三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-05 10:16:36
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

4974: 契約者さん1 
[2023-09-21 18:24:52]
商業施設って内側の廊下からも出入りできるんですかね?雨の日や寒い日は外からではなく内側から出入りできたらと思いましたが、ご存じの方いますか?
内側の廊下は従業員の方向けでしょうか?
4975: 契約者さん7 
[2023-09-21 19:31:37]
>>4970 契約者さん2さん
ベランダで臭うというのは、犬並みの嗅覚をお持ちなんですね
4976: 匿名さん 
[2023-09-21 20:29:37]
>>4974 契約者さん1さん

Plan bookを見ると動線良く分かりますよ。動線の観点では、知る限り日本No.1じゃないかと思います。
4978: 契約者さん1 
[2023-09-21 21:08:07]
>>4975 契約者さん7さん

勝どき長く住んでるけど、海や河口近くは日によってどうしても磯臭かったり下水臭かったりするよ。まぁ、それを上回る美しい朝焼けや夕焼け川の風があるから気に入って住んでるんだけど。

他の国でやっぱり海近くのお高いリゾートみたいな場所に住んでたことがあるけど、こればっかりはしょうがないかな。

下水については東京都が合流式の下水道を改善してくれたら税金の払いがいがあると思ってる。

4982: 契約者さん1 
[2023-09-21 21:58:04]
>>4976 匿名さん

もちろんplan bookは見ましたが、内側の廊下から店舗に入れるんですかね?スタバにも入れますか?
4983: 契約者さん1 
[2023-09-21 22:02:40]
>>4982 さん

スタバはミッドなら一旦一階から出て外から入る感じじゃないですか?屋根の下でずっと行けると思うけど、出入り口は外に面した一箇所だけだと思います。





4984: 契約者さん1 
[2023-09-21 22:29:22]
>>4983 契約者さん1さん

やっぱり、そうですよね。
そうなると動線はイマイチですね。
外から遠回りですし。
4985: 契約者さん3 
[2023-09-21 22:36:06]
>>4982 契約者さん1さん
スタバ行って来ましたが外からの出入り口が2箇所あるだけかと思います。
4986: 契約者さん7 
[2023-09-21 22:39:43]
>>4984 契約者さん1さん

スタバ行くのに特に遠回りという感じはしないですが、商業、オフィス、地下鉄への動線の設計は概ね満足しています。分離すべきところは分離して、住民の利便性を確保して、地域の方も入りやすくして、と。

だけど一部エスカレーターが安全のためか非常に遅いですよね・・・。



4987: 契約者さん1 
[2023-09-21 23:27:02]
>>4970 契約者さん2さん

DTとPTKの間の運河で釣りしたけど変な匂いしなかったけど。
4988: 契約者さん5 
[2023-09-22 02:13:26]
犬のオシッコはされてるっぽいな
そのうちうん◯とかあったら誰掃除するんだろ
4989: 契約者さん1 
[2023-09-22 08:31:53]
>>4987 契約者さん1さん
日による
4990: 契約者さん3 
[2023-09-22 09:24:56]
>>4989 契約者さん1さん
近くまで行くと臭う時もあるが、ベランダまではまず届かない
4991: 契約者 
[2023-09-22 10:04:10]
大雨の翌日はなることがあります
ベランダまではこないけど
4992: 契約済みさん 
[2023-09-22 15:10:51]
地下道で直結でいいなら、上の道路で繋がっていれば尚更、駅直結だと意見がありました。サウスも駅直結になります。
4993: 契約者さん2 
[2023-09-22 16:20:34]
>>4992 契約済みさん
その理論だと駅とマンションに限らず地球上の全てが直結になるからそもそも直結って言葉が存在しえない事になるね。

4994: 契約者さん3 
[2023-09-22 18:29:43]
>>4977 契約者さん1さん
それ多分マンマニくんや
4995: 契約者さん1 
[2023-09-22 18:40:54]
>>4992 契約済みさん
道路で繋がってれば駅直結って誰の意見ですか?頭悪いですね。
4996: 契約者さん2 
[2023-09-22 18:46:31]
>>4995 契約者さん1さん
検討板で誰か言ってたよ

4997: 契約済みさん 
[2023-09-22 20:04:30]
だから地下道で線を引いたから直結というのは無しだと思います。歩いちゃってるわけですから、近道になるならあって良いと思うけど、それは単に徒歩3分、5分という表記にしないと消費者を騙していることになるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる