パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
6680:
契約者さん1
[2024-02-12 18:53:15]
|
6681:
契約者さん7
[2024-02-12 18:56:29]
>>6680 契約者さん1さん
貼り忘れました |
6682:
契約者さん
[2024-02-12 19:24:02]
|
6683:
契約者さん8
[2024-02-12 19:32:26]
|
6684:
匿名さん
[2024-02-12 19:44:56]
ミッドの共用部しか分かりませんが、この掲示板で言われているような状況では全くなかったです。
とても快適な空間ですし、みなさん良識ある普通の方々だったように思います。(と、普通じゃないかもしれない私がコメントすることに意味があるか分かりませんが) 改めて掲示板に記載されていることの適当さに呆れてます。 入居して以来、共用部含めとっても満足してます。これから入居予定の方は楽しみにされると良いと思います。確実に期待に応えてくれる物件だと思います。 |
6685:
契約者さん1
[2024-02-12 19:50:09]
|
6686:
契約者さん8
[2024-02-12 20:01:57]
|
6687:
匿名さん
[2024-02-12 22:17:37]
>>6686 契約者さん8さん
どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。 利便性考えるとハンズフリーキー一択だと思うけどな。 非接触とはいえども、キーをセンサーに近づけないといけないのはかなり面倒 |
6688:
契約済みさん
[2024-02-12 22:25:44]
>>6687 匿名さん
> どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。 それは分かったうえでの話ですよ。プレミアムフロアの標準のドアの重厚感(質感)と、ハンズフリーキーにした場合の取っ手の質感が、合わないんですよ。なので、プレミアムフロアの人たちは、あえて標準のまま(ハンズフリーキーは未導入)にしている人たちが半数くらいいます。 |
6689:
契約者さん4
[2024-02-12 23:17:05]
|
|
6690:
契約者さん
[2024-02-12 23:39:33]
ハンズフリーキーにするとドアハンドルの形状は変更になるとは認識してませんでした。
説明も受けなかった気がします。 内覧の時も、部屋の中ばかり気にしてドアハンドルは気が付きませんでした。 まぁ今さら、良しとします。 |
6691:
契約者さん5
[2024-02-13 01:13:56]
>>6688 契約済みさん
デブラキーのみ注文して共用部分はハンズフリー。 占有部はスマートロックを導入予定をしておりますが他に良い運用方法はございますでしょうか? もしご存知ならご教示お願いします。 |
6692:
契約者さん6
[2024-02-13 05:47:21]
ハンズフリーキー、うちも検討してますが、確か共用部だけタッチレスで通れて、自宅の玄関扉は通常の鍵(ドアハンドル)にできた気がしますが、そのようにしてる方いますか?引渡し時に注文できると営業さんから聞きました。
|
6693:
契約者さん8
[2024-02-13 07:19:21]
|
6694:
匿名さん
[2024-02-13 08:54:27]
ドアのカギは入居してからでも変更可能と聞いていたため、
うちは通常のままですね。 入居して気に入らなかったら替えれば良いのでは? |
6695:
契約者さん1
[2024-02-13 18:11:43]
玄関ドアは内側から設置するタイプなら好きに変更できるので、入居後にいろいろと試してみると良いと思います。
注意が必要なのは内廊下側で、この取っ手は共有設備になるので、勝手に変更できないです。 プラスチックな指定オプションの電子鍵、または、標準の取っ手、この二択です。 うちは標準の取っ手のままにしました。 |
6696:
契約者さん3
[2024-02-13 18:25:26]
|
6697:
契約者さん1
[2024-02-13 19:28:36]
サウス入居者ですが、皆さんが話題にしているハンズフリーキーの導入検討は皆さん自発的にされているのでしょうか?
特に案内は受けていないのですが。。 引渡日決まったのでこれから案内されるのでしょうか? |
6698:
入居済みさん
[2024-02-13 20:30:52]
懺悔します。これまで正直に言って資産価値だけを考えてこの物件を選択してました。
入居から数日経ちましたが、もう資産価値なんてどうでも良くなってます。 それくらい、QOLが爆上がりで、当初は転売するつもりでいたのですが、今は最低でも10年間は住む前提でいます。(絶対売りません) 残念だったのは、売却前提だったのでハンズフリーキーを含めオプションとかを殆ど何もしなかった点です。 これから贅を極めるべく新築リフォームをやりまくるつもり。ほんと、QOL素晴らしい!!!次に住みたいと思える物件に出会えるのだろうか、果たして。 |
6699:
管理担当
[2024-02-13 21:20:54]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
|
まさしくマルチと、酔っぱらいのこと指してるので助かります。他の共用スペースにも全て置いてあります!ありがとう?