【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
4411:
匿名さん
[2022-08-12 13:59:45]
|
4412:
匿名さん
[2022-08-12 18:35:05]
エレベーターは安全性が問われるので少々高くても
デベ系にFMを依頼したほうがいい。 |
4413:
匿名さん
[2022-08-12 21:00:29]
>>4407 3183さん
>受け付けてはいるが、部品の交換が必要になってくるのでデベ系よりかなり高くなる。現状デベ系とFM契約をしているのならそれを継続した方が絶対安い。 >エレベーターは安全性が問われるので少々高くてもデベ系にFMを依頼したほうがいい。 この考えでいいの? |
4414:
3183
[2022-08-12 21:21:15]
>>4413 匿名さん
だから何で俺に訊くんだよw 自分の事実認識に基づいて判断しとけ。 言ってる連中と俺が同一人物だと言うなら何でわざわざ俺の見解を求めるんだろうな。それとも俺の褌を借りなきゃそいつらに反論することも出来んのかいw |
4415:
3183
[2022-08-12 21:24:13]
そんなことより「管理者別立て論者」は何処に行っちゃったんだよ。出鼻くじかれて自論展開は早々に終了?
EV保守の揚げ足取りに比べりゃ、よっぽど拡がりが期待できる話題なんだがな。基本を外さなければの話だが。 |
4416:
3183
[2022-08-12 21:31:29]
>>4409 匿名さん2さん
>それより、自主管理を失敗しない方法を書けよ。 >これが出来なきゃ管理会社はなくせないだろ。 そこは訊いても答えられないだろうな。 今のところリプレイスという選択肢を口にしたまんまだし、かと言って管理会社不要論を取り下げるとも言い切っていない。管理会社のことは依然として憎くて仕方が無いのだろうが、建設的理屈で言い含められればリプレイスの有用性は認めざるを得ない。所詮は管理会社無くしてコイツとてどうにもならんのさ。 言ってることはとっくに論理破綻。他人を否定することが目的化してるヤツなんて精々そんなもんだよ。 |
4417:
匿名さん
[2022-08-12 22:13:20]
>>4415 3183さん
シマクン、一人芝居で独り舞台だね。 盆休みも返上でスパイ活動のお仕事か。 君の国ではお盆とかの慣習はないの? しょぼい資格でしょぼい稼業のシマクン。 マン管士はあきらめて、109のフロントにでもなれば管理業務主任者の資格だけで就職できるぞ。 固定給だから世帯も持てるぞ。 間借りなどせずに一軒家の借家に住めるぞ。 シマクンのビジネスパートナーもしょぼいね。 類は友を呼ぶんだね。 勘違い人間同士の支援団体。 どちらかというと、冴えん団体だね。 |
4418:
3183
[2022-08-12 23:00:35]
>>4417 匿名さん
もう病気だなw 盆休みの話が出たが、俺の職場には盆休みという制度は無いし、いつもは帰省する同僚も一昨年からそうもいかなくなってるから、半数以上は暦通りなんだよね。俺も祖父の代から東京だから、田舎に帰るという概念自体が元々無い。君が忙しくなった頃に夏休みを取るよ。今もそこそこ暇な方だけどな。 何ならHNを「シマクン」にしてあげようか? |
4419:
匿名さん
[2022-08-12 23:25:39]
>>4414 3183さん
エレベーター保守は管理費でも高いウェイトで独立系にするだけで半額近くなる場合もある。合理化の上で大事なポイントだよ。 あんたにとって都合が悪い情報だから荒らしたいけどコテハン使うと、その後の信頼度(もともとゼロだけどw)に関わるもんなw >受け付けてはいるが、部品の交換が必要になってくるのでデベ系よりかなり高くなる。現状デベ系とFM契約をしているのならそれを継続した方が絶対安い。 >エレベーターは安全性が問われるので少々高くてもデベ系にFMを依頼したほうがいい。 早く逃げ回らずに答えろよ。これはあんたの考えなのか? それとも何も知らないし何も答えられないのに、合理化の批判だけするって自分が荒らしであることを認めるのか? |
4420:
匿名さん
[2022-08-12 23:39:40]
東急コミュニティーも悪事を暈すためにここまで落ちぶれたか。
取り返しのつかない悪事の数々が投稿されている。 |
|
4421:
3183
[2022-08-12 23:48:19]
>>4419 匿名さん
君が一方的な自作自演認定をやめない限り、そのお門違いな問いにも答えないよ。然るべき相手に訊くがいい。そして俺は荒らしでもない。不誠実なヤカラに相応のツッコミをしているまでさ。このスレが荒れているのだとすれば、それは君が議論の相手に正常な対応をしないせいだろう。 管理会社不要論を取り下げても、依然として管理会社への怨恨は消えない訳だな。そのシマ何とかいうのも君の過去に何らか影を落としているということかね。個人攻撃や誹謗中傷に発展させないように気をつけるこった。こちとら無関係なのでどうなろうと知ったことではないが。 |
4422:
匿名さん
[2022-08-12 23:59:18]
>>4421 3183さん
自演でもなんでもいいから、早く答えてよ。 ↓これについて、どう考えているの? それとも答えられないのに何を否定しているの? >受け付けてはいるが、部品の交換が必要になってくるのでデベ系よりかなり高くなる。現状デベ系とFM契約をしているのならそれを継続した方が絶対安い。 >エレベーターは安全性が問われるので少々高くてもデベ系にFMを依頼したほうがいい。 >「すぐ君の物件は~」というが、平均的なケースで論じる一般論には答えられないのか? |
4423:
匿名さん
[2022-08-13 06:59:33]
|
4424:
匿名さん
[2022-08-13 13:58:41]
3183さんは結局、突っ込まれると何も答えられない正真正銘の荒らしだってことか。。いつも言っていることはデタラメだったということか。こんどはまた別のHNを本アカとして立ち上げるのかな?w
|
4425:
3183
[2022-08-13 14:53:11]
荒らしと呼ぶ俺が黙っていれば君も何も言えなくなるぐらい、既にこのスレは空っぽだよ。管理会社不要論という一応の軸すら失われた。次のお題は何だろうな? 管理者別立て論はホントに出オチだったみたいだしなw
|
4426:
匿名さん
[2022-08-13 16:11:19]
|
4427:
匿名さん
[2022-08-13 17:16:36]
>>4424 匿名さん
>こんどはまた別のHNを本アカとして立ち上げるのかな?w あんたがコテハンにしないのにHNがどうこう言うのか。 だから信頼されないんだよ。 結局散々荒らしておきながらピンハネについては何も改善策示せないし、広まらない。ピンハネさせない方法を語ってみろよ。 |
4428:
匿名さん
[2022-08-13 17:38:47]
|
4429:
匿名さん
[2022-08-13 17:41:58]
|
4430:
匿名さん
[2022-08-13 17:51:18]
|
受け付けてはいるが、部品の交換が必要になってくるのでデベ系より
かなり高くなる。
現状デベ系とFM契約をしているのならそれを継続した方が絶対安い。
独立系は部品の交換をどんどんやるよ、必要がないものまで。
デベ系は喜ぶかもね。部品の交換を無償でやらなければならないのが
必要なくなるので。