三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-07 01:29:59
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

4232: 契約者さん7 
[2023-09-02 17:29:06]
>>4200 契約者さん1さん

チャリなんかより屋形船の泥酔したやつの吐瀉物がやばい。胃酸まみれでシミとなり二度と消えないからな。
4233: 契約者さん7 
[2023-09-02 17:31:07]
>>4231 契約者さん7さん
今まで興味なくて全く知らないんだけど、ここって中央区民の税収で建ったの??それって総工費の何割くらいなんですかね??
4234: 管理担当 
[2023-09-02 17:33:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4235: 契約者さん4 
[2023-09-02 18:24:34]
お金持ちは心が広いのかと思ってましたが心が貧しいですね~
4236: 契約者さん3 
[2023-09-02 19:02:06]
じゃぶじゃぶ池に近所の子供が集まるのは当然。我々はそれを受け入れて住まわせて頂く。
自分のマンションに多くの人を惹きつける魅力的なコンテンツがあるなんて素敵じゃないですか。
文句があるなら戸建でも買って家にマイ噴水作ってください。
4237: 契約者さん8 
[2023-09-02 19:03:36]
>>4231 契約者さん7さん

中央区のお金って外周部の公園の護岸工事のことですか?
それとも勝どき駅直結の地下通路の許認可及び調査にかかった費用ですか?
これから地下通路部分だけを維持管理する費用ですか?
10年以上に及ぶ再開発計画に関わる行政の仕事の部分ですか?

基本的に三井不動産が全て建設費を持ち購入者が最終的に支払ったものです。URや公営住宅のような誤解はしないでください。
4238: 都心のお兄さん 
[2023-09-02 19:15:59]
>>4237 契約者さん8さん

ほれ。事業計画や。300億以上、血税が投入されとりますなぁ~~。

即ち、PTK共用部は公共財ってコト。

ワイはサウス共用を週1しか解放しないのは問題とすら思っているで。

ほれ。事業計画や。300億以上、血税が投...
4239: 契約者さん1 
[2023-09-02 19:17:49]
>>4236 契約者さん3さん

使い方が汚いって話よ。
オムツ姿の子が走り回っているってどこの貧困国だよ。
4240: 契約者さん3 
[2023-09-02 19:21:16]
>>4237 契約者さん8さん
笑いましたよ。そんな用途を決めて注がれたのではなく、このプロジェクト全体に注がれているのよ。誤解しないでくださいなど無知をさらけ出して何を言っているのか。


4241: 契約者さん5 
[2023-09-02 19:23:30]
>>4238 都心のお兄さん

>即ち、PTK共用部は公共財ってコト

残念ながら三井不動産とパークタワー勝どきの所有物です。

4242: 契約者さん3 
[2023-09-02 19:24:00]
>>4238 都心のお兄さん
購入者は20%安く買えたと言えますね。
4243: 契約者さん5 
[2023-09-02 19:24:19]
>>4237 契約者さん8さん
> 基本的に三井不動産が全て建設費を持ち購入者が最終的に支払ったものです。

それは事実ではありません。中央区は、勝どき駅東地区の開発費の20%を負担しています。これは情報公開請求すれば誰でも知ることができますし、公金にうるさい共産系の議員も情報発信しています。
https://jcpchuo-kugidan.jp/okumura/pdf/079.pdf

パークタワー勝どき(勝どき駅東地区再開発)でいえば、総工費1800億円のうち、公金補助が360億円、約20%のとんでもない金額です。(中央区の公式ファイル、P.13)
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/9059/kachidokihigashi_r050615.pd...

こんな補助は、少なくとも次の10年は間違いなく無い、行政からの補助が手厚い、魅力的な物件です。
4244: 契約者さん 
[2023-09-02 19:50:43]
>>4237 契約者さん8さん

いや、さすがにそれは図々しいよ。
公益性の強い建物ですよ。
4245: 契約者さん 
[2023-09-02 20:14:14]
>>4237 契約者さん8さん

地下道や人道橋だけでなく、黎明スカイレジテルの建替えに補助金が使われています。
4246: 契約者さん 
[2023-09-02 20:28:16]
まあ分譲購入者が、黎明スカイレジテルの建替え費用を負担してやった事には変わりないけどね。

だから、微妙に仕様が低い事は承知してる。
4247: 契約済みさん 
[2023-09-02 20:31:32]
この調子で、行政の補助受けながら新しい地下鉄もできるといいですね~
4248: 契約者さん8 
[2023-09-02 20:33:27]
>>4244 契約者さん
中央区は区の立場からメリットがあるからこのPJに公金を入れたのであって、別に我々や三井不動産に便宜を図るためではないし、所有権は我々や三井不動産にありますよね。金の出所とグランドマリーナ東京の所有権の在処は別の話ですね。
4249: 契約済みさん 
[2023-09-02 20:37:03]
屋形船はそうそうに排除したいよな。
あれ吐く客が多すぎて最悪なんだよ。
区議に相談しかけましょう
4250: 匿名 
[2023-09-02 20:38:50]
今もPTK周辺の住民がかなりいて敷地内散策しているけど!
セントラルラグーンのじゃぶじゃぶ池に結構な子供が入って雄叫び上げている。
親も我が子を呼ぶために怒鳴っている。
敷地内のベンチには酒を飲んでいる人も多数いた。
これからはこの後景が日常になると思った。
4251: 契約者さん 
[2023-09-02 20:40:14]
>>4247 契約済みさん

中央区、自分が言うのもなんだけど金使い過ぎた。

区長が日本橋山本海苔の方になってから、地下鉄悲願から、高速道路下の日本橋復元悲願にいつの間にかすり替わってたよ涙

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる