パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49
【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
3326:
契約者さん5
[2023-07-21 06:50:34]
|
3327:
契約者さん8
[2023-07-21 08:50:27]
>>3326 契約者さん5さん
それはあんたが怠惰なだけでしょう |
3328:
契約者さん4
[2023-07-21 09:10:56]
>>3326 契約者さん5さん
汚いってのは変な1人のコメントであって、眺望良い高層なら無くても良いよねって話をしてるんよ。3種換気してるのに窓もずっと開けたいって人もいたし、まさに多様性だよ笑 |
3329:
契約者さん
[2023-07-21 10:48:03]
>>3328 契約者さん4さん
全戸に付けるのはコストがかかるし、蚊は殆ど来ない、使わないお宅も多いから網戸はオプションになっているだけでしょう。 ただ、高層階は虫が来ないからという理由ではないと思います。 ユスリカが大量発生した年もあります。 小さくて見えにくい虫、コガネムシやセミ、カマキリも風に揺られて最上階までやってきます。 隣でヘビやヤモリ、トカゲを飼われたら嫌なので、網戸は絶対してます。 |
3330:
契約者さん2
[2023-07-21 11:21:33]
>>3329 契約者さん
眺望って言ってんだろw 虫は場所によってあり得るけどそんな長く開けないよねって他の方々も言ってるだろ?よく日本語読んでから書き込んでくれよw あと、隣でヘビだのってお前どんな環境で暮らしてんだよ。だとしてミッドなら通り抜けられるスペースないから杞憂だと思うぞ |
3331:
契約者さん2
[2023-07-21 11:36:29]
|
3332:
契約者さん
[2023-07-21 12:03:30]
網戸が要らない人もいるし、標準装備はコストもかかるので、欲しい方はオプションでお取り付けください。
|
3333:
契約者さん1
[2023-07-21 12:10:46]
網戸いらないですよ。
あってもなくても変わらないです。 むしろ邪魔かなって思います。 |
3334:
契約者さん
[2023-07-21 12:12:33]
|
3335:
契約者さん1
[2023-07-21 12:37:46]
まぁ網戸無しで夜開けて寝てたらまじでゴキブリ来るときあるからそれだけは気をつけてくれと思いました。ミッドは飲食店もあるので注意するに越したことはないです!
|
|
3336:
契約者さん4
[2023-07-21 15:23:39]
虫苦手なので必須です。
一匹でも入ってきたら、追い出すまで大変で、その後もまた来るかもって怯えなきゃいけないので。 40階以上に住んでるけどハチでも蝉でも風に乗って入ってくるしよくわからない大きな虫もくるし、でも風を通さないと気持ち悪いしで、網戸必須です。 |
3337:
契約者さん5
[2023-07-21 21:07:55]
ウチは眺望は確保したいけど、虫嫌いなので格納式の網戸を見積り中です。
|
3338:
契約者さん6
[2023-07-21 21:47:25]
|
3339:
契約者さん2
[2023-07-22 01:17:26]
みんな網戸の話好きだな
|
3340:
契約者さん
[2023-07-22 01:23:38]
|
3341:
契約者さん
[2023-07-22 02:11:16]
網戸を付ける選択肢はあるんだから、人それぞれでいいんじゃないですか?
|
3342:
契約者さん8
[2023-07-22 08:03:44]
|
3343:
契約者
[2023-07-22 10:47:59]
なんの根拠があってそんなこと言っているんだよ!
頭おかしいのか! |
3344:
契約者さん1
[2023-07-22 17:06:21]
内覧してきました。
思ってたよりスカイデッキ小さくて、アルコール提供も毎日しないんですね。ラウンジの席も少ないから、残念。混みそうだし、使えないな。 パスタやアルコール提供も毎日してほしい。 コンシェルジュの場所も狭くて、近所の同じパークタワーでも晴海のほうが素晴らしかったなと思いました。 エレベーターも内覧時なのに、なかなか来ない。 通勤、通学時は待ち時間も長そうで、今回共用部は残念だらけで、ガッカリでした。 皆様はいかがでしたか? |
3345:
契約者さん4
[2023-07-22 20:20:39]
|
うちもそうてです。
いま、片面に網戸あり、片面ないですが
どっちも汚れてて景色の悪さは全く一緒