三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-20 23:10:46
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

2946: 契約者さん1 
[2023-06-11 16:17:33]
サウスの庭園もほとんどできましたね!オアシスの青いタイルも終わって素敵です。あとは川の前の道路の整備が終わるの楽しみにしてます。
サウスの庭園もほとんどできましたね!オア...
2947: 契約者さん3 
[2023-06-12 00:55:43]
青いタイルが少し公衆便所みたいで残念
近くで見ると雰囲気が違うかな
2948: 契約者さん2 
[2023-06-12 01:57:59]
駐車場が確定するのって結局いつになるんでしょうか?
来年入居時ですか?
2949: 契約者さん2 
[2023-06-12 06:50:36]
>>2948 契約者さん2さん

郵送で当選か落選か届いていませんか。
それが確定です。
2950: 契約者さん5 
[2023-06-12 09:36:27]
サウスの1850って選択肢として、高級外車は論外で、リアルに国産大衆車ばかりになってしまって、せっかくの初の品川ナンバーなのに貧乏車しかパーキング事情で買えないのがとても悲しい。何よりもハイルーフが欲しかったけど、ほぼこのマンションだと無理ゲー。車ないとQOL下がりまくるし、パーキングの改修とかしてくれないのかな。これだけ、パーキングで苦情あがっているのだから。
2951: 契約者さん3 
[2023-06-12 10:36:36]
>>2947 契約者さん3さん

水が入ったら反射で見え方がだいぶ変わると思いますよ
2952: 契約者さん1 
[2023-06-12 10:46:44]
水とか照明とか入るとだいぶ雰囲気変わると思います。
今まで3件新築タワマン住み替えましたけど、ここの共用施設のCG再現率はすごく高いと思います。
2953: 契約者さん6 
[2023-06-12 12:05:27]
>>2950 契約者さん5さん
前にもこの話題が出ていますが、タワーパーキングは無理です。物理的にスペースが無いので。

スペースを広げるには、(このパーキングマシンの入ってる)マンションの筐体そのものの大改築が必要になり、住民にはその改築のあいだ、仮住まいをしないといけない人も出てきます。

いずれにしても、最低でも十億円単位でお金のかかる話です。マンションの管理組合が立ち上がった後、提案されてみてはいかがですか。通るかどうかはまったく不明ですが。
2954: 匿名さん 
[2023-06-12 12:08:51]
>>2950 契約者さん5さん

うるさいなあ、!
PTK,特にサウスは元々大衆用の設計なんだからガマンしろよ!
2955: 名無しさん 
[2023-06-12 17:08:47]
駐車場のパレットサイズ変えるのは簡単ですよ。
実際、お隣の豊洲のCTTはノーマルからハイルーフに変えること検討してるみたいです。
どちらかというと機械側の問題というより工事期間の車の仮置き場の問題だと思います。
2956: 契約者さん4 
[2023-06-12 17:25:06]
>>2954 匿名さん
純金融資産5億以上の超富裕層のワイだけど、狭い道路通ったり狭いパーキングに駐車することが多いので、メルセデスCクラスワゴンが入る1850で十分満足だよ。
2957: 契約者さん7 
[2023-06-12 20:37:08]
>>2955 名無しさん
ノーマルルーフをハイルーフになんか変更できます?ノーマルをパレットに変更なら分かるんだけど、高さは変えられなくないですか?

2958: 契約者さん2 
[2023-06-12 22:45:06]
すでに駐車場登録結果が来ている人ってミッドの方ですか?
サウスですがまだ郵送はなく、、、
2959: 内覧前さん 
[2023-06-13 02:54:20]
>>2957 契約者さん7さん
台数を減らせば、できるらしい。駐車スペースの全体体積は変えられないから、背の高いハイルーフの区画を増やせば、そのぶん駐車できる合計台数は減るよね。ノーマルルーフの駐車区画が余ってて、ハイルーフが足りてないマンションなら、できる話。

>タワー式立体駐車場などで建屋内部の設備のみ更新する場合、車高の高い車室を設ければ、そのぶん駐車台数は減ってしまいます。
https://trafficnews.jp/post/83801/2

まあ、これはパレットだけの交換では済まなくて、大がかりな設備交換になるから、どっちみち億単位の話ではある。
2960: 契約者さん3 
[2023-06-13 12:37:47]
車いらない派だったけど、駐車場あたったしせっかくなら買おうかと思ってディーラー巡り中。
2961: 契約者さん5 
[2023-06-13 18:07:54]
>>2958 契約者さん2さん
私もサウスの抽選組ですが、まだ郵送届かないですね。
2962: 入居前さん 
[2023-06-13 23:02:28]
トランクルーム、思ったより広かったというか奥行きがあった。

ゴミ捨て場のドアの前が玄関の人、かわいそう。。。 ドアの開け閉め、袋のガサガサ、うるさいんじゃないかな。ドアが二重だから匂いはしないと思うけど。
2963: 契約者さん2 
[2023-06-13 23:40:58]
>>2962 入居前さん
内廊下なんだから、廊下側に部屋はないから音なんて届かないでしょ。
ゴミ捨て楽チンのメリットもある。

2964: 契約者さん7 
[2023-06-14 00:22:58]
>>2963 契約者さん2さん
いや普通に考えてマイナスだよw
玄関前が共同ゴミ捨て場なんて良いわけないよ
2965: 入居前さん 
[2023-06-14 00:44:29]
私の記憶違いでなければ、玄関のかなり真正面的なところがゴミ捨て場だった気が。。フロアによって違うのかな。今はきれいだけど、毎日の開け閉めや、乱暴に使う人が必ずいて、塗装が剥げてきて、見た目的にも。。

とにかく、同じフロアは、「日本の水準」での常識のある人だけなら良いけど。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる