【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
4732:
匿名さん
[2022-09-10 08:33:27]
|
4733:
匿名さん
[2022-09-10 14:43:32]
>>4732 匿名さん
3183ただ一人がゴミスレにしているだけだけどね。 この人は自作自演を上のスレですでに白状しているしね。 わざわざ来る目的を色々考えた。最初は管理業協会の回し者かと思ったけど、あまりにも言っていることがトンチンカンだしね。 実際には単なる引きこもりの精神疾患だと思う。他人が嫌がるのを想像するのが快感という人間だ。それがたまたまここの掲示板だったというだけ。普通、意見が合わないだけならほっとくからね。まあ意見というか、全部結論ありきのこじつけだから、論理破綻しているけどね。 |
4734:
匿名さん2
[2022-09-10 15:29:26]
う~ん。
結局、自主管理については、 >君たちMASSGのBS君やSM君でもできるのに出来ないわけがないでしょ? という結論で、 ①マンション管理士に依頼する から、一歩も進展がなかった。 こうすれば、自主管理する事が出来るという話が、少しは進むかと思ったが、残念な結果でした。 |
4735:
匿名さん
[2022-09-10 15:33:00]
|
4736:
匿名さん
[2022-09-10 16:00:33]
>>4734 匿名さん2さん
残念というか想像どおりだよね。 自主管理できないと思っている人達からは理事会の資料作成、議事録作成、管理人の雇用や修繕工事の仕様書作成などいろいろできない理由が挙げられる。 一方で自主管理できると言ってる人達からは支援アプリがある、誰でも出来る以外の意見がなく、具体的な方法については一切挙げられない。 住民のほとんどが休日を自由に過ごしたいと思っているのに、誰でも出来るというだけで一体誰がやりたいと思うのだろうか。 |
4737:
匿名さん
[2022-09-10 16:01:30]
|
4738:
匿名さん2
[2022-09-10 19:54:30]
|
4739:
3183
[2022-09-10 21:34:37]
|
4740:
3183
[2022-09-10 21:50:26]
>>4737 匿名さん
空打ちしちまった。 何がもヘチマもないだろ…… もはや君がここで何がしたいのかも解らなくなってる中で 管理会社なんていらない!という意見を認めさせたいのなら、 俺たちみたいな委託管理肯定者に「なるほどね」と言わせるだけの 具体的提案をしなきゃ話が進まないよ、ってことだろうが。 ボールは君が持ってんだよ。 投げも蹴りもせず、ボール持ったまま棒立ちでギャーギャー喚いてないで 主張したいことに納得感のある肉付けをして場を回していけと。 そう言われてるのが解らんのか? さっさと終わりにするのもアリだぞ。 リプレイスの可能性もあるし、やっぱり管理会社はいた方がいいです。 業務発注も組合運営も自力でやる方法を他人に説明出来ないから委託契約を自分も渋々続けますと。 そう言えば終了だろう。 出来もしないくせにやるやる詐欺を何時までも続けなさんなってことだ。 |
4741:
匿名さん
[2022-09-10 21:53:08]
気の小さい組合員の合意は取れても実行力は必ず
とん挫する。 893に絡まれてショボムのでは無理だよ。 俺などはなりすましの元理事長が毎晩絡んできて やかましいので今夜くれば叩きのめしてやろうと 待ち構えたら計算はぴたりと当たった。 よって文句を言う前に警棒でおしりをたたきのめ したら歯向かったので関節技でひねりを入れたら 悲鳴を上げて逃げた。 以後私と会うときは最敬礼してたち去るようになった。すべて計算ずくで行動できる訓練をしておくのが自主 管理の管理者は必要だよ。 うちなどは管理会社が893に甘いものだから相当数 の入居が認められる。本物は分別を心得ているので怖くないがなりすましには気を遣う。 |
|
4742:
匿名さん
[2022-09-10 22:10:57]
|
4743:
匿名さん
[2022-09-10 22:24:12]
3183早く消えてくれないかな
|
4744:
匿名さん
[2022-09-10 22:27:37]
|
4745:
匿名さん
[2022-09-10 22:31:52]
別所君は木造2階建てしか管理できないのに、自称、大型マンションのコンサルタントだと威張っている。
必死に頑張っている姿を見ると、憐れみさえ感じる。 おいおい、何か勘違いしてないかと。 |
4746:
匿名さん
[2022-09-10 22:46:05]
別所君は木造2階建てしか管理できない?
|
4747:
匿名さん
[2022-09-10 22:52:05]
>>4734 匿名さん2さん
レベルの低いあんたが仕切っても仕切れる案件ではない。 何か、勘違いしてないか。 他の投稿者も、あんたと同じように24時間365日パソコンの前で居座っているとでも勘違いしてないか。 |
4748:
匿名さん
[2022-09-10 22:53:49]
レベルが低いんじゃなくて、ただの荒らしだから。都合が悪いことは全部無視して同じ内容の荒らし投稿をひたすら繰り返すだけ。
|
4749:
3183
[2022-09-11 07:29:11]
|
4750:
3183
[2022-09-11 07:43:59]
|
4751:
匿名さん
[2022-09-11 15:39:40]
|
4752:
匿名さん
[2022-09-11 15:42:34]
|
4753:
匿名さん
[2022-09-11 16:05:59]
|
4754:
匿名さん
[2022-09-11 16:55:35]
シマクン?
|
4755:
3183
[2022-09-11 23:10:27]
>>4753 匿名さん
自分がやってる誹謗中傷まで俺に転嫁するかw 本来のテーマでまともに主張も反論も出来ないと、それしかすることが無いもんな。 コンサルスレとやらがどうした? 俺が知らん話をされても俺にはどうしようも無いので、管理者に指摘して如何様にもして貰えばいい。 委託管理をやめる方法論を早いとこ展開してくれ。ダメ出しのしようも無い理路整然とした内容なら、むしろ支持してやるから。 |
4756:
匿名さん
[2022-09-11 23:44:59]
>>4755 3183さん
厄介者の精神異常者は早くどっか行けよ。 落書き帳にでも書いておけよ。 早く自分が障害者であることに気がついた方がいい。 質問です。3183さんは一生、人に迷惑をかけ続けるのが快感な人生を送りたいのか? |
4757:
匿名さん
[2022-09-11 23:52:36]
>>4755 3183さん
massgも重松もコンサルだからな。重松はあんたが嫌いで仕方がない減額コンサルだし、あんたが今までここで無茶苦茶なこと言って荒らしてきたけど、重松スレでも専有部を工事したとか、無茶苦茶な主張をした嵐がいたが、あんたと同じように、突っ込まれたらトンズラしてたよw 誰がどう見てもそんなキチガイはあんただけだよw行動パターンが全く一緒w |
4758:
匿名さん
[2022-09-12 01:02:17]
>>4755 3183さん
>自分がやってる誹謗中傷まで俺に転嫁するかw 管理費減額コンサルを推奨しているスレで、なんでそのコンサルを誹謗中傷するんだ?w 普通の人間は減額コンサルを荒らす動機なんてないよw 動機があるのは、唯一、このスレで粘着してマンション管理合理化議論を妨害してきたあんた以外、誰もいないよw |
4759:
3183
[2022-09-12 12:39:41]
>>4758 匿名さん
俺が減額コンサルを誹謗中傷したってのは? 該当するレスを教えて貰いたいぐらいだよ。 俺は自主管理も管理費削減も「やれるのならやればいい」というスタンスを貫いてる。私見として委託管理を支持するのはその方が合理的で、減額も仕様を保った上でやらないと只のコストダウンになるからであり、管理会社アンチ論を展開したいのなら減額コンサルの存在を示すだけでは片手落ちだよと言ってるまでだ。あくまで「このスレで」ね。 自作自演を疑うなら証拠を示すなり、管理者に通報するなりしてくれ。こちらは何も疚しいところは無いのでね。 先日敢えて匿名で投稿したのは、誰かさんが俺の名前にしか反応せず、正常な発言をしないからだよ。実際、匿名であれば口当たりの良さそうなレスにはちゃんと食いつくし、少しでも旗色が悪くなれば相手を俺と決めつけることがハッキリした。もはや俺個人を攻撃することしか頭にないんだろう。 自作自演なんて管理者がその気になればバレるのさ。君こそ気を付けた方が良くないか? |
4760:
匿名さん
[2022-09-12 13:24:58]
>>4759 さん
荒らしてるスレ名も出てそれにあんたが反応してるのにスレ名が分からないってんなら、一体あんたのレスってなんなんだよw そうやって誤魔化してトボケてばっかだから誰にも相手にされなくなったんだろ。 荒らしにマジレスする人はもういないかと。。 |
4761:
匿名さん
[2022-09-12 13:29:42]
|
4762:
匿名さん
[2022-09-12 14:00:38]
シマクン、BS君、もう止めなさい
|
4763:
3183
[2022-09-12 15:34:26]
まあ勝手に言ってろ。
俺は今後もこのスレで無責任なアンチの詭弁を理詰めで否定し続けるまでだわ。 君も別に無理して俺を相手にしなくていいよ。会話はとっくに成立しなくなってるからな。 |
4764:
匿名さん
[2022-09-12 15:46:07]
|
4765:
匿名さん
[2022-09-12 16:20:31]
荒らしにレスする方がもっと悪質な荒らし
|
4766:
匿名さん
[2022-09-12 17:04:16]
この2日間で、これだけ誹謗中傷がありました。
小学生の発想と同じですね。 犯人は、誰かな? 小学生かな? 恥ずかしくないのかな? 恥の記録として残すために、削除依頼はしないようにしましょう。 >君は頭がイカれてるんだからマンションのこと考えないで自分の病気のこと考えていた方がいいよ。 >精神異常なんだからせめて人様に迷惑かけないように。 >実際には単なる引きこもりの精神疾患だと思う。他人が嫌がるのを想像するのが快感という人間だ。 >はい。あんたが荒らすせいで進まないからどっかいってください。 >なんで病院行かないんですか? >薬のめば多分楽になりますよ。 >厄介者の精神異常者は早くどっか行けよ。 >早く自分が障害者であることに気がついた方がいい。 >質問です。3183さんは一生、人に迷惑をかけ続けるのが快感な人生を送りたいのか? >誰がどう見てもそんなキチガイはあんただけだよw行動パターンが全く一緒w |
4767:
匿名さん
[2022-09-12 17:10:54]
シマクンとBS君は書いた方?書かれた方?
|
4768:
匿名さん
[2022-09-12 17:49:57]
>>4766 匿名さん
匿名やHNには誹謗中傷は成立しないよ。考えなくてもわかるけど。 そもそも、あんたが自分自身の荒らし行為に対して批判されているんだろw それとなんで3183に向けてのレスをまた匿名さんで書着込んだの?そんな誤魔化してばかりだから相手にされなくなったんだろ? あんたは、実在する個人や団体に全くの嘘や出鱈目を書き込んで営業妨害をしているんだから。これは完全な誹謗中傷。 |
4769:
3183
[2022-09-12 17:50:08]
>>4764 匿名さん
荒らし宣言?w 成立しないのは君との会話だけだよ。 ここを見てるのは君だけじゃないのだから、俺は普通に日本語が理解できる人のためにアンチを否定するだけのこと。 相手にしなくてもいいと当の俺が言ってるのに、君はまだ俺に用事でもあるのか? |
4770:
匿名さん
[2022-09-12 17:53:14]
|
4771:
3183
[2022-09-12 17:53:26]
>>4768 匿名さん
>実在する個人や団体に全くの嘘や出鱈目を書き込んで営業妨害をしているんだから。これは完全な誹謗中傷。 そうだな。その通りだ。 許されざる行為だから今すぐ運営に通報した方がいいよ。 名前を晒されている当事者にも知らせた方がいい。 |
4772:
匿名さん
[2022-09-12 18:12:29]
|
4777:
管理担当
[2022-09-13 01:19:19]
[NO.4773~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4778:
匿名さん
[2022-09-13 12:05:14]
「避雷針交換工事」でわかった「マンション管理会社に見積もりを素直に依頼してはいけない」ワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34477287fbaafb0cff173b51e20e8b78fee7... 管理会社経由だと1500万円で業者を組合が探してきたら1000万円。酷いね。 |
4779:
業界長い人
[2022-09-13 18:01:12]
>>4778 匿名さん
酷くは無いよ。あんたがものを知らないから酷く見えるだけ。管理会社はなんでも屋だから管理組合に命令されりゃどんな形であれ見積もりは提出するよ。ただ馴染みの少ないジャンルは高額になるよ。わからないかな?寿司屋でビザ頼めば、当然出前になるわな、届いたビザに寿司屋の利益加えて出せば10000円取ってもおかしくない。この場合客は無理を承知で頼んでいる自覚はあるし、店には断る権利だってある。 だがな、管理組合と管理会社の関係性では、管理組合には管理会社に依頼した場合、何の分野が高額になるか考えもしないから出てきた見積書が気に食わないと文句になる。わかってないのは管理組合なんだよ。頼む先の選択くらい考えないとな。管理会社は見積もりできませんとはなかなか言いづらい。管理会社は自社が出せる金額でだす。仕入れ先が既に高額な場合もあるんだよ。今回の避雷針の取り替えはそういう位置付けだよ。そうそう数こなす工事じゃないから。 |
4780:
匿名さん
[2022-09-13 18:08:51]
>>4778 匿名さん
>管理会社経由だと1500万円で業者を組合が探してきたら1000万円。酷いね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/34477287fbaafb0cff173b51e20e8b78fee7... には、そんなことは一言も書いてないよ。 捏造はだめでしょ。 |
4781:
匿名さん
[2022-09-13 19:01:58]
>>4779 業界長い人さん
また3183の新キャラか? >>4780 匿名さん >には、そんなことは一言も書いてないよ。 捏造はだめでしょ。 この書き込みに7分もかかっているんだ。頭悪いんだね。 正確には1480万、管理会社の協力業者であるB社の見積もりとして工事代金1,510万円、C社は1,550万円という相見積に対して直接、組合が探した見積もりは970万円だったわけだ。 まあ、すし屋と同じ感覚で500万以上ドブに捨てるのが3183の感覚だってこと。 3183さんのすし屋の感覚でなんでも契約してくれりゃあ商売人は楽でいいね。 高いとごねられたら「すし屋ならー」って言えば買ってくれるんだからね。 まあ3183のいう事もう誰も聞かないからまた別スレの嫌がらせに出かけているのかな? |
荒す事しか脳のない奴や、誹謗中傷、独善的な決め付けしかできない奴によってスレ趣旨のそぐわない発言ばかり。
ゴミスレは捨てるに限る