パークホームズ成増二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/X1611.html
所在地:東京都板橋区成増2丁目220番1他14筆、220番2の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東武鉄道東上線「成増」駅 徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:63.96㎡~83.39㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-12-13 09:43:38
パークホームズ成増二丁目ってどうですか?
182:
マンション比較中さん
[2021-05-17 21:28:44]
|
183:
マンション検討中さん
[2021-05-17 21:43:26]
倍率付かなかった部屋も第二希望とかで選んでる人がいれば売れるからな
余ってるとしたら63平米くらいじゃないですかね |
184:
あい
[2021-05-17 22:11:18]
返信ありがとうございました。
63平米は、人気ない感じですか? |
185:
マンション検討中さん
[2021-05-17 22:30:22]
|
186:
あい
[2021-05-17 22:35:41]
なるほどです。時期の63も69も売れそうな感じですかね?
|
187:
あい
[2021-05-17 22:36:59]
完売する可能性あるのですかね。人気なんですね
|
188:
マンション検討中さん
[2021-05-17 22:47:35]
当初の1期で売る予定の倍売り出したらしいですね
入居予定も7月末に前倒しなので、人気ですぐに売り切る事ができる自信の現れかと |
189:
あい
[2021-05-17 23:04:27]
そうなんですね!
63平米も売れたりするかもですね。 近くを歩いたら、線路沿いだったので。 すこし悩んでしまいました。 立地的に人気なのでしょうか? |
190:
マンション検討中さん
[2021-05-17 23:05:30]
|
191:
あい
[2021-05-17 23:08:13]
白子より高台な感じですよね。
この価格なら人気なんですね |
|
192:
マンション検討中さん
[2021-05-18 00:35:18]
三井のホームページで成増二丁目の概要をみました。
受付は、終了しました。 と出てました。 新規の申し込み終わりですか? |
193:
クソみそ
[2021-05-18 10:15:52]
|
194:
マンション検討中さん
[2021-05-18 10:30:50]
二期は、ほとんど63平米ですが、売れそうですかね?
|
195:
クソみそ
[2021-05-18 11:04:19]
>>194 マンション検討中さん
上にも書かれてますが、入居時期が9月→8月→7月と段々前倒しになっているのは売るペースの自信の表れじゃないですかね?この掲示板ではネガキャンされ気味かなと思って見てましたが。 狭いので個人的には触手動きませんでしたが、3Lで周辺単価と比較すると4000万台もあるなど、グロスの価格はかなり抑えられて見えると思いますよ。価格で売っていくんじゃないですかね? |
196:
マンション検討中さん
[2021-05-18 11:37:07]
完売もありえますね。
|
197:
マンション検討中さん
[2021-05-18 12:17:16]
>>196 マンション検討中さん
ソライエ、リビオ、サンリヤンが苦戦したから、安くしたのでしょう。立地が別物だから、この価格なら売れますね。 地下鉄成増まで7分表記ですが、平坦で500メートルなので、6分もかかりませんよ。 |
198:
マンション検討中さん
[2021-05-18 12:58:39]
なるほどです。
63平米でも、売れちゃいますかね |
199:
マンション検討中さん
[2021-05-18 18:25:55]
|
200:
検討中
[2021-05-19 12:25:39]
営業の方が第二期以降、価格が上がるだろうと言っていました。人気なんでしょうね。
今後もまだ案内あるみたいですが、エントリーの方のみで完売しそうですね。 |
201:
マンション検討中さん
[2021-05-19 12:37:53]
|
73戸中54戸販売していたので、それが全部売れたとするとかなり売れたのでしょうね。
残っている部屋はここで聞くより販売センターに問い合わせた方が正確な情報を得られると思いますよ。MRの予約もなかなか取れないようなので、ついでに見学の予約をした方がいいですよ。1回は見学(住宅ローンの事前審査も)しないと次期の登録もできないので。