パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
2821:
契約者さん1
[2023-06-01 20:17:19]
フェラーリスパイダー笑
|
2822:
購入者
[2023-06-01 20:17:41]
|
2823:
契約者さん6
[2023-06-01 20:24:31]
>>2814 マンコミュファンさん
普通のタワマンは低層高層なんてさほど格差ないから何言ってんの?って感じだけどPTKの場合はこれが事実だからなあ。。 前に検討板でQOLに関わる所だから教えてあげようとしたら低層の人?にバチキレられたよw だからあんま言わん方がいいよ、荒れるから。 |
2824:
契約者さん3
[2023-06-01 20:51:35]
低層だけど、全然気にならないんだが。
むしろ今のタワマンよりEV環境は上がるし。 逆に高層EV、マウント取れるほどハイスペじゃないし。戸数考えたら別に恵まれてないからね。 隣の人間だってガチャだし。駐車場と同じで。 格差ってなーに?高層に住んでるとなんかいいことあるんだっけ?? まあ値段が多少安かったのは良かったよね。 とか書くとまた荒れるのか。 荒らし目的じゃないから許してね! おんなじマンションだし仲良くしよーぜW |
2825:
契約者さん4
[2023-06-01 21:07:18]
低層と高層がガチンコで戦ったら、議決権の多い低層に高層は負けるんだから、あんま低層から恨まれないようにした方がいいよ。
|
2826:
契約者さん5
[2023-06-01 21:14:07]
|
2827:
契約者さん1
[2023-06-01 21:18:01]
>>2824 契約者さん3さん
基あたり戸数考えてみ、簡単な算数だからw あと動線とか全然違うけど契約者じゃないのか? 賃貸募集もみてみ、明確に差出てるから。 まぁでも気にすんな!住んでたら忘れるよ! |
2828:
契約者さん1
[2023-06-01 21:42:54]
|
2829:
契約者さん7
[2023-06-01 22:43:30]
|
2830:
契約者さん7
[2023-06-01 22:47:16]
あと、いきがるならもうちょっと勉強して。
お願いだから。読んでて恥ずかしい。 はい、やり直し。 |
|
2831:
契約者さん1
[2023-06-01 23:01:20]
やれ低層だ、いや高層だってイキがってても所詮プレミアム以外に人権は無いから!はい解散
|
2832:
契約者さん5
[2023-06-01 23:23:06]
|
2833:
契約者さん8
[2023-06-01 23:27:53]
>>2831 契約者さん1さん
俺はミッドプレミアムですけど。 天井高とか、室内空間の質が低層階と全く違うんだよね。 宅配ボックスも各部屋についてるしね。 まさか低層階は皆通常のでキー(電動キーじゃない)ではないよね? エントランスとかで鍵をタッチしてたら恥ずかしいからね。 |
2834:
契約者さん6
[2023-06-01 23:56:09]
|
2835:
契約者さん1
[2023-06-02 00:01:25]
どうせ契約者じゃないんでしょー?
俺はプレミアムだぁとか言っちゃって。 情報薄いよ? プレミアムならとっくに内覧会行ってるよね? なんかそれらしいこと言うか貼るかしてみたら? どうせできないだろうけど、笑 |
2836:
契約者さん7
[2023-06-02 00:15:23]
|
2837:
契約者さん2
[2023-06-02 00:16:54]
|
2838:
契約者さん2
[2023-06-02 00:20:11]
|
2839:
契約者さん3
[2023-06-02 00:22:39]
|
2840:
契約者さん7
[2023-06-02 00:39:06]
|
2841:
契約者さん1
[2023-06-02 04:50:29]
とりあえず、賃貸の方、特にキャバ嬢やホスト、マルチの怪しい人などと同じフロアには住みたくないので、高層でよかった。
低層に比べたら相当少ないでしょう。 |
2842:
契約者さん3
[2023-06-02 06:50:14]
>>2840 契約者さん7さん
私も荒れるの嫌なのであえて火消しに書きますが、高層のほうがエレベーター台数多いのは当たり前なので、それを理由に高層選んだ人がいるようなコメントはよく理解できませんでした。同じ高層購入者として。 タワマンではエレベーターの基数は基本なので、基数のバランスは低層寄りと感じてました。加えて、分速が高層と同じだと、かなりハイスペです。 サウスの共同利用があるのでそこまでやったのでしょう。 なのでサウスの人の利用を低層にするのも合理的だし、 サウスの人の利用が混乱要素になるとは冷静にみて考えにくいので、低層階の皆さんも心配無用かと。 方や、クリティカルな差はこの物件に関してはむしろ“無い方”なので、高層の皆さんはそれを理由に煽るのはやめましょう。 ちなみに、今住んでるマンションのほうが高層の基あたり戸数は少ないので、当初は営業に文句言ってましたが、いずれ慣れるだろうと思って今は気にしてません。 ということで、エレベーターが度々ここで火種になってるのは、きちんと評価できていないからです。 どちらも恵まれた環境なので、楽しく暮らしましょう♪ |
2843:
契約者さん7
[2023-06-02 06:52:57]
>>2841 契約者さん1さん
あと、私はあなたと同じフロアじゃないことを祈ります。 |
2844:
契約者さん5
[2023-06-02 07:52:17]
|
2845:
契約者さん7
[2023-06-02 08:10:14]
内覧会行ってきました。
低層EVは速さ感じましたね。(今の住まいもタワーの低層なので体感できるレベル) オフィスフロアは止まらないし、かなり性能発揮できると思います。 |
2846:
契約者さん4
[2023-06-02 09:39:50]
>>2844 契約者さん5さん
六本木ヒルズの展望用エレベーターで105m/分。 民間マンションの低層階としては十分じゃない? ちなみ六本木ヒルズのダブルデッキは360m/分。でも下カゴに乗ると「上カゴ昇降中です」ってアナウンスで待たされるから体感的には微妙。 |
2847:
名無しさん
[2023-06-02 09:45:22]
サウスですが、この写真見ると、やっぱり雨の日は濡れそうですね。
![]() ![]() |
2848:
マンション比較中さん
[2023-06-02 10:41:15]
>>2845 契約者さん7さん
ミッド低層EV、速度は早いですよ。問題は、 ・1基あたり約178戸割り当ての、少なすぎるEV台数 ・サウス1665戸もミッド低層EVを利用可能 この二点です。従いまして、 まだ誰も入居していない今の段階で、快適なのは当たり前です。 |
2849:
契約者さん1
[2023-06-02 11:50:52]
|
2850:
住民さん7
[2023-06-02 12:03:02]
|
2851:
契約者さん7
[2023-06-02 12:09:17]
まぁミッド高層の俺からしたら全てどうでもいいわ。低層も含み益だろ?住んで良し売って良しの勝ち組タワマンなのは変わらないんだから仲良くしようぜ。そもそもマンマニ様が買ってる時点で非の打ち所がないやん
|
2852:
契約者さん7
[2023-06-02 12:38:15]
今日みたいな雨は完全に意味なしですね
ここを通るにしろ傘は必須です。 |
2853:
契約者さん1
[2023-06-02 13:20:42]
|
2854:
eマンションさん
[2023-06-02 14:29:42]
みんな仲良くしなよ
|
2855:
契約者さん3
[2023-06-02 14:48:23]
|
2856:
契約者さん1
[2023-06-02 16:31:03]
サウスはなぜか低層階から180で途中から
210になるけど次はまた180になったりと意味不明な速度設定になっています(笑) |
2857:
契約済みさん
[2023-06-02 18:28:04]
ミッド成約事例1号の情報は本当でした。
|
2858:
匿名さん
[2023-06-02 18:44:35]
展望について誰も語らなくてカオス
|
2859:
契約者さん
[2023-06-02 20:49:13]
私は気になりませんが、みなさんエレベーターで数十秒ロスするのにそんなに敏感なんですね。
ほぼ契約者ではなさそうですが。 |
2860:
契約者さん1
[2023-06-02 23:02:24]
|
2861:
契約者さん4
[2023-06-03 01:34:12]
検討版にもここにも眺望のことを展望と言ってる人いて草
PTKの今後を語りたいのかな |
2862:
匿名さん
[2023-06-03 08:09:41]
初めての分譲だから期待したが室内びっくりした。
賃貸のうちと同じレベルだった。 モデルルームのオプションに嵌め込まれた気分 |
2863:
評判気になるさん
[2023-06-03 08:12:36]
>>2859 契約者さん
日常から苦痛な時間は減らしたいですからね。 だから人は 駅直結(風雨の中少し歩くのが苦痛)で 各階ゴミ置き場(ゴミ袋持って数十秒待機するのが苦痛) のあるマンションに引き付けられるの。 do you anderstand? |
2864:
契約者さん5
[2023-06-03 08:32:17]
|
2865:
契約者さん3
[2023-06-03 08:32:28]
|
2866:
契約者さん7
[2023-06-03 08:51:00]
>>2862 匿名さん
モデルルームはオプション差し引いて見ないと、どこもオプション盛り盛りだからね。それに近づけたいなら、必要なオプションをつけないと。初めてマンション購入されるみたいなので、いい勉強になりましたね。うちは、キッチン周り盛り盛りと廊下・トイレ・洗面の床をストーンに変えたので、高級感あって気に入りました。 |
2867:
契約者さん3
[2023-06-03 09:43:54]
|
2868:
契約者さん6
[2023-06-03 10:14:04]
|
2869:
評判気になるさん
[2023-06-03 10:16:42]
サウス一次一期民も、winner's の括りには入っていますよね。
ミッド1期1次がキング、ミッド1期2次がクイーン、サウス1期1次がジャック その他の期はポーン(雑兵) といったところでしょうか。 |
2870:
契約者さん1
[2023-06-03 10:42:54]
誰が勝ち組か本当にこのマンション買った人が話すとはおもえないし、全くマンションのためにならなく、色んな契約者が気分悪くするだけの書き込みだとおもおもいますので、みんなあのようなアラシの書き込みは削除依頼お願いいたします。マンションの品格の問題だと思います。
|