三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-07 01:29:59
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

4473: 契約者さん 
[2023-09-11 14:05:40]
>>4472 契約者さん8さん

確かに勝どきはペットを散歩させるところが少ないんだよね。
この辺り朝潮運河沿いが整備されれば、散歩するのに持ってこいだね。スタバの前に犬をつないでコーヒー買うんじゃないか。
4474: 契約者さん 
[2023-09-11 14:06:42]
>>4467 契約者さん1さん

2,700世帯いるので、想定済みです。
ここでいちいち騒ぐのやめてほしい。

ただ、落下物が心配。
4475: 匿名さん 
[2023-09-11 14:56:31]
とりあえず管理組合の対応が遅すぎクソすぎ
これだけ話題になってるのだからすぐに見張り立てるなりすべきでしょう
4476: 匿名さん 
[2023-09-11 15:02:18]
>>4474 契約者さん

なにか落下させる気あるのですか?
4477: 匿名さん 
[2023-09-11 15:03:05]
>>4476 匿名さん

脅しはいけません。子供もいるので。
4478: 契約者さん3 
[2023-09-11 16:09:48]
>>4475 匿名さん
地権者だけの管理組合がもう立ち上がってるんですか?
4479: 契約者さん5 
[2023-09-11 16:15:09]
早朝見に行ったけどペットの散歩でおしっこ許してる奴ほんと許せん
動物は我慢できないからしょうがないとしてラグーンを散歩コースにするな!
そのうちうんこする犬も現れそう
4480: 契約者さん6 
[2023-09-11 16:55:43]
頼りになる高橋議員
頼りになる高橋議員
4481: 契約者さん2 
[2023-09-11 17:25:06]
犬いっぱいいますよねー
散歩はいいけどそこらじゅうマーキング、ラグーン水浴び。。。恐ろしいですわマナーの悪さ
4482: 契約者さん8 
[2023-09-11 17:35:12]
>>4475 匿名さん
管理組合、まだ立ち上がってないです。2024年4月までは三井にガンガンとクレーム入れましょう
4483: 契約者さん6 
[2023-09-11 17:50:49]
>>4481 契約者さん2さん
お前さ、告知が立ったのいつか知って書き込んでる?今日の今日まで近隣の方はペットのラグーン侵入禁止のルール知らなかったんだから仕方ないだろ。これからそういう人がいたら問題だけど、これまでに関しては管理側の落ち度なんだからそんな言い方すんなよ。この程度の思考力しかない奴が契約者にいる方が恐ろしいわ、バカにされる湾岸民の典型だぞ
4484: 契約者さん1 
[2023-09-11 18:08:29]
犬飼はマナーが悪すぎる。5リッターオシッコしてるのに10cc水かけても意味ないやろ。バケツ持ち歩け!コラ
4485: 契約者さん7 
[2023-09-11 18:16:12]
>>4482 契約者さん8さん

三井でも管理組合でもいいけど払う管理費に見合った仕事してほしい。それができないなら変えるのみでしょ。
4486: 住民でない人さん 
[2023-09-11 18:27:44]
2024年4月入居の人は、まだ管理費を払ってないでしょう。

三井は一斉引き渡しまで「住民専有部」を未使用で管理する義務は負うけど、
公開部や地域住民共用部をピカピカのまま管理する義務は負ってないので。

そんなことは契約書にデカデカと書いてあるでしょうに。地域住民の人が足元設備に立ち入りますよ、ごりごり使いますよって。

あと、管理組合を変えると今の設定よりほぼ間違いなく高くなる(=同じサービスを受けるために、より高いカネを払うことになる)という現実は知っておいた方がいい。
4487: 匿名さん 
[2023-09-11 18:39:50]
自分がいるうちにすべて消化するまで使い倒すという、中国の伝統の国民性の問題です。
4488: 契約者さん4 
[2023-09-11 19:41:35]
規約内容を明記した看板を至る所に配置すべき!
4489: 住民さん5 
[2023-09-11 19:53:07]
>>4487 匿名さん
規約違反してる連中見かけたけど、訛りのない日本語喋ってたぞ。近隣住民の嫌がらせだろうな。
4490: 契約者さん4 
[2023-09-11 21:03:42]
>>4483 契約者さん6さん

ごめん「お前」よりはるかに詳しく知ってる笑
そもそも注意書きずっと置いてあるから笑
お前みたいなのがいると考えたら寒気するわ。
4491: マンション比較中さん 
[2023-09-11 21:51:38]
>>4486 住民でない人さん

別に管理会社変える必要性は現時点でないけど、分譲会社の子会社建物管理会社って利益率凄い高いのしってた?決算書見てみてください。

それに、昨今分譲会社系列の建物管理会社のぼったくり単価から独立系管理会社に変更する事例増えてきてますけどね。

三井の事例は聞いたことないけど、野村とか、大和ハウスとか、その他もろもろ事例増えてきている。

管理会社を変えた結果、理事会で管理している建物収支は大分よくなり、結果管理費値上げせずに済んだり、若干値下げできた事例も多数。

ど素人の情弱さんは黙っていた方が良いよ。
反論あるなら大手建物管理会社の利益率を交えて反論してね。
4492: 契約者さん1 
[2023-09-11 22:02:02]
一応言っておくが、管理組合はおまいら契約者というか区分所有者のことな。そこからの委託先が管理会社な。基本だから覚えておいてくれよなっ、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる