グランドパレス御影山手についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mikage74.jp/
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手3丁目213-15(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.50平米~102.42平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-12-14 15:46:59
グランドパレス御影山手ってどうですか?
484:
匿名さん
[2022-10-23 14:30:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
485:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 14:33:37]
|
486:
名無し
[2022-10-23 14:51:42]
たしかに、あれ?って思うこともあるから捉え方、感じ方は人それぞれだし。
管理組合はキチンと住人であるって聞いてたはずなのに騙された感満載。違うかな。 |
487:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 16:05:02]
477もわざわざ反論しなくても。。
傷ついてるかもなのに、、 あなた様の投稿の方が資産価値下がるって、、いちいたムキになって幼稚園児であるまいしほっといてあげたらいいと思います。。 |
488:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 16:16:54]
正直マンションの価格が低いと民度は下がるんでしょうね。当たり前かもしれませんが。。
うちは御影山手に戸建てを買える層ではなく、こちらの価格帯が手頃だったので大手ではないところがかなり不安でしたが決断しました 戸建て層の方々には暴言を吐く人いないでしょうね |
489:
評判気になるさん
[2022-10-23 16:18:22]
|
490:
マンション検討中さん
[2022-10-23 16:29:59]
カオスだな
今中古売出し中の方が気の毒だ こんなん見ると誰も買わんだろ 自分達で自分達の首を絞め合う 滑稽すぎる |
491:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 17:47:42]
>>488 マンション掲示板さん
戸建てを買える層とはどんな人でしょうか?? Gルームの方などは戸建てとあまり変わらないけど、やはりそれなりの方なのでしょうか? 私は夫の仕事の距離が遠くなく許せる神戸の場所がたまたま買える値段では御影山手しかなかったから購入しました。もうすこし西にいけたら注文戸建でも安くて広かったんですが。。 子供時代から広い戸建てでずっとでしたからまさかマンションに住むとは夢にも思っておらず。 馬鹿にはしてませんが、いくら良いマンションでも狭い空間に閉じ込められてる気がして、広い今時の注文住宅で庭付きの土地に憧れがあり子育ても伸び伸びさせたかったので気持ちにモヤモヤが多少ありますね。 戸建ては割と住宅地なら落ちついていますが、実家は昔は高級住宅街でしたが今は新参者や色々と合わない人もいますよ!! |
492:
マンション検討中さん
[2022-10-23 18:12:29]
>>488 マンション掲示板さん
このマンション全然安くないですよ。 適正価格に近いだけで充分高いです。 Gタイプ角部屋や、北最上階などは、充分戸建てが買える価格です。(今御影山手の新築戸建てで、土地134㎡、建物102㎡が5480円ででていますよ。車2台停めれて。)中部屋も4500万からが普通で5000万台も多くありましたから、今のマンションの高騰具合から言えば、適正価格だっただけです。 |
493:
評判気になるさん
[2022-10-23 18:19:39]
Gルームなど広い間取りの皆さんは高級車所有なんでしょうか?
分譲駐車場で目立つ為、羨望の眼差しで見てしまいます。 同じマンション敷地内ですれ違うので多々待たなければならず毎回比較したくないのに正直辛くなってしまいます。子供が沢山いるために車には贅沢などできません。子供好きなのに子供ですら生めばこの国は贅沢品だと言われ、損になってしまうと感じました。御影山手に戸建の方は穏やかに暮らせるのでしょうね。 あまりマンションの値段で民度は下がるとかいわないで欲しいです。 この場所に戸建てが買える人なんて選ばれた方です。 |
|
494:
評判気になるさん
[2022-10-23 18:22:25]
Gルームなど広い間取りの皆さんは高級車所有なんでしょうか?
分譲駐車場で目立つ為、羨望の眼差しで見てしまいます。 子供が沢山いるために車には贅沢などできません。子供好きなのに子供ですら生めばこの国は贅沢品だと言われたり、損になってしまうと感じました。御影山手に戸建の方は穏やかに暮らせるのでしょうね。 あまりマンションの値段で民度は下がるとかいわないで欲しいです。うちにしたらここでさえ高いです。この場所に戸建てが買える人なんて選ばれた方です。 |
495:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 20:07:51]
>>492 マンション検討中さん
近くのダイ◯ハウスの戸建て土地のみで5500万超えてましたよ、上物合わせるとほぼ一億 注文住宅ならですが。御影山手で戸建てはサラリーマンには夢のまた夢です。このマンションは他の御影地域のマンションよりかなり手が届きやすい価格でしたよ |
496:
購入者
[2022-10-23 22:15:47]
住民以外の書き込み多い気がします。
住民の人は以降リアクションやめましょうよ。 話し合いは理事会ですればいいのではないでしょうか。 荒らし?かどうかわかりませんが、意図的に評判を下げようとしてる人の書き込みは無視しましょう。 批判しかできない人はどこにもいますよね。相手にしないことが得策です。時間が勿体無いですよ。 |
497:
通りがかりさん
[2022-10-23 22:16:42]
分譲後のここの書込みみて賃貸にしろこの物件敬遠する人多くなりそうだな。御影ナラー、資産価値ガー気にしすぎる層が買ってしまってどうしようもないカオス感が読みとれる。
|
498:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 22:55:12]
>>496 購入者さん
住人です。話し合いを理事会で?殆どが参加してないので機能できるのかまず不安しかありません。 第三者管理自体がよくないとの意見もありました。 私が見る限りは荒らしではなく本音で書かれていると思いました。皆さん新しい環境ですこし不安になったりしてるかもしれない方もいる感じにみえました。 批判しかできないとかは言い過ぎな気がします。 良いことも沢山言ってるしこういった意見などはどこにでもあります。柄の悪い地域だと元から封鎖されていたり、住人の話し方ももっと酷かったです。 |
499:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 23:02:23]
>>497 通りがかりさん
初めの頃は駅からの距離とか資産価値気にしてる人が殆どでしたね。新築だから当然だと思いました。 買いたい人はマンション見に来て気に入ったら買います。マンションの掲示板見たぐらいで気にしたりやめる人は買えない人などであり短絡的過ぎます。 |
500:
名無しさん
[2022-10-23 23:09:20]
>>495 マンション掲示板さん
そりゃあ住む世界違われますね。比較してもしかたないですし自分達ができる精一杯の幸せを掴めばいいです! 経営者の方や医者の方でしょうか。 そんな戸建てが買える一部の成功者には憧れます。 ここはマンション高騰中の中庶民でもまだ手が届きやすくて良かったです。 |
501:
匿名さん
[2022-10-23 23:23:20]
|
502:
匿名さん
[2022-10-24 02:53:47]
住人以外の人も見れる且つ住人全てが見ているわけではないと思われるこの掲示板に本音を書き込んでその問題は解決するのでしょうか。そもそもこの掲示板はそのような使い方をするものなのでしょうか。
|
503:
とある購入者
[2022-10-24 07:19:52]
購入者ですが、このマンションすごく良くないですか!? 違う意見があるのはもちろんですが、私的に100点なんですが! ・朝玄関から出た時の鳥の鳴き声とか雰囲気が気持ちいい ・近隣の方とすれた違うとあいさつができる ・駅までの距離が長いとの意見もあるが、良い運動になり体が引き締まる ・間取りが広い ・バルコニーが広い ・マンションの敷地内の雰囲気よき ・夜景がきれい ・静か ・スーパーはネットスーパーの発展によりカバー ・緊急の時は目の前のフードショップが救世主に ・ディスポーザーが最高 あげるとキリがなく、日に日に好きになってるので、この掲示板は残念に思います。。 今のご時世、批判的な声をよく耳にし、疲弊します。 (他のマンション掲示板も批判的なことを言う人が一定数いますね) 周りをネガティブにせず、明るく生きればいいのに。。 購入者の皆さんも、私が気づいていない好きな点を教えてください!共有しましょう! |
504:
匿名
[2022-10-24 09:18:52]
>>502 匿名さん
住人であろうと本音はわからないですよ。 そこまで否定的なことは書かれてないのにだったらどんな使い方するのでしょうか?全てを否定すると綺麗事しかなくなるんですが。それなら住人ほぼ不参加だった理事会にも参加しないのは?自分の資産であるにもかかわらず顔もわからずいくら多数決を取ったとしても適当な方などでこれからの管理など大変なことになっても勝手に決められてしまいそうでかなりショックな出来事でした。植栽すらまだ工事してないのは、契約違反でありずっとされてない、売って仕舞えばあとは適当なのか度々の報告すらなしで会社に不信感持ちました。なんの連絡すらなくこの点は舐められたみたいで不満ですね。皆さん住んで仕舞えばもう宜しいのかな?キチンとされてるならこんな場所すら見ないと思いますが。 |
505:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 09:19:42]
理事会があるときは皆さん参加してほしかったです。なぜ参加されないんでしょうか?
以前、大阪の分譲マンションの賃貸に住んでいましたが、理事会、防災訓練にほとんどの住人が参加されていました。共働きのご家庭が多く、子供も多いマンションでしたが。良いマンションは住人が協力的であること、これに尽きます。 |
506:
名無し
[2022-10-24 09:49:09]
>>505 マンション掲示板さん
この場所では皆さん取り繕ってるみたいに感じます。人が掲示板見る見ないは個人の勝手だし、その方も見てるから書いてるんでしょう。見ない人は初めから興味ないから見ないので。 良い点、悪い点など否定的な意見は解決が難しいのはわかります。しかしなかなか住人同士で話す機会がなく、挨拶はしますが毎回思うところが、深入りはできない雰囲気がありますね。 このような大事な会議に共働きとか関係ないです! 私も友人など大阪に住んでる方や他の地域の高級分譲マンション住んでる人ばかりですが、理事会などの話は恥ずかしいので言えず毎日モヤモヤしてます。良いマンションを保つなら住人が集まって管理が行き届いてなんぼ、住人のみなさんが参加されてることだと最近になり思いました。 |
507:
マンション検討中さん
[2022-10-24 10:28:54]
>>497 通りがかりさん
いやいや、気にし過ぎ!このマンションはこの場所でしたらかなり設備の豪華さや内装のカッコ良さ、他の分譲や安い戸建てみたいにそこまでの大した距離を歩くわけでもない。人によっては遠いのも気にならないくらいの素晴らしい景色が見渡せる環境など他にはなく希少だし上げたらキリがない。それでこの価格。 今時ないですよ。皆さん浮かれてしまってるほど。 買える人は更に上を買うしこの予算なら文句ない。 しかし、カオスって言う言葉かなり面白い方ですね! 明るくなり嬉しいです。 |
508:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 10:42:41]
理事会や管理の話は住人同士クローズな場でしたほうかいいのでは?販売終了してるのに常に掲示板で上の方にあるから何かあるのかと思いました。
|
509:
マンコミュファンさん
[2022-10-24 16:10:09]
第三者管理とは購入時に聞いてませんでした。
こういう場合はいくら多数決をと言われても腑に落ちません。それに第三者管理を悪くないときつく言われる方もいましたがそれを受け入れないといけないのですか?この先々不安です。 |
510:
マンションファン
[2022-10-24 16:36:46]
>>503 とある購入者さん
きっと広い部屋を購入されたんでしょうね。羨ましいです! うちは低層階ですしギリギリ買える値段で仕方なく広さなどはすこし妥協しないと無理でした。 私も毎日子供いるので基本家にいますが、戦争からどんどん円安に物価高など毎日嫌なニュースで疲弊しきってます。 暗い話で申し訳ありません。働いてくれている家族も皆んな必死です。 金利も政策など変わったらいつ上がるかわからないので狭い方の部屋で良かったかもと思うようにしました。 明るい話ですこし癒されました。 確かに設備や静かな環境は良いですね。 |
511:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 18:47:42]
理事会があるときに皆様参加して欲しかったです。なぜ参加されないんでしょうか?
