
[2023-06-14 11:34:22]
|
2974:
契約者さん5
[2023-06-14 11:55:35]
|
2975:
契約者さん5
[2023-06-14 12:49:25]
>>2972 契約者さん4さん
素人の貴方より遥かに時間も労力も投下して事業戦略を描いてる財閥不動産2社を否定している自覚あります?売れない、二次流通しない土地に無計画に乱立させてると本気で思ってるの??笑 そうだとしてグループに何のメリットあるんでしたっけ? |
2976:
契約者さん4
[2023-06-14 12:53:08]
|
2977:
契約者さん8
[2023-06-14 22:12:53]
|
2978:
住民さん4
[2023-06-14 22:15:49]
|
2979:
契約者さん7
[2023-06-14 22:19:57]
>>2978 住民さん4さん
それはそうだね。子供が多い、大きいファミリーならキツイから3LDKがモロ影響あるだろうって感じだね |
2980:
契約者さん7
[2023-06-14 22:46:19]
|
私もサウスの抽選組ですが、まだ郵送届かないですね。