【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
4712:
匿名さん
[2022-09-08 18:19:39]
|
4713:
匿名さん
[2022-09-08 23:51:02]
|
4714:
匿名さん
[2022-09-09 08:16:15]
上から目線勘違い小規模マンション管理組合の多さに辟易します。
10数戸しかなく、設備点検は全て組合直契約。清掃と会計業務のみ。 各種工事は管理組合指定業者にて見積取得の上直接発注。見積取得と工事立会いのみ行えとの事。 それでいて上から目線で、「お前ら管理ほしいんだろ?」という感覚で依頼してくる。見積もり期日も短いし、説明とプレゼンに何度も来いと要求してくる。 全てお断りしてます。 そういうマンションこそ管理会社は不要でしょう。自主管理したらどうですか?と提案しています。 |
4715:
匿名さん
[2022-09-09 09:00:24]
|
4716:
デベにお勤めさん
[2022-09-09 09:26:58]
>>4714 匿名さん
>自主管理したらどうですか?と提案しています。 良いこと言うね。 絶対に自主管理にすべきです。 最近は自主管理用のアプリも出ているし、一昔前とは通信環境が大きく進歩しています。 自主管理にすると理事長の負担が大きくなると誤解されているが、管理会社とのしがらみもなくなり、精神的な負担はグッと楽になりますよ。 兎に角、資産の繰越金が増え、使い道に困るほどになります。 管理会社にぼったくられた分、余剰金が増えますからね。 |
4717:
匿名さん
[2022-09-09 09:34:35]
小規模マンションで理事会が機能しているなら、自主管理の方がいいでしょうね。
委託管理だと、どうしても管理会社の一定程度の利鞘の分だけ割高になるしね。ただでさえ小規模はエレベーター保守費など戸あたりが高くなってしまうから、本来不必要でシロアリ寄生虫である管理会社は排除すべきかと。 |
4718:
3183
[2022-09-09 09:39:29]
>>4715 匿名さん
「利益が取れないなら撤退すればいい」ってw 「全てお断りしてます」と書いてあるじゃんか。 タダ働きを要求してくる発注者気取りは元から相手にされてないのだよ。 非常識なヤカラが無茶なことを言ってくる、それは比較的小規模なマンションに多いという貴重な経験則。 今後こういう「受注者側からの仕分け」はどんどん増えるよということでもあるだろう。 でも、アンチ君としては別に困らないよね? 管理会社を信用してないんでしょ? 利益をとらせるのもイヤなんだよね? だったら自主管理をしなさいよという、何度も指摘されている至極当たり前の論理かと。 都合の良いところだけツマミ食いする様な浅ましい真似はしなさんなと。実際今後はできなくなるから。 |
4719:
匿名さん
[2022-09-09 11:33:07]
|
4720:
匿名さん2
[2022-09-09 12:14:25]
自主管理すべきという投稿が続いていますね。
至極当然のことで、誰も反対しません。 ずっと、できるのか?という話をしてきたんだけど、どっかに行っちゃいましたね。 初心に帰って、 どうすればできるの? 本当にできるの? |
4721:
デベにお勤めさん
[2022-09-09 13:13:34]
>>4720 匿名さん2さん
君たちMASSGのBS君やSM君でもできるのに出来ないわけがないでしょ? もしかして、2級建築士や管理業務主任者資格が最高資格とでも勘違いしてるのじゃないの? だから万年マン管士不合格者なんだ。 親を怨むより、自分達の勘違いを反省すべきだな。 |
|
4722:
3183
[2022-09-09 15:49:19]
お~い
また何の話が始まるんだよ。性懲りも無く個人攻撃か? 俺を犯人グループに巻き込もうとしたってシロがクロにはならんぞ。どうもアンチ組は複数いるっぽいが、アンチ同士で潰し合いでもしたいのかな。 一体これの何処が情報交換だ? 自主管理は出来るよと世に啓蒙したいんじゃないのかよ。 それすらも無く、先ずは委託契約をやめればいいってか。 それならそれで自分がやってみせろっての。 |
4723:
名無しさん
[2022-09-09 18:28:46]
>>4722 3183さん
早くどっかいけよ。マンションのことより自分の人生心配したら?荒らしくんよ。精神異常なんだからせめて人様に迷惑かけないように。あんたの1から10まで出鱈目な書き込みなんてもう読んでる人いないだろ。 |
4724:
3183
[2022-09-09 19:57:29]
>>4723 名無しさん
他人様を名指しで誹謗中傷してる輩がどの口で言うのかね。 管理会社と手を切ろうと言う者に「自主管理の難しさ」を認識させて他の組合員を失敗に巻き込ませないようにしようとしているのに、場を荒らして邪魔をしているのは君の方だろう。 無理なく自主管理にシフト出来ると言うなら具体的手順と、それが正しく成立している証拠として君自身が実践した実例を示せと言ってる。至極合理的な要求だろ? 答えるのも簡単な筈だよな。 答えられなきゃ個人攻撃、特定企業の誹謗中傷かい。 「管理組合員の利益を守るため」的な崇高な理念は何処へやら、だな。 |
4725:
匿名さん
[2022-09-09 22:43:34]
|
4726:
匿名さん
[2022-09-09 22:46:36]
|
4727:
匿名さん
[2022-09-09 23:47:06]
MASSGのBS君やシマクンは荒らしですか?
|
4728:
匿名さん
[2022-09-10 00:00:41]
|
4729:
匿名さん
[2022-09-10 02:02:28]
|
4730:
3183
[2022-09-10 07:26:42]
賛同してくれない意見は全て自作自演扱い。
むしろそこをあげつらう発言しかしていない。 これでは情報交換なんてしようがないね。 アンチの皆さんで馴れ合うのがこのスレの趣旨かな? たった5%しかいない少数派として大勢を覆すのは夢のまた夢だな。 何なら細かいことは考えず「取り敢えず」管理業務委託契約を解約してみたら? もしかしたら多少は金額を下げて食い下がって来てくれるかもよ。 |
4731:
評判気になるさん
[2022-09-10 08:08:39]
>>4730 3183さん
>賛同してくれない意見は全て自作自演扱い 残念なことに、この管理スレッドの一般参加者はごくわずか。 賛同するしないも、自作自演ができる方でないと難しい。 そういう自作自演も、24時間365日この管理スレッドで働いているMASSGのプロの皆さんなら簡単なことだ。 管理業協会からいくらお手当てを貰っているの? ショボいお手当てでショボい妾稼業、男として情けないな。 |
とっとと出て行けよ