|
512:
あ
[2022-10-24 19:16:49]
|
513:
匿名さん
[2022-10-24 19:19:13]
私も511の方と同様です。
仕事もありましたし、子どもも小さいので予定を調整して参加することは見送りました。 |
514:
マンション住人
[2022-10-24 19:49:34]
僕も帰宅が遅く嫁さんに出てもらおうと思いましたが、513の方と同じく子どもが小さいので無理してまで出る必要がないかなと判断し参加は見送りました。
書面での意思表示をと案内にあったのも理由の一つです。 このマンションは小さなお子さんをお持ちのご家族をよく見かけるので同じ理由の方多いのではないでしょうか? |
515:
匿名さん
[2022-10-24 19:49:38]
>>511 マンション掲示板さん
管理会社に苦情は入れましたが、そもそも開催日が平日のあの時間ですと、ご年配の方や主婦の方を除けば仕事の調整がつかない家庭は多いかと思います。 特に自分の都合では仕事を切り上げられない現役世代の多いマンションかと思いますので、上記の理由から参加率は低かったのかと思います。 512,513さんの仰る通りコロナ対策もできていない狭い空間に集まることを敬遠する人も多いでしょう。 管理費もあるんですから休日に御影山手会館でも借りて開催すればよかったのではと思います。 なので参加しない人を責めるのは筋違いかと思います。 |
516:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 21:20:02]
奥様も平日参加できないって事はここ共働きばっかりですか?幼稚園入れる方はもしかして少ないのかな??来年のプレ入園を考えているので幼稚園情報を共有したかったのですが、、
地元一駅先ですが御影は専業で幼稚園組多いですよ。小学校中学校受験が普通。インター通わせてる人も多いですし。このマンションは庶民的ですね外観内装等はおしゃれで気に入ってますが |
517:
マンション検討中さん
[2022-10-24 21:42:44]
|
518:
通りがかりさん
[2022-10-24 21:50:35]
|
519:
通りがかりさん
[2022-10-24 22:38:55]
>>516 マンション掲示板さん
土地柄小中受験する子供が多く学年で半数以上受験というのは不動産から聞いていましたが娘が肩身が狭い思いするんだろうかと心配になります |
520:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 22:43:20]
|
521:
匿名さん
[2022-10-24 22:57:12]
>>519 通りがかりさん
私も聞いてました。元々受験はさせる様な家庭ではないので凄く心配なお気持ちわかります。 御影北小学校は受験しない方は実際にはどのくらいいるのでしょうか。土地柄で住みたくてマンションならと気に入っても実際に馴染んで住むのはハードル高いなと思いました。 |
522:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 22:57:44]
>>520 マンション掲示板さん
このマンションは庶民的という書き方をわざわざされていることが気になったのではないのでしょうか? かくいう私も共働きでいわゆる庶民だと思いますが、不動産屋もこのマンションは共働きが多いと言っておりましたよ。 |
523:
評判気になるさん
[2022-10-24 23:04:33]
頌栄幼稚園に通われている方、または検討中の方はいらっしゃいますか?
