ザ・パークハウス さいたま新都心の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650749/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/
所在地 埼玉県さいたま市 中央区新都心4番4(地番)ほか2筆
交通 JR高崎線「さいたま新都心」駅(西口)より徒歩5分
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(西口)より徒歩5分
JR埼京線「北与野」駅(南口)より徒歩4分
総戸数 109戸、他に店舗1戸
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上17階建
売主 三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
施工会社 川口土木建築工業株式会社
[スレ作成日時]2020-12-14 09:29:50
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番)
- 交通:高崎線 さいたま新都心駅 徒歩5分 (西口より)
- 総戸数: 109戸
【契約者専用】ザ・パークハウス さいたま新都心
475:
匿名さん
[2022-02-09 13:25:13]
|
476:
契約者さん
[2022-02-09 16:51:14]
>>473 さん
我が家も20箇所ほどありました。他の方も書かれているように、接合が甘い場所や傷などが思ったよりもありました。 新築だし大丈夫かなと同じく考えていましたが意外とあるものですね。これが普通なのかはよくわかりませんが.... |
477:
契約者さん1
[2022-02-09 19:53:54]
皆さんよく見てますね!うちは三箇所でした
|
478:
名無しさん
[2022-02-09 22:59:23]
473ですが、皆さんご回答ありがとうございます。
細かく見てくと結構指摘箇所があって、結局30ヶ所位になってしまいました。 目立つ所だとクロスの継ぎ目や傷、フローリングの欠け、サッシの傷、網戸の建て付け(開閉がうまくできない)等で、細かい所だと収納扉の先端部が少し欠けていたり(これが結構多かった)、白っぽい汚れがついていたりといった所でした。 あまりにも細かい所を指摘し過ぎてクレーマーみたいに思われても嫌でしたが、せっかくの新築マンション(しかも大金を払っている)なので、気になった所は率直に指摘させて頂きました。 やはり中古や賃貸じゃなくて「新築」ですからね笑 気持ち良く引き渡しを受けたいものです。 |
479:
契約者さん1
[2022-02-09 23:53:03]
みなさんよく見られていますね。細かい汚れとかまでは見てないのでちょっと不安になってきました。
|
480:
契約者さん1
[2022-02-10 07:38:07]
当たりハズレがあると言うことなのですかね。
|
481:
契約者さん2
[2022-02-10 07:41:27]
エコカラットがどうなっているのかが心配
|
482:
契約者さん1
[2022-02-12 18:31:39]
内覧会で巾木の隙間が気になったのですが、みなさんいかがですか?川口土建曰く、隙間があることで音の吸収をするということですが気になって色々調べたら巾木の後ろを数ミリあけて防音対策をすることはあるけどそこに埃などが入らないよう巾木はぴったりくっつくと書いてあって気になっています。本来は写真のようになるのが正しいのではないかと....内覧会では壁と巾木の高さが一緒で10円玉が余裕で入るほどでした。
![]() ![]() |
483:
初心者
[2022-02-12 20:23:20]
ピッタリくっついていると防音にならなと思います。
|
484:
契約者さん1
[2022-02-12 21:19:25]
私はそこの確認できませんでしたが戸建てだと隙間がない方が良くてマンションだと空けた方がいいとかですかね?
もしくは施工会社によって考え方が変わるとか 一応こんな画像見つけました ![]() ![]() |
|
485:
初心者
[2022-02-12 22:03:41]
集合住宅は、床の音が壁に伝わるのを嫌いますので、縁を切るこの仕様になっていると思います。
|
486:
契約者さん1
[2022-02-13 17:33:13]
|
487:
契約者さん1
[2022-02-19 22:13:54]
家の手直しに行って来ましたよ。
川口土建さんに聞いたら、ここの手直しの平均は5~6箇所だそうです。一部の方が大量に指摘していたので平均値が上がったらようですから、平均は3~4箇所って言ってましたね。 |
488:
契約者さん1
[2022-02-20 15:43:32]
うちは結果的に50箇所以上になったので、その平均を確実に押し上げてますね(汗
施工担当者がハズレだったのか、けっこうひどかったです。 ・床のカッター傷、ストッキングが引っかかるレベルの反れ ・洗面化粧台の面材のフィルム剥がれ ・キッチンカウンター天板のカッター傷 ・収納扉の手にかける部分のエッジのバリ ・壁紙のふくれ、ジョイントの豪快なずれ多数 などなど。 正直内覧会ではがっかりでしたが、 先日の確認会でばっちり直していただき、ちゃんと指摘してよかったなと思いました。 そういえば、 スタディスペースに椅子が設置されていましたね! 店舗に何が入るのかも楽しみです。 ![]() ![]() |
489:
名無しさん
[2022-02-20 22:50:19]
>>488 契約者さん1さん
ウチも平均を押し上げてますw 細かい汚れ等は無視できなくはないですが、ウチも壁紙のふくれや擦ったような大きな跡、サッシの傷、フローリングの欠け等、目立つ指摘箇所が結構あり、さすがにこれらを無視する事はできませんでした。 ただ、確認会では指摘箇所はキチンと修正されてましたので、変な遠慮はぜずに指摘しておいて良かったと思います。 スタディコーナーはフリーWi-Fiが使えるようですね。 他のマンションにあるような図書館や予備校の自習室スタイルではなく、カフェのカウンター風の造りはお洒落だと思います。長時間の作業には向かないかもしれませんが。 窓から見える中庭の植栽もイイ感じでした。 ![]() ![]() |
490:
3月入居予定
[2022-02-21 20:33:10]
本来、内覧前の三菱・川口の社内検査で是正されるべき項目ですね。
少し残念 |
491:
匿名さん
[2022-02-21 21:00:25]
|
492:
名無しさん
[2022-02-22 00:57:42]
>>490 さん
確かに目立つ傷や汚れ等は内覧会の前にちゃんと社内検査してればすぐに気付くハズなので、ナゼそのまま内覧させたのか謎ですね。 まさか指摘されなければラッキーと思ってたって事はないでしょうが、ちょっと残念ではありました。 |
493:
検討板ユーザーさん
[2022-02-23 20:58:43]
それでもかなり安くて色々な面で良いマンションだと思いますよ。周辺施設、アドレス、コスパ、設備面も周辺マンション内と比べても断トツピカ一です。
私もここを購入したかったです。タイミングが一年ずれていたので諦めましたが。。。 賃貸組からなので、私のマンションでも満足ではありますが。 byシントシティ住民より |
494:
契約者さん1
[2022-02-27 20:40:49]
中古で6階の部屋が物件サイトに出てますね。以前出てた部屋で、内覧会で撮った写真をつけて再掲載したのでしょう。
北側の部屋なので大体1,000万円くらい売買価格に上乗せしてる感じでしょうか。 |
クロスの繋ぎ目や収納棚の四隅が剥がれていたり
システムキッチンの接合が甘かったりと結構ありましたよ。
川口土建側からも、指摘事項見つけたしまったと見つけてもらい、対応の良い会社だと思いましたけどね。