パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3912:
契約者さん2
[2023-08-27 14:35:27]
アホしか残ってないんだからアホらしいことやろうぜ
|
3913:
契約者さん6
[2023-08-27 14:40:07]
まあ、サウス共用の評判が予想以上に良くて、リセールでも差を付けられて、4割おじさんもイライラしてんだろ。サウス民は大人らしく察してやろうぜ。
|
3914:
契約者さん1
[2023-08-27 14:43:28]
>>3912 契約者さん2さん
そやな。四割おじをいじり倒して発狂させる遊びでもすっか。 |
3915:
契約者さん1
[2023-08-27 14:45:55]
ミッドの転売は本気出してないだろ。
いまミッドでメインで売れてる部屋は、グレードやの低い地権者仕様がほとんど。だから安い。 サウスで売られてるのは分譲仕様だから、サウスの方が坪単価が高いのは当たり前。むしろサウス分譲の単価がミッド地権者に負けたらそれこそヤバい。 ミッドの本気は、地権者仕様の部屋があるていど在庫処分が終わった後。そこから先は、ミッドの眺望ある分譲部屋が、一般流通する部屋では頂点の単価になるよ。 サウスの57-58の眺望ある頂点王様部屋は知らん。 |
3916:
契約者さん6
[2023-08-27 14:56:17]
>>3915 契約者さん1さん
ミッドの本気。いいねー。そのワードセンス嫌いじゃないよ。 |
3917:
契約者さん4
[2023-08-27 15:03:45]
>>3915 契約者さん1さん
室内仕様で変わるのは坪数万という悲しい事実 |
3918:
契約者さん1
[2023-08-27 15:40:25]
ここ数日スレが急伸しているのは、大盛況のサウス内覧会を受けてこれ以上の値上がりを少しでも避けたいor単に買えない僻み、でネガの方々が活発化しているからと理解してFA?
|
3919:
契約者さん3
[2023-08-27 15:43:17]
ここにいる素人のお気持ち()より、現実が知りたい方はプロのマンマニさんが最新の比較記事書いてくれてるから読んでみw ここにサウスやエセミッドが沸いてる理由がよく分かるよ
|
3920:
契約者さん
[2023-08-27 15:53:14]
>>3876 契約者さん1さん
住民もここの公開空地は、地域貢献施設的な意味合いの強い場所だという認識は必要かと思います。 そうしないと、イライラする事になってしまうかと。 さくらさくみらいを始め、近隣の子ども達に遊びの場を提供する事を条件に、容積率を緩和され地下道も出来たと考えれば許容できるでしょう。 窓をきっちり閉めれば聞こえませんよ。 |
3921:
契約者さん4
[2023-08-27 15:53:17]
>>3913 契約者さん6さん
マンマニのブログにて価格比較しているから確実確認どうぞ。 四割はミッド一期対比でそうだけど、ミッドとサウス対比だとミッドの方が安いのは明らか。 その上で、部屋の中のスペックがサウスは低い。天井高や設備、それと駐車場なんてサウスは高級車駐車できないし。つまりサウス住民はほぼ確実に車を持っていない家庭、乗っていたとしてもプリウスレベルの車両。 道理でミッドとサウスで住民の価値観合わないわけだ。 |
|
3922:
契約者さん4
[2023-08-27 15:57:00]
サウス住民は車ないから、ペアローンフルスイングで家族居ても電車で遠出ですか?
私はミッド高層階でハイルール確認出来ているので大型SUV駐車予定ですが、エニカアプリで車両レンタルしたら需要ある? |
3923:
マ○マ○の弟子
[2023-08-27 16:00:52]
マンマニ氏はミッドのエグゼクティブだからな。
最初濁していたが、最早隠す気ゼロだからな。 即ちナンバーワンマンションブロガーが選んだ唯一神物件。氏も決意を固めたと見える。 従ってミッドがナンバーワン。 駐車場配管むき出しのサウスw |
3924:
契約者さん2
[2023-08-27 16:18:24]
|
3925:
契約者さん5
[2023-08-27 16:21:52]
恐るべし、マンマニ教。
自分の頭で考えることを放棄した子羊たちがここにも。 マンマニが言ってるぞ!と言われても、信者以外はだから何?だよ。 ミッドの長所を好む人のポジトークとして参考にはしてるけどね。 何でどちらも良いマンションだよねと尊重し合えないのかが不思議。 この人生最大の栄光を逃してなるものかと必死な人に見える。 たかがタワマンごときに。 |
3926:
契約者さん1
[2023-08-27 16:40:48]
マンマニの記事は読んだが、エグゼ・プレミアのフロアは個別性が高すぎて、資産性とかリセール価値の参考にはならんよ。
駐車場の保有権も原則引き継ぎできず次の買主に売れないから、駐車場の価値がリセールに反映されるかというと、それは疑問符。 あと、南向きのミッドの眺望も内見したから分かるが、サウスとの見合いになる向きは、サウスから見下ろされ感がどうしても出る。それを中古で買いたい人がどう評価するのか?という話だと思う |
3927:
契約者さん2
[2023-08-27 17:35:58]
サウス配管剥き出しなの初めてしった
|
3928:
匿名さん
[2023-08-27 17:41:14]
ま、サウサーも配管むき出しだからって落ち込むなよ。
ガンダムのザクだって駆動用の流体配管外付けじゃんw ミッド→ガンダム サウス→w |
3929:
匿名さん
[2023-08-27 17:46:42]
|
3930:
契約者さん1
[2023-08-27 17:53:56]
>>3926 契約者さん1さん
リセールの話しは、全く別次元の話し。 そもそもミッド高層階南はミッド販売初期に販売されていて坪400万。400万以上で売れれば勝ち。 サウスはそもそもミッドより高く販売されているのに室内空間がクオリティ低い上に、車すら乗れない家庭が住んでいる。 まあ共用エリア見て、四割差をつけらた傷口を気持ち的に癒すのが精一杯か。 |
3931:
契約者さん8
[2023-08-27 18:06:43]
>>3927 契約者さん2さん
「駐車場フロアの配管」が、ミッドはきれいに処理されているが、サウスは剥き出し。 理由はシンプルで、ミッドはオフィスの車寄せでもあるから、駐車場への動線も天井は丁寧に処理されてる サウスは住宅しかないから、普通の他のマンションと同じく、駐車場フロアの天井は配管そのまま見えてる |