パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
1691:
契約済みさん
[2022-04-02 16:35:22]
|
1692:
契約者さん4
[2022-04-02 18:21:00]
|
1693:
契約者さん5
[2022-04-02 23:44:27]
>>1689 契約者さん3さん
新築マンション時にCGP買ったものです。 元々の地権者は、当初から出店決まってますが、新たに店舗募集していた区画は、引き渡しの4年前(工事着工よりも前の段階)から出店決めてたそうですよ。現在店舗にも出店しているオーナーに聞きました。 |
1694:
住民板ユーザーさん6
[2022-04-03 07:18:56]
>>1692 契約者さん4さん
本当だとすれば、もうテナントほとんど決まってるんですね。どんな店が入るんでしょうか。正式契約したら、漏れ聞こえてこないかな。確かに竣工は来年夏頃で、そこからテナントは順次入居すると聞いてたので、そう考えるともう1年前くらいだから、決まっててもおかしくはないか。 |
1695:
契約者さん5
[2022-04-04 11:03:22]
>>1694 住民板ユーザーさん6さん
出店側は、コロナ動向注視してるでしょうから、飲食でお酒を提供するようなお店は厳しそうですね。飲食よりは、医療クリニックや、塾系、カフェ、っていうイメージですかね。 |
1696:
中古マンション検討中さん
[2022-04-05 00:04:07]
スーパー:プレッセプレミアム
飲食:スタバ、モンタボー、キルフェボン、モスプレミアム、つるとんたん、100本のスプーン、叙々苑、板前寿司、かつ吉、RIGOLETTO 小売店:ウエルシア、LIBRO その他:ホワイト急便、銀行ATM、uka |
1697:
契約者さん1
[2022-04-05 00:50:08]
妄想ですか。
カルディとカフェ併設メゾンカイザーおねしゃす。 |
1698:
契約済みさん
[2022-04-14 00:06:59]
MID1期2次で買った102Ase、1億3千万台でしたが、入居時には安くて1億9500万円程度と見ていて間違い無いでしょうか?
|
1699:
匿名さん
[2022-04-14 00:41:49]
|
1700:
契約者さん8
[2022-04-14 17:11:11]
|
|
1701:
ハイルーフマン
[2022-05-17 23:41:46]
先日2年弱使わない駐車場を契約してきました。大凡100万円です。
PKTの契約が決まり近隣の駐車場を探しましたが空きがあるのは僕が契約した駐車場のみ。2区画空いてましたのでまだ空きはあるかと思います。管理会社の情報だと (2022年2月時点)、 - 勝どきは特に出にくい、晴海も現状空いていない - ハイルーフはほとんど出ない - PTKからの問い合わせはまだ来ていない - 今回はオリンピックが終わった影響で複数区画の空きが出た - 晴海からも問い合わせがある 実際に周辺の月極駐車場を現地に行って見て、問い合わせをしても一つも空いていません。近くの平起き青空に限っては10人待ちで1年以上待ってるとのことでした。1850幅でタイヤ幅が1830という今の時代に見合わない駐車場の設計もどうかと思いますが、文句言っても状況は変わりません。僕は確実性が欲しかったので今回かなり前倒しで契約しました。 最悪のシナリオは順番で、 1. PTKの駐車場の抽選に漏れ駐車場そのものが借りれない 2. 近隣駐車場も空きが無い 3. 空き次第で借りれるが現在の車が入らない という内容です。タワー式なので、パレットの関係で車幅は入るけどタイヤ外幅だとちょっと入らないというかなりシビアな状況です。であれば数分歩くけど、最悪のシナリオを回避するのに100万円は安い、という結論に至り契約をすることにしました。 年々車は大型化しており、SUVのブームでハイルーフの大型は上位プランに優先的に割り振られると思われます。全住戸で希望が当た場合の順番は100%契約想定で、 プレミアム住戸(58F)・・・14戸/100% エクゼクティブ住戸(55F~57F)・・・51戸/100% スーペリアプラス住戸(40F・50F)・・・44戸/100% スーペリア住戸の70㎡以上・・・688戸/残220台/31.9% スーペリア住戸の56㎡以上・・・215戸 その他住戸・・・103戸 今後の動きを読むと、 1. 2021年11月現在 ★ この記事を書いたのは2021年10月10日で毎日電話して空き状況を確認していました。区画が少なくなったタイミングですぐに申込書を提出しました。 抽選日発表前に動く人は少なさそう 営業担当に駐車場の抽選日発表の発表がいつになりそうかを確認すると良さそう あと毎日勝どきの駐車場の空き状況を調べるというのはあり 2. 駐車場抽選日発表 抽選日までの期間が短ければ短いほど先に押さえる動きは一定でそう 3. 駐車場抽選日 ここで外れて周辺を探す頃には遅い気がする (今のマンションでこのパターンに陥り、車幅1cmのために車を買い替えました。最悪のシナリオ「2」のパターンですね。 4. 契約 それと最悪なシナリオ2を想定して、乗りたい車の目処もたてました。買い替えはしたくないですが探せばいい車もあるものですね。 長々と書きましが、子供がいてドライブや近隣の旅行も好きなので車も楽しみたいです。みなさんは駐車場に対してどのようなお考えでしょうか? |
1702:
サウス契約済み
[2022-05-18 08:23:29]
>>1701 ハイルーフマンさん
自分は、スーペリア住戸の70㎡以上に該当するんですが、今乗っているのは大型セダンなので、1850では入らず。 かと言って大型入る区画はエグゼクティブまででかなりの数が無くなり、残数の少なさから倍率上がってしまうと思うので、1850サイズの車に乗り換えを考えてます。 その上で、抽選前に外れた時用に数ヶ月前から駐車場探ししておこうかと思ってます。 |
1703:
ハイルーフマン
[2022-05-18 09:32:04]
|
1704:
サウス契約済み
[2022-05-18 11:07:26]
>>1703 ハイルーフマンさん
トレッド幅(タイヤ外寸)は調べれば出てますから、入るか入らないかは事前に解ります。 ちなみに、1850で入庫可能なリストも営業さんが持っているので、担当者に連絡すれば教えてもらえますよ。 1850サイズで入庫可能なメジャー車種としては、ベルツCクラスとかBMW3シリーズあたりになります。国産だとクラウン? なので、自分はAMG C43か、BMW M3あたりに乗り換えようかと。 |
1705:
入居済みさん
[2022-05-19 12:19:12]
トレッド幅はタイヤの中心と中心の距離ですねー。外寸は諸元には掲載されてないですね。
リストの件ありがとうございます。営業に確認してみます! C43、M3いいですねー。M3は1875だから車幅入らないかもですね。 |
1706:
サウス契約済み
[2022-05-19 12:37:50]
|
1707:
サウス実需組
[2022-05-19 16:23:08]
新築リフォームを考えてるのですが、おすすめの業者はありますでしょうか?
ネットで何件かピックアップして連絡してみようと思うのですが、もし、実際に利用してみて良かった等あれば教えていただけますと幸いです。 |
1708:
匿名さん
[2022-05-19 18:59:49]
|
1709:
匿名さん
[2022-05-20 19:33:43]
|
1710:
契約済みさん
[2022-05-24 16:06:14]
契約後、インテリアを三井デザインテックにて紹介されました。
テックさんは良いのでしょうか。それとも自分で探して依頼したほうが良いのか…。 間取り変更もしたく、悩んでおります。 |
それを言い出したら、飲食店も入るなってことになるけどな。ゴキブリ・ネズミ問題は下駄履き商業の宿命だよ。