パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
1226:
匿名さん
[2021-10-24 11:08:30]
|
1227:
契約者さん5
[2021-10-25 20:59:29]
誰かと比べたり、どこかと比べたり、人は比べたがるけど私はこの癒される水辺が好きだ 代え難い癒しに助けられたコロナ禍だったよ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1228:
住民板ユーザーさん6
[2021-10-26 20:53:15]
まだ気が早いのですが、2年後を見据えて、乗ってる車を買い替えようと思ってます。今SUVですが、さすがにミドルルーフは無理そうなので、今のうちにノーマルルーフでも入るステーションワゴンに買い替えようと思ってます。今半導体不足で、新車の納品が遅れてて、中古車の引き合いが強いらしく、今が売り時という説もあります。車持ちの方どれくらいいますかね。
|
1229:
匿名さん
[2021-10-27 11:55:27]
少し前に某SNSでPTK駐車場のアンケートをされている方がいて、車持ちが4割以上だったと思います。それだけでも足りないのですが、車を持っていないけど申し込むという方がさらに1割くらいいて、5割以上が申し込むという結果だったような。
外部駐車場も無さそうだし、抽選に外れた場合は車を手放すしかないのかな・・・そのダメージに配慮して、抽選時に車を持ってる/持っていないで当選確率を変えて欲しいですが、無理かw もしくは月額3万円台だと取りあえず申し込むという人もいると思うので、6万円くらいに値上げするとかね。優先権部屋も考えたのですが、リセールが怖くて申し込む勇気がありませんでした。。 |
1230:
住民の人に質問したいさん
[2021-10-27 13:52:58]
カラーセレクトの実物の写真持ってる方いませんか?
|
1231:
住民板ユーザーさん6
[2021-10-27 19:46:50]
|
1232:
契約済みさん
[2021-10-27 20:20:13]
私も車持っていませんが、親とかが来ると気のために申し込みます
|
1233:
ご近所さん
[2021-10-27 21:49:26]
>>1229 匿名さん
勝どきの別物件で駐車場権利あったほうが高く売れると思って、車乗らないのに駐車場だけ押さえて駐車場代を支払う状態がしばらくありました。結果として、売却にはほとんど影響なく、別の投資目的の人が当該物件を買ってくれましたが駐車場の有無は賃貸にも影響しないらしく権利を返すようでした。 |
1234:
住民板ユーザーさん6
[2021-10-27 22:23:29]
|
1235:
匿名さん
[2021-10-27 22:51:51]
>>1233 ご近所さん
勝どきだと車を持ってなくても、生活に不便を感じない人が多いのでしょうね。PTKでも経済性を重視して、駅近で車を持つのは合理的でないと考える方が多くいればよいのですが。ちなみに、PTKの優先権は売却時に継承できないと営業さんから聞いています。 |
|
1236:
匿名さん
[2021-10-28 02:13:09]
売却の際は駐車場の権利は管理組合に返すことになるはずです。
地権者さん住戸も申込みだけされて賃貸入居者が駐車場を希望しない場合は権利を手放すと思うので入居直後はかなり動きそうですよね。 ここの駐車場のゲートはリモコンなんですかね? ETCだと電池を気にしなくていいからありがたいのですが。。 |
1237:
契約者さん6
[2021-10-29 11:26:00]
|
1238:
契約済みさん
[2021-10-29 12:01:29]
>>1237 契約者さん6さん
1232です 体の弱い家族がいるので、いつ来ても必ず使える駐車場がある方がいいので申し込みます。経済的だけでは決められないこともあります。 |
1239:
契約者さん5
[2021-10-29 13:36:06]
サウス第1期1次で契約した方は銀行(うちは三井住友銀行)から本審査の案内が来ましたか?こちらはまだ来てないですが。最近銀行の業務が多いからまだ来てないだけかな...情報がある方教えていただければ幸いです。
|
1240:
契約者さん1
[2021-10-29 14:31:06]
自分は妻と子供の3人ですが、駐車場は申込まないので、必要な方に当選するといいですね?
|
1241:
サウス契約済みさん
[2021-10-29 19:21:33]
>>1239 契約者さん5さん
特に大丈夫ですよ、うちも同じです。担当の方はまだ連絡できていないお客様が多い状況とのことでしたので、そのまま待てば大丈夫です。 |
1242:
匿名さん
[2021-10-29 21:02:15]
>>1240 契約者さん1さん
私も地下鉄とタクシーしか利用しない予定なので、駐車場使いません。これだけ利便性高いんだから、どうしても必要な時はタクシーとかカーシェアとかで良いんじゃないですかねえ?殆どの方は。いまどき、車所有なんて流行らないし。 |
1243:
ご近所さん
[2021-10-29 22:28:35]
|
1244:
契約済みさん
[2021-10-30 00:22:46]
>>1242 匿名さん
ですね。車が趣味という訳でもなく、お金が有り余ってるという訳でもない我が家は引っ越しのタイミングで車を手放す予定です。せっかく車が無くても不都合がない立地に住むので、今まで車に掛かってたお金を教育費や遊興費に回すつもりです。 |
1245:
匿名さん
[2021-10-30 21:57:50]
3棟目のノースも、ミッドとサウスの共用施設を相互利用できるんでしたっけ?
ノース側の共用施設は規模的に期待できないので、どうなってるのか気になりました。 |
2棟の間にセントラルラグーンがあるから。