パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
1651:
通りがかり
[2022-03-02 17:02:59]
|
1652:
住民さん8
[2022-03-02 17:22:18]
|
1653:
契約者さん2
[2022-03-03 15:30:53]
|
1654:
マンション検討中さん
[2022-03-03 15:46:58]
スタバ来るといいね。出店基準厳しいから無理か。豊洲に4店舗もあって浦山C
|
1655:
通りがかり
[2022-03-03 17:14:07]
|
1656:
通りがかり
[2022-03-03 17:17:19]
そういや、パークシティ武蔵小山のテナントに猿田彦珈琲あったのに2年も待たず閉店しちゃった。
まぁあそこは、上階にドトールもあったから競合しちゃったのかも。 ミッドとサウスのカフェは競合しない店舗だといいですねぇ。(カフェでそんなことあるのかは知らんが) |
1657:
契約者さん4
[2022-03-03 21:54:08]
>>1649 契約者さん4さん
KTTのリハウス跡地には東急リバブルかロイヤルハウジングが入るのかな。KTT竣工時もいろいろ出店期待してたけど結局微妙なままだし、KVTからプロント撤退するし、銀座が近いだけに商売にならない地域なのかな。。 |
1658:
契約者さん4
[2022-03-03 21:56:00]
>>1649 契約者さん4さん
KTTのリハウス跡地には東急リバブルかロイヤルハウジングが入るのかな。KTT竣工時もいろいろ出店期待してたけど結局微妙なままだし、KVTからプロント撤退するし、銀座が近いだけに商売にならない地域なのかな。。 |
1659:
契約者さん6
[2022-03-04 11:46:28]
>>1656 通りがかりさん
サウスのカフェはCG見る限り座席にもゆとりがあるんですよね。ミッドのテナントは賃料と売上考えるとあんな余裕のあるテーブル配置は無理なので、厳しいですよね。 ただ、サウスは人々の主な動線上になく、ミッドの方が動線上にあるので意外と大丈夫かも。 サウスカフェ:住民や近所の人 ミッドカフェ:オフィスや店舗利用者のテイクアウトがメイン。人道橋を使う通行人(ほとんどDT民?笑)など。 |
1660:
ご近所さん
[2022-03-04 17:56:49]
>>1659 契約者さん6さん
PTKが他のマンションと違うのは、PTKは駅直結でオフィス、商業が足元にあって、更には、住民以外にも開放されている点ですよね。 それを考えると、KTTやKVT以上に利用客が見込めますよね。 商業エリアがかけて、それが勝どきの魅力あるエリアと評価されるうえで、求められる不動産コンテンツなので、せっかくPTKというハコが用意されるんですから、住民の生活満足度が向上できるテナント連れてきてほしいですよね。 それと、三井の不動産仲介店舗は不要です。 |
|
1661:
契約者さん1
[2022-03-05 07:27:22]
|
1662:
契約者さん2
[2022-03-05 11:16:54]
|
1663:
契約者さん2
[2022-03-05 14:40:54]
|
1664:
通りがかり
[2022-03-05 16:41:21]
|
1665:
ご近所さん
[2022-03-05 18:57:17]
|
1666:
入居待ちさん
[2022-03-05 21:17:11]
|
1667:
契約者さん1
[2022-03-05 22:20:32]
重説ついでに現地見てきました
成長が楽しみです? ![]() ![]() |
1668:
契約者さん1
[2022-03-06 01:10:14]
リハウス、ロイヤル、マンションカウンターの三つ巴になったりして。
まぁ冗談はさておき、オフィスのおかげでカフェとドラッグストアは堅いと思う。あとはクリニック・塾が入れば十分でしょう |
1669:
契約済みさん
[2022-03-08 17:48:44]
PTK契約者が集まれる場がなかったのでLINEのオープンチャット作りました。
![]() ![]() |
1670:
契約済みさん
[2022-03-15 14:27:52]
上階や左右の騒音とかどうですか?
|
なお、ビュータワーのテナント。。。
改めて見るとスナックとかバーで5.6件あるんですね。