徒歩で一番近いので検討中ですが、皆さん小学受験される方ばかりなのか気になります。 |
524:
匿名
[2022-10-24 23:11:54]
>>522 さん
共働きで庶民だと私は一概には思いません。 うちは子供がまだ手がかりすぎるため専業させてもらってますが、やはり持ち家は厳しいなぁと実感しています。ですが、家賃も同じくらいでしたからそれなら購入したいと思い切りました。皆さん二倍力なら世帯年収では庶民ではないんじゃないかと思いますが。。 |
525:
マンコミュファンさん
[2022-10-24 23:22:15]
子供のこととなると、子供はすぐに友達の事を嬉しそうに話してくれるのでどこの幼稚園、小学校など親の方が気にしてしまいますね。。
決して卑下したりしてはいけないと思うのですが、、 なかなか馴染めるか不安で堪りません。 社会情勢なども心配ですし。 |
526:
マンションファン
[2022-10-25 09:41:35]
>>509 マンコミュファンさん
いや重要事項説明書にサインしたでしょ?聞いてないは通りませんよ。 受け入れないといけないという被害意識はよく存じませんが変えたいのであれば管理組合で諮ればよろしいかと思いますよ。皆さんの賛成があればですが。 せっかくご自身で決断し購入されたマンションですからここで不満を吐露するのではなく現状を良くする方法を考えましょう。 第三者の管理者がマンション管理士のような専門家であれば心配するような話ではないのでは。 30年先の管理より目先の教育費や金利上昇懸念が皆さんおっしゃるように当面のリスクですね。 |
527:
名無し
[2022-10-25 10:45:55]
>>526 マンションファンさん
少なくとも第三者管理方式を取るとは聞いていませんし。 仕方なく受け入れたけど第三者管理にしたくない方反対の方もいると思います。 マンションの殆どのみなさんが出られないような会合にどうやって私だけが訴えればいいのですか。 共働きででれないとか、コロナもマスクすれば今は大したことないのに(時間短くにするなど) 小さいお子さんいて仕方ない方もいたみたいですが皆さん少しだけ言い訳にもとれました。 30年先の管理はどうでもいいとか一番不利なことです。この様な意見を見たら中古検討中の方は見送られると思います。 目先の教育費などや金利のリスクはどのマンションでも同じです。 なし なし |
528:
購入者
[2022-10-25 10:51:35]
>>511 マンション掲示板さん
平日の19時にコロナ禍の中狭いエントランスの開催場所な時点でそもそも74世帯も参加できないと思いました。 感染防止の観点から可能な限り書面での意思表示と書かれていましたし。 共働きかどうか以前に小さい子供がいる世帯には例え同じマンション内でも留守番させられないし難しい時間帯です。これが休日の夜以外の時間帯に広い場所を確保しての開催だと参加率は変わったと思います。 |
529:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 11:01:18]
>>528 購入者さん
恐れていました。エントランスが狭いのってやっぱり住人とのこういう場は持ちにくいですね。 他の広いマンションは違うんでしょう。 賃貸ならともかく。 休日の夜に管理組合はなぜしなかったのでしょうか? 凄く管理が費用払ってるにもかかわらず、雑に感じて色々とわかり始めてモヤモヤしています。 |
530:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 11:01:18]
>>528 購入者さん
恐れていました。エントランスが狭いのってやっぱり住人とのこういう場は持ちにくいですね。 他の広いマンションは違うんでしょう。 賃貸ならともかく。 休日の夜に管理組合はなぜしなかったのでしょうか? 凄く管理が費用払ってるにもかかわらず、雑に感じて色々とわかり始めてモヤモヤしています。 |
531:
名無しさん
[2022-10-25 11:02:56]
>>527 名無しさん 私は第三者管理方式に賛成です。 他の方も賛成だったから、第三者管理方式に決まったんですよね。 反対の方もいると思いますって不明確な仮定の話をしても何も変わりませんよ。 ここは非公式な場ですし。 526の方の言う通り、そこまで反対なのであれば、管理組合や管理会社に話をするのが一番なのではないでしょうか。 |
532:
eマンションさん
[2022-10-25 11:15:32]
>>531 名無しさん
さきほどから聞いていましたが、すごいキツい方。 私が言われた方なら冷たくて関わりたくないです。 実際に私はどちらでもないですが、反対の意見の方多数この中で拝見しました。 管理組合にまで相談するまでもないけど皆さんにここの場だけでも話を聞いて欲しかっただけだと思います。 |
533:
マンションファン
[2022-10-25 11:20:47]
なぜ平日に設定されたかは…勘繰りたくなりますね。
一度決めてしまえば毎度、理事会運営の面倒なこともなく管理会社・第三者管理者間での一体的な運営が容易なのは想像できます。もちろん表向きは独立性は保たれているとされていますが理事会方式と比べてどこまで担保されているのか、というかその視点があっても住人側が監査するのは現実的に難しいのではないでしょうか。どなたか詳しい方、賛成された方のご意見が聞きたいです。 問題が起きてから決議することになるんでしょうか。 |