三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-10 23:03:36
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

1611: eマンションさん 
[2022-02-17 00:27:30]
>>1604 契約者さん1さん

質問に対して、的を得た解答した方がいいですよ。
1612: 契約済みさん 
[2022-02-17 13:55:22]
質問に対する答えは、一番最初にされているんじゃないですか。

Q. サウスを売却するとき、KTTが競合になるか?
A. サウスを売却するとき、KTTは競合になる。KTTだけでなく、近隣住戸の全てが競合になる。

それ以下の「ただ不動産なので~」は、ただの余談、個人のお気持ちの聞き流し部分だと理解しました。
1613: 契約済みさん 
[2022-02-18 19:09:16]
BTTの売出案件は現在1LDKの部屋が4件、全て1LDKタイプで売り出し単価はだいたい500万台/坪。成約事例をレインズでみると、成約事例無し。売り出し価格が高いので、値上がりしていると勘違いされがちだけど、実際に成約した事例はレインズ上はゼロ。やっぱり豊洲だと500万払わないよね。
1614: 住民板ユーザーさん6 
[2022-02-19 09:40:45]
そいえば、共用施設ですが、ミッドもサウスもゲストルームのパースだけは一つも見たことないですが、どんな感じでしょうね。
1615: サウス契約済み 
[2022-02-19 10:16:23]
>>1614 住民板ユーザーさん6さん
確かにみたことないんですが、フロアガイド見る感じだと二階部分に作られており、広さの感じはゲストルーム1が45m2くらい、残りは30m2くらいのワンルームできなかんじかと。
確かにみたことないんですが、フロアガイド...
1616: 住民板ユーザーさん6 
[2022-02-19 10:46:23]
>>1615 サウス契約済みさん
ありがとうございます。ゲストルーム1は角部屋でちょっと広めだけど、あとは本当に泊まるだけって感じですね。KTTは結構ゲストルームを売りにして、色んなテーマの部屋があったけど、PTKはそこはシンプルな感じですね。まあ、そんなに使うことないからいいですが。
1617: 契約者さん1 
[2022-02-20 21:15:58]
勝どきは美味しいパン屋がないので、是非PKTに美味しいパン屋を誘致してもらいたい。また、クリーニングは安心できる白洋舎に入ってもらいたい。白洋舎は晴海にもあるが非常に対応悪いので、今はワイシャツ以外は月島の白洋舎に持っていってる。
1618: 契約済みさん 
[2022-02-20 21:47:40]
タワマンだと、フロントコンシェルジュでクリーニングの受付になるので、下履きの商業施設にクリーニングは入らないと思います。サウスの1Fにランドリーも入るので、余計にテナント側が儲からないと判断するはず。
1619: 契約者さん3 
[2022-02-20 22:14:01]
コンシェルジュ受付のクリーニングサービス会社、安くて仕上げ綺麗な会社には委託して欲しい。

今三井のマンションで、委託先がクリーニング業者はなぜか白金高輪にある業者に委託されてるんだけど、ミスは多いし、直接電話してもサービス悪い、けどワイシャツ一枚300円くらい。

頼むから、もっと安くてクオリティ高いところにしてほしい。

三井さん、委託先ちゃんと考えてね。
1620: 契約者さん1 
[2022-02-21 10:47:02]
>>1618 契約済みさん

共働きだとコンシェルジュの時間には頼めないよ。それに洋服はしっかりしたクリーニング屋には出せない。
1621: 契約者さん1 
[2022-02-21 10:48:06]
>>1618 さん

共働きだとコンシェルジュの時間には頼めないよ。それに洋服はしっかりしたクリーニング屋じゃないと出せない。
1622: 契約者さん8 
[2022-02-21 14:19:32]
KTTにはヤマト運輸の配送センターがあって昼間不在でも夜に持ってきてくれるのがとても便利。PTKにも地下に宅配置き場あるので、ヤマトの宅配センターにしてほしい。
1623: 契約者さん1 
[2022-02-22 09:03:00]
地権者系の変な店舗入れるのは辞めて欲しい。
1624: 匿名さん 
[2022-02-22 11:59:06]
何言っての!

事業協力者に店やっている人いないよ。

ちゃんと調べてから書き込みな。
1625: 住民板ユーザーさん6 
[2022-02-22 17:38:31]
ということは、ビュータワーみたいにダサいテナントにならないと期待できそうですかね。ビュータワーは何であんなにイケてないんでしょうか。地権者の元々のお店がそのまま入ったからですかね。三井なので、せめて横浜北仲くらいおしゃれなお店入ってほしいけど、もう少し普段使いできそうな感じならなおよしですが。
1626: 契約者さん3 
[2022-02-22 21:43:19]
>>1625 住民板ユーザーさん6さん

ビュータワーは、元店舗がありましたからね。
PTKの地権者は、建設会社と倉庫会社がメインですから、地権者は部屋をもらって終わりですよね。

なので商業エリアのテナント誘致は三井不動産の力にかかってますので期待したいところですね。

飲食はチェーン店じゃなくて、コスパの良い飲食店(特にカフェ、スイーツ店とイタリアン)を入れて欲しいですね。
1627: 契約者さん1 
[2022-02-23 11:52:47]
正直、変なテナントが入ったら、もう三井の物件は二度と買いませんね、まぁ、三井もよくわかっていると思いますが…
1628: 契約済みさん 
[2022-02-23 12:56:21]
アンケートで書いた、入って欲しい商業施設
・ホームパーティに対応できるデパ地下系の惣菜屋さん(ロック・フィールド系とかポールボキューズ)
・おいしいパン屋さん(三井の施設に実績のあるお店だと、メゾンカイザーとかブールアンジュとか)
・来客や子供会のためのスイーツのテイクアウト対応も可能なカフェ、夜もワインバルとして普段使いできるとなお嬉しい

>>1626
>飲食はチェーン店じゃなくて、コスパの良い飲食店(特にカフェ、スイーツ店とイタリアン)を入れて欲しいですね。

完全に同意です。普段使いできる値段帯のカフェ&ワインバルのような店舗が入ってくれると嬉しいです。チェーン店ではあるのですが、オーバカナルやヴィノシティ系が入ってくれるといいな。両方とも肩肘はらずに友人とお喋りで昼も夜も使えるので。
1629: 契約者さん8 
[2022-02-23 17:32:54]
>>1627 契約者さん1さん

期待はしたいですが、KTTやKVTのようにロイヤルハウジング、三井のリハウス、三菱地所ハウスネットなどの複数の不動産業者が入るのは魅力ある街づくり観点で絶対に避けて欲しいですよね。利益追求も分かりますが。。例えばカフェ併設やクリーニングコラボとか長期的な街づくりも意識した出店をしてもらいたいです。
1630: 契約者さん2 
[2022-02-23 22:49:29]
不動産仲介屋はPTKに絶対不要ですよね。
勝どき駅周辺は、チェーン店でない飲食やカフェの数が足りない、塾などの教育系と医療系も足りてない。だから不動産屋はもういらない。

契約者にはどんな店舗入って欲しいかアンケート書かされたと思うけど、契約者が「不動産仲介屋を入れて欲しい」と希望を書いた人いないはず。
その上で、店舗に不動産屋が入ってたら、三井不動産に対するイメージ悪くなっちゃうなー。

それと勝どきタワマンに店舗数多すぎて、お客さんもどこの不動産店舗に物件媒介すれば良いか迷っちゃう。
既に多すぎるのに、これ以上店舗増えたら、ますます勝どきと言うエリアのイメージ悪くなりかねない。町歩いてて不動産仲介屋の看板ばっかりだったら、ちょっと異様な光景だよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる