パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
5654:
契約者さん6
[2023-11-20 09:06:38]
|
5655:
契約者さん6
[2023-11-20 12:46:27]
>>5652 契約者さん1さん
1人3時間何枠でも抑えられるので、予約開始の2ヶ月前の日付変わった瞬間に可能な限り抑えてます。 もうすでに12月と1月は全時間帯が予約済みになっていて、2ヶ月後まで満枠とはかなり人気ですよね。 グリーサイドコテージやキャナルスタジオも週末は2ヶ月先まで埋まってるので、分譲組が入居しても多くの共用施設の利用は最低2-3ヶ月が最短になりそうですよね。 しかも人数が増えると考えるとさらに予約が取れなくなりそうです。 |
5656:
契約者さん5
[2023-11-20 22:08:10]
タワマンあるあるですなあ
最初は目新しさから特に混み合うでしょうね |
5657:
匿名さん
[2023-11-20 22:21:57]
初めは予約が取れなくても、3年くらいしたら、普通に予約が取れるようです。
|
5658:
契約者さん2
[2023-11-20 22:57:38]
タクシー業界に続いて配達界からも不人気なのね。
PTKに来ないでほしい。 |
5659:
契約者さん8
[2023-11-20 23:00:12]
|
5660:
契約者さん4
[2023-11-20 23:19:39]
>>5658
まあこれが勝どきらしさでもあり、都心3区最底辺アドレスに住むってこういう事。周りは高層タワマンが近距離に迫り、空は見えない、ゴミ処理場の煙突のみが唯一の永久眺望。電車もバスも激混み、住民層は言われている通り、こんな環境で心穏やかに大らかに振る舞えってほうが無理筋よ。この不便さ、ガラの悪さ、眺望の悪さ、空気の悪さが嫌なら勝どき出ていけばいいさ。オラはこのガラパゴスが好きなんだよ、だから後2年は我慢して住む事に決めた。 |
5661:
契約者さん5
[2023-11-21 12:06:54]
引越日程決定のお知らせがきました。
皆さん希望範囲になりました? |
5662:
入居予定さん
[2023-11-21 17:59:10]
|
5663:
契約者さん5
[2023-11-21 18:51:51]
いよいよ引越し日が決まりましたね。
既出かもしれませんが、引越し会社はどこがおすすめなのでしょうか? アート引越センターの見積もり申し込みも、ただ日時を選択するだけなので家に来るとかなのか…?と思い、まだ申し込めていません…。 |
|
5664:
契約者さん5
[2023-11-21 19:22:14]
|
5665:
匿名さん
[2023-11-21 21:28:28]
鍵の引き渡しは同日ですか?
|
5666:
契約済みさん
[2023-11-21 21:41:39]
ピザデリバリーをパーティールームにオーダーすることできるんですか?
|
5667:
契約者さん7
[2023-11-21 23:12:27]
|
5668:
契約者さん4
[2023-11-22 06:20:01]
|
5669:
契約者さん2
[2023-11-22 09:43:38]
>>5667 契約者さん7さん
せ、せこい・・・ アート以外に依頼して、当日、混乱する中、引っ越し作業が後回しになって遅れても知りませんよ。 私は初日から嫌な思いしたくないので、わざわざアート以外に頼むようなケチくさいことはしません。 |
5670:
住民さん7
[2023-11-22 11:37:10]
せこくはないですよ。結局、「何を許容できるか」の問題だと思います。
現住のタワマンに引っ越しをする時、時間がなかったので幹事社に頼みました。2人暮らしの荷物、近距離、洗濯機などの取り付け丸々込みで30万円かかりました。 (距離より荷物量が問題だそうですが) 後で同じマンションの掲示板を見たら、他の会社にやってもらった入居者の方(私と条件がほぼ同じ)は「20万円いかないぐらいで済んだ」と書き込んでいました。 入居時に見たら、その幹事社でない引っ越し屋さんの車は、長らく外で待たされていました。聞いたところによると、「幹事社がOKを出すまで(建物内に)入れない」とのことでした。そのため、入居者が新しい住居に着いても、ずーっと待たされる恐れはあると思います。 待つのを許容できるなら幹事社以外で費用を抑えても良いだろうし、逆に一刻も早く完了させたいなら高額なのを許容してアートにしても良いのではないでしょうか。 |
5671:
契約者さん4
[2023-11-22 11:42:51]
>>5663 契約者さん5さん
以前値段重視で安い業者に依頼したら、家具を壊され補償など何も無く和解書を書かされました。今回は幹事ということもありアートに依頼し、何事もなく済んでほっとしています。サポートもしっかりしていました |
5672:
契約者さん3
[2023-11-22 16:07:07]
>>5669 契約者さん2さん
別にアート以外でも混乱することないですよ。アートは幹事社というだけで、枠の調整してるだけだから、当日決められた時間に来て、決められた段取りで搬入するだけなので、どこの引越し会社でも同じですよ。タワマンの引越し初めてですか?こういう考えの人がいるから、幹事社になる意味はやっぱりありますね(笑) |
5673:
わらわら
[2023-11-22 17:58:06]
アートに頼まない = ケチ、ってのはどういう思考になってるか気になりました。
私は3社比較して中央区に強い引越会社さんにお願いしようと思っています。タワマンが多いから慣れているのが良いポイントでしたね。半額くらいでしたね。 極端に安い業者さん、タワマン慣れてないだと確かに書かれているようなことはあるかもですが、そういったことも事前に確認すれば防げますし、知恵を使ってコストを下げるのはむしろ賢いのでは?考える派でございます。 |
2階のクリニック区画の話では、、、