パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
4272:
契約者さん4
[2023-09-02 23:04:13]
|
4273:
匿名希望
[2023-09-02 23:55:00]
>>4238 都心のお兄さん
再開発前の倉庫や古いマンションの街より、再開発後の方が圧倒的に素敵ですから、その推進力が補助金の効果ですね。 再開発区域内には、地下連絡通路や人道橋だけでなく、消防署や外周道路なども含まれるので、それらの設計・工事費用も多額になります。 地域全体の設計費用や土地買収費に相当する地権者への補償費や説明費用など、再開発を区が直接実施しても人件費含めてかかりますから、デベや建築会社の専門家が担当する方が、結局安上がりです。 また、区はこの後、固定資産税等や入居者からの住民税を徴収できるので、意外と元が取れると思います。 (固定資産税等で仮に25万円/戸×2800戸=7億円、住民税は50万円×3000人=15億円、とすると17年ほど?) |
4274:
評判気になるさん
[2023-09-02 23:55:46]
地域住民利用可能なら利用OKですが、自転車を駐輪する場所は、ルール守ってもらわないとですね。
守れない自転車見たら、直ぐにどかしますけどね。 どこにどかしたかは、自分で見つけてくださいね。 それと守衛に通報して直ぐにチェーンロックと自転車オーナーを写真とビデオで撮影してSNSアップしますよ。 |
4275:
契約者さん1
[2023-09-03 00:03:42]
入居始まったらエレベーターの傷とか共有部で何か壊れたとかすごいことになりそう
|
4276:
契約者さん5
[2023-09-03 01:41:12]
|
4277:
入居予定さん
[2023-09-03 01:53:54]
>>4274 評判気になるさん
ここも晴海フラッグも都民の税金を一部にマンションに大量に注ぎ込むのは大きな問題になりそう。文春案件。 |
4278:
契約者さん3
[2023-09-03 08:01:45]
|
4279:
契約者さん2
[2023-09-03 09:59:29]
インスタでわんこお散歩コースにしてる人いますね!
マーキング色んなとこにし終わってそうでした泣 |
4280:
契約済みさん
[2023-09-03 10:19:11]
|
4281:
都心のお兄さん
[2023-09-03 10:20:30]
わんこの糞尿ジャブジャブ池・・・嫌じゃ~~~(´;ω;`)ウゥゥ
|
|
4282:
契約者さん5
[2023-09-03 10:35:20]
>>4280 契約済みさん
規約にペット導線書かれてるから読んでから書き込めよ。 じゃぶ池のエリアだけ禁止でそれ以外は全面可になってるからそこだけ守れば問題ない。今入ってる人がいるなら非契約者なんだからお前が周知でもしてやれよw |
4283:
契約済みさん
[2023-09-03 10:37:09]
|
4284:
契約者さん8
[2023-09-03 10:38:48]
管理規則も読めないエセ契約者どもの書き込みのが嫌じゃ~~~(´;ω;`)ウゥゥ
|
4285:
契約者さん8
[2023-09-03 10:53:23]
|
4286:
契約者さん1
[2023-09-03 10:53:52]
地下道にオートウォークほしい
|
4287:
契約者さん3
[2023-09-03 11:07:44]
見た目が汚くならなければそれでいい
犬や酔っ払いのおしっこ水なのは無料のじゃぶじゃぶ池なんだから許容してるでしょ |
4288:
入居前さん
[2023-09-03 11:40:33]
>>4285 契約者さん8さん
やはりトイレの設置は必須だと思う。。。 |
4289:
住民さん
[2023-09-03 12:23:06]
|
4290:
契約者さん8
[2023-09-03 12:34:29]
|
4291:
契約者さん8
[2023-09-03 12:37:21]
|
民度低い投稿してる人は自分ではそう思ってないだろうから、どうしようもないよね。
PTKのサイレントマジョリティーである民度高い人たちがもっと投稿して、そういう投稿の割合を薄めるしかないんじゃないかな。