三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-05 10:16:36
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

5416: 契約者さん 
[2023-10-30 09:48:25]
>>5414 契約者さん5さん

ここの中で、三井に管理依頼している法人所有の賃貸500戸は、オーナー会社が合鍵持ってぶらぶら歩いてる可能性は低いでしょう。
5417: 匿名さん 
[2023-10-30 11:10:27]
どんな状況でもオーナーは合鍵もってます。
5418: 契約者さん6 
[2023-10-30 11:23:17]
>>5416 契約者さん
だといいんですが。

ミッドの賃貸を考えていましたが、「オーナー(個人)が合鍵を持っている(入ってくる)」賃貸なら、契約はやめようと思います。
5419: 契約者さん1 
[2023-10-30 12:04:36]
約200戸を保有するオーナーですが(PTKは実需です)、何かあった時にあらぬ疑いを掛けられたくないのと、管理が面倒くさいので、合鍵は一本も持ってないよ。

合鍵を使って共用施設を利用するとか言ってるオーナーは相当モラルが低いので、借主からしたらそんな奴は部屋にも入ってきかねないと思うだろうね。
5420: 契約者さん6 
[2023-10-30 13:04:42]
>>5417 匿名さん

仮に持ってるとしよう
持っていたところで貸主が共用部を使うことはできません
宅地建物取引法であったはず
5422: 契約者さん4 
[2023-10-30 16:21:13]
来春入居予定。
組合できたら、本当に厳しく外部者含め規制してほしい。セキュリティがガバガバっぽいし。。
5423: 契約者さん4 
[2023-10-30 16:34:43]
勝どき民はわかると思うけど、貸主なんかより12万円からの賃貸民と、すでに彷徨いているその仲間でさないかな。TTTやDT見てみなよ。
5424: 契約者さん 
[2023-10-30 17:27:18]
>>5422 契約者さん4さん

来春入居までには、不埒なオーナーも飽きてることでしょう。

外部者規制について考えてみたんですが、
現状、ここは2,700世帯あるので、空室を考慮し1世帯あたり1日平均3回エントランスを開けると仮定すると、2棟で1日8,100回エントランスの開け閉めをすることになります。

これどうやって厳しく規制できるんだろうと、ふと考えてしまいました。
5425: 契約者さん1 
[2023-10-30 19:46:48]
掲示板で憶測言い合わないで、契約者なら三井に聞けばいいじゃない?
それで解決だと思います。
5426: 契約者さん2 
[2023-10-30 23:06:58]
>>5409 契約者さん4さん

日本語で話してください
5427: 契約者さん5 
[2023-10-30 23:31:09]
>>5424 契約者さん
考えすぎですね。考えてもどうしようもないことだし、大規模なタワマンならどこも同じです。
5428: 契約者さん 
[2023-10-31 01:02:45]
近隣のタワマンを見ていると、だいたい1,000戸以上あるタワマンは、鍵がなくても住民と一緒に入れちゃいますね。
5429: 契約者さん1 
[2023-10-31 01:27:14]
>>5394 契約者さん8さん
なんで?管理費も修繕積立金もオーナーが組合に支払ってるんだけど。所有権もあって自分の資産だし。
5430: 契約者さん3 
[2023-10-31 01:31:31]
>>5404 住民さん1さん

おれも営業から聞いたわ。鍵ありゃ使えますよね、という言い方立ったかもしれんが。
5431: 契約済みさん 
[2023-10-31 01:42:23]
>>5429 契約者さん1さん
それを貸してるんでしょ?
自分で使いたいなら貸さなきゃいい話。
5432: 契約者さん1 
[2023-10-31 07:46:49]
>>5429 契約者さん1さん
普通に考えたら、あなたは管理費と修繕積立金も賃料に含めて貸してますよね?だとしたら、あなたの持っている権利一切を貸し出しているわけで、あなたに使う権利はないですよ?

共有施設はあくまでも住人に使う権利があるわけで、貸した段階であなたは住人ではありません。住んでませんので。
5433: 契約者さん7 
[2023-10-31 07:51:01]
>>5432 契約者さん1さん
本気でやばい人しかいないですね。5432さんのいう通り過ぎて。
これ理解できないとかやばいでしょ。使わないでください、使いたいなら貸さないでください。意味わからない人すぎるでしょ
5434: 契約済みさん 
[2023-10-31 09:23:40]
皆さんが言われる通りですね

賃貸に出す=別に人が住居(部屋・施設)利用する

このようになりオーナーは利用する権利を居住者に渡します
有料施設予約した場合、清算時に問題発生するかと思います

もしこれで泥棒など発生して、オーナーが鍵を持っていたとなったら
疑われますし居住者からいい印象を持たれないかと思います
※居住者がいない時に鍵を使って侵入できますし
5436: 匿名さん 
[2023-10-31 13:51:36]
賃貸契約は私契約なので賃貸人と賃借人が鍵のことを含めて契約上、取り決めします。
賃貸人が合鍵を持つことは賃貸契約書で明記しているなら合鍵を持ちますよ。

よくある理由として水漏れや火災など緊急時に立ち入ることを契約書に明記しています。また孤独死の疑いや夜逃げのケースなども連絡が取れないなら警察に通報して警官立会いの下で合鍵で賃貸物件で立ち入ることが一般的です。
5438: 契約者さん8 
[2023-10-31 17:54:49]
駐輪場に何故停めない?
駐輪場に何故停めない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる