【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
5062:
匿名さん
[2022-10-01 22:50:33]
|
5063:
匿名さん
[2022-10-01 22:55:39]
>最近、マンションの管理費を下げると謳ったコンサルタントが増えて来ました。
しかし、下がった分をコンサルタントに持っていかれて、残ったのは程度の低い管理会社と不満だけということにならな >、下がった分をコンサルタントに持っていかれて これは料金として明示しているよねw 1000戸のタワマンで5000円値下がりしたら、年6000万、10年で6億の差が出る。 >残ったのは程度の低い管理会社と不満だけということにならないように注意する必要があります。 違うね。管理費を変えなければ、物件単位で莫大な余剰金が出るという事。 まあ、肝心なその目的には触れたくないもんねw |
5064:
3183
[2022-10-01 23:31:46]
>>5059 さん
読んで賛同ポチも押してやってるよ(´Д`) 急にアホらしくなった。 多少マシなヤツが出てきたと思ったが気のせいだったようだ。 アンチは相変わらず自作自演のことしか言わないし、マンション管理は現状維持にしても改革にしても真摯に考えてるヤツはいないんだな。 |
5065:
匿名さん
[2022-10-01 23:49:11]
|
5066:
匿名さん
[2022-10-01 23:51:00]
|
5067:
匿名さん
[2022-10-02 00:44:12]
【複数のHNを使う自作自演の荒らしの特徴】
1、書き込みの根拠の前提が客観的事実やデータ等ではなく、管理会社性善説に基づく個人的願望に根ざした憶測、と言うより妄想 2、自主管理の理事長の暴走は強調するのに、管理会社は一切、不正を働かないし、営利企業なのに儲けようとしない不思議な前提 3、自分が書き込んだことなのに、聞かれると答えられず、話題を変えたりトボけたり、既出だ!自分で調べろと誤魔化して、答えられない。自ら言ったことですら説明できないのが特徴 4、都合の良い体験談や〇〇から聞いたというが、証拠は一切ない(架空の作り話) 5、ぼったくりだろうが、ピンハネだろうが、価格の高さが品質だと信じ込む 6、管理費が値下げできること認めたくないから、「管理費の値下げ=仕様のカット」だと決めつけている(仕様を削ることを値下げとは言わない。管理費の値下げは、同じ管理の条件や仕様を競争原理を働かせて他社と競い合わすことで値下げが実現できる)。 7、要するに、書き込み内容が全部ウソだから、突っ込まれると「既出だ、自分で調べろ」と言って逃げるしかない 8、値下げすると、根拠なく質が悪くなると決めつけるが、管理費が削減できると言う肝心なメリットを一切無視する。 9、都合が悪いことは全部無視。ありもしない根拠のない妄想のリスクをひたすら吹聴 10、反論できないと、「実践で見せろ」とか、匿名掲示板なのに意味不明なことを言う。もちろん管理会社でうまくいってる根拠もない言い出しっぺ。 11、一般論や方法論の合理性に対する理屈やデータ、公的機関や実在する会社のデータを使った反論ができないと、勝手な妄想を膨らますだけ。 12、とうとう何も言えなと「君の組合で~~」が口癖。 |
5068:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 01:42:42]
|
5069:
匿名さん
[2022-10-02 02:44:34]
>>5068 マンション掲示板さん
12番だなw 誰も個人的な自分のマンションや特定のマンションの相談をここでしていないし。 マンション管理会社自体がインチキ商売だと言うこと。反論したければ、あんたの組合で~ じゃなくて、一般的なマンション管理会社について反論すれば? まあ、反論できないか。荒らしだもんね。 |
5070:
口コミ知りたいさん
[2022-10-02 07:01:39]
>>5069 匿名さん
↑事実だと認めたみたいw だから議論しても意味ないよ。私以外でまだまじめに反応してる人がいたから書いてあげたけど、これでホントに終了。 対話する価値はないからもうおやめなさいね。反応してる人ね |
5071:
口コミ知りたいさん
[2022-10-02 07:04:56]
18番を12番と思い込み、適正化法も知らないアホと関わるのアホらしーw
|
|
5072:
匿名さん
[2022-10-02 10:29:25]
管理会社は悪という考えだね。
|
5073:
匿名さん2
[2022-10-02 11:08:52]
>>5064 3183さん
>マンション管理は現状維持にしても改革にしても真摯に考えてるヤツはいないんだな。 そんなことはないですよ。 少なくとも、最初にこのスレを見た人の内、何人かは自主管理について、関心があったはずです。 私の場合、自主管理という言葉につられてのぞいてみましたが、 1. スレタイの内容 2. 会社組織(特にバックオフィスに対する)認識 3. 他者の意見に対する対応 これらから、スレ主には見切りをつけて、「いるかもしれない」自主管理について真面目に考えている人たちに、発信しているだけです。 管理を個人に委託するに当たって、「個人に保証させる」という発想しか出てこないことが、残念です。 誰か、これ以外の方法を思いつきませんか? それから、私は、一連の「もはや神」さんの発言は、自分の主張を補強するための、誰かのなりすましだと、思っています。 さて、本当は、どうでしょうか? |
5074:
匿名さん
[2022-10-02 14:42:47]
|
5075:
匿名さん
[2022-10-02 14:52:25]
|
5076:
匿名さん2
[2022-10-02 16:08:57]
|
5077:
評判気になるさん
[2022-10-02 16:22:33]
>>5076 匿名さん2さん
12番だね!(失笑) |
5078:
匿名さん
[2022-10-02 21:12:22]
なりすましだろうが、匿名さんだろう。
匿名さんが匿名さんで書き込んでもそれがなりすましとはいわないだろう。 |
5079:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 22:33:16]
|
5080:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 22:35:15]
そもそも管理人なんかいらないんだよ。住人が当番で掃除すればタダだ。
|
5081:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 22:36:33]
植栽も花壇にして小学生でもできる朝顔とかひまわり植えたらいいよw
|
同一人物の自作自演荒らしです。たまに茶番レスしあってるけど滑稽な主張まですべて一緒。口調は頑張って変えているけどねw