プレミストタワー新さっぽろについての情報を希望しています。
駅直結の大規模マンションです。
住・商・医・学・ホテルを含めた大型複合開発だそうで気になっています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-12-14 15:06:36
プレミストタワー新さっぽろってどうですか?
501:
マンション比較中さん
[2021-10-06 09:29:38]
ここは電気だからその心配はないのでは。
|
502:
匿名さん
[2021-10-06 13:23:50]
灯油臭くなっている中古マンションの不満は要らない
床暖論議も要らない ここにはない設定の話は他でしてください 重い物をのせることはできませんが床暖ほしければ電気カーペットでも敷けば温度調整もできますし解決します ここのマンションはこのオプション設定でもかなり人気です 有意義な情報を共有しましょう |
503:
マンション検討中さん
[2021-10-06 18:29:20]
ここの売れ行きどうなんだろう
まどりが狭いのがネック |
504:
匿名さん
[2021-10-06 18:56:51]
公式ホームページに販売状況が書かれています
間取りを変更できますし間取りの広い物件に申し込めば良いと思います |
505:
通りがかりさん
[2021-10-06 20:15:22]
駅前が出来上がったらそれ以上の発展は見込めませんね。と言う事は資産価値は上がらない。郊外だから札幌駅周辺の再開発の恩恵も受けられない。というわけで他当たります。
|
506:
マンション検討中さん
[2021-10-06 21:00:00]
間取りは選択肢幅広いし狭くないと思いますがね。
そりゃ200㎡とか欲しいならあれですが。 |
507:
匿名さん
[2021-10-06 21:40:19]
|
508:
匿名さん
[2021-10-06 22:23:13]
札駅再開発の恩恵はこの物件でも受けられますよ。
札駅方面の夜景が綺麗になりますからね。 |
509:
匿名さん
[2021-10-06 22:40:33]
札幌駅周辺の再開発は新幹線が来るのでそれに伴う発展ですね
市電延伸の話もワンチャン見込めるので、将来的な発展見込んで買うならONEって感じでしょうか。 生活の利便性はこっちの方が良いと思いますので、発展はそこそこでいいからとにかく便利なところに住みたいっていうならこっちでもいいと思いますよ 資産性だって、上りはしなくても落ちもしないなら悪くないでしょう |
510:
マンション比較中さん
[2021-10-06 23:13:29]
新幹線の札幌延伸は札幌市全体に恩恵がありますが日常的に使うものではありません
毎日 有名ブランド店に用もありません 利用したいと思ったときに行くには札幌中心部までJRで9分便利です 必要な物が徒歩圏に揃っていて住環境が整っている良い物件だと思います 普通に住みやすいでしょう |
|
511:
検討板ユーザーさん
[2021-10-07 11:09:39]
学区はどうなんですか?
|
513:
管理担当
[2021-10-07 12:47:49]
[No.512と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
514:
匿名さん
[2021-10-07 13:11:51]
第2期募集が29戸。
価格から推測するに低層から中層階が中心でしょうか。 220戸のうち第1期が118戸(1戸残)、第1期2次が24戸。 最上階の6戸は除くと残り72戸のうち、今回29戸。 あと2回くらい販売ありそうですね。 >> 511 https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/gakku/ ここで調べると、小学校はひばりヶ丘小学校、中学校は厚別南中学校でした。 札幌の公立なんて、ごく一部を除いて大差ないと思っているんですが、 結構差があるんでしょうか? |
515:
マンション検討中さん
[2021-10-07 16:04:51]
中学校は、もみじ台中学校かと思います。
|
516:
匿名さん
[2021-10-07 16:22:38]
失礼しました。指摘ありがとうございます。
中央1条6丁目なので、もみじ台中学校ですね。 2条5丁目と勘違いしていました。 |
517:
匿名さん
[2021-10-08 06:24:46]
公立小学校は、ひばりヶ丘小学校か小野幌小学校を選べるはずです。
|
518:
匿名さん
[2021-10-10 09:34:55]
|
519:
匿名さん
[2021-10-10 12:50:30]
信濃小学校はいいような、あっちは厚別駅の方か?
|
520:
匿名さん
[2021-10-10 19:49:29]
>>518 匿名さん
へー、そうなんですね。 ということは、もみじ台団地、青葉団地、ひばりが丘団地、新札幌団地に囲まれている新札幌エリアってすごく治安悪いってことですか? 古い団地って老人しかいないというイメージでいました。 https://s-j-k.or.jp/shieijutaku/ |
521:
匿名さん
[2021-10-10 19:57:05]
|