ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654384/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-mita5/index.html
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2020-12-10 08:24:26
【契約者専用】ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー
37:
契約済みさん
[2021-11-05 10:32:53]
Wi-Fiは市販のもので、強力で性能良さそうなルーターを適当に見繕って購入して設置しようと思っています。リビングに家具を設置してもらうので、その中にルーターが綺麗に収まるようなスペースを作ってスッキリさせたいと思っています。
|
38:
契約者さん3
[2021-11-05 13:01:54]
物件から紹介されているイーマンションのWi-Fiは使いますか??今住んでいるマンションでJ:COMを使っているのですが、そのまま引っ越し後も使うか、イーマンションのものを使うか迷っています。Wi-Fi事情がよくわからず、、、
|
40:
契約者さん5
[2021-11-06 11:45:47]
|
41:
契約者さん5
[2021-11-06 16:47:07]
|
43:
匿名さん
[2021-11-13 22:39:46]
本日2回目の確認会行ってまいりました。2階のガーデンサロンやはりいいですね。
|
44:
購入者
[2021-11-14 06:46:30]
|
45:
匿名さん
[2021-11-17 12:32:22]
>>43 匿名さん
バラは白でいいと思う。ピンクのバラを使うことでぐっと高齢者向けな感じが出てしまってるような気がします。 |
46:
契約者さん1
[2021-11-17 22:58:11]
あのオブジェは内覧まで知らなかったので、初めて見た時正直残念な気持ちになりました。
皆さんはあまり気にしてらっしゃらないですか? |
47:
入居予定さん
[2021-11-18 01:05:05]
>>46 契約者さん1さん
超気になってます。そういう人は多いと思います。しっかり声をあげていかないとダメなんじゃないでしょうか。誰が見ても不気味なあんなもの軒先に置くならドラえもん飾ったほうがいいです。 |
48:
契約者さん1
[2021-11-18 01:33:20]
担当者にあのオブジェは悪趣味ではないかという事と、この先も置き続けるのか、という事を伺ったのですが、地所レジの方でも、当初の予定と色味が全く違うので芸術家の方にやり直しを掛け合ったそうです。ですが、芸術家の方からはこれで完成なのでと突っ切られたそうです。担当者も苦々しい表情をしていたので問い合わせも多くあるのではないでしょうか。
|
|
49:
匿名さん
[2021-11-18 11:15:49]
|
50:
契約者さん2
[2021-11-18 11:23:15]
|
51:
匿名さん
[2021-11-18 11:50:13]
>>48 契約者さん1さん
これは良情報ですね。お金は払っているわけで、あの程度の制作者に義理立てする必要なんかまったくありませんから、単に倉庫にしまいこめばいいですね。 |
52:
匿名さん
[2021-11-18 17:39:50]
>>51 匿名さん
引き渡しを受けてからでは管理組合にいろいろお金がかかり大変そうです。 あのオブジェがあることを知って契約したとしても、パンフレットやCGパーツではあんな色味ではなかったわけですから、契約違反事項になりませんかね? 今のうちに皆で苦情を言って引き渡し前に三菱側に非を認めてもらい、撤収頂くのが最善策だと思います。 |
53:
匿名さん
[2021-11-18 17:46:29]
例えばですが、外壁の色が白ですっていって契約をさせておいて、完成後に黄色だったら大問題なわけです。
オブジェでも同じで、錆びたようなブロンズの色と言っておきながら、金ピカの黄色だったわけですから、これはオフィシャルな苦情になりませんかね? 私はそう思うのですが。 このオブジェの形自体に反対の人も、色の理屈で抗議したら良いとおもいます。 連投すみません。 |
54:
匿名さん
[2021-11-18 17:55:33]
>>53 匿名さん
一理ありますね |
55:
契約者さん8
[2021-11-18 23:37:00]
内覧会の時に三菱地所の担当にあのオブジェが気持ち悪いと伝えました。早く撤去してほしいです。何も置かなくてもいいのに、余計です。
|
56:
匿名さん
[2021-11-19 20:02:57]
たしかに、当初の資料と見比べると色味も違うし。よくみると形も違う。告知されたものと違うものが置かれているわけで問題です
|
57:
契約者さん8
[2021-11-19 23:03:16]
気持ち悪いし、安っぽいし、どうすれば撤去してくれますか?他も安っぽいオブジェがいくつ置いてあります。本当は何も置かない方が上品だと思っています。
|
58:
匿名さん
[2021-11-19 23:03:39]
向かいの賃貸マンションの住民があのオブジェの写真を撮ってました。
|
59:
匿名さん
[2021-11-19 23:09:04]
引き渡し後に管理組合の議題にあげればいいと思います。代替品の用意は期待できませんが、引き取るぐらいは三菱地所も無料でやってくれるのではないでしょうか。
|
60:
入居予定さん
[2021-11-20 12:00:35]
これは団結するしかありません
|
61:
入居予定さん
[2021-11-20 12:38:08]
美術品が各所に置かれるということは検討当初は良い試みだなくらいにしか思っていなかったのですが、まさかあそこまで不快感のあるものがあるとは思いませんでした。
美術品について色々な感想があるのは良いとは思いますが、少なくとも住居に置くべきものとは思えません。 ご近所から「変な銅像のあるマンション」と、そこに住んでいる人たち、と思われてしまわないかという所まで私は心配しました。 |
62:
入居予定さん
[2021-11-20 14:56:29]
写真を友人にも見せたのですが、「これはやめてほしいねー」と笑っていました。
「どこに住んでるの?」の話題から「あーあの銅像のあるマンションね」になっちゃうよね、と。 私もそう思いますし、安くない値段で買ったマンションがちょっとしたネタになってしまうのが残念です。 なんとか撤去、もしくはせめて住居以外の人の目につかない共用内部等に移動することはできないものでしょうか。 |
63:
匿名さん
[2021-11-20 15:46:12]
オブジェ反対派の方は是非管理組合の役員に立候補してください
|
64:
入居予定さん
[2021-11-20 23:53:40]
>>62 入居予定さん
本当にそうですね。ブーの家の人って言われちゃうわけですよ。ネタになること必至ですよ。避けないと。 |
65:
契約者さん2
[2021-11-21 10:00:18]
|
66:
契約者さん6
[2021-11-22 10:13:05]
撤去に反対する人って逆にどれくらいいるんでしょうか。
|
67:
契約者さん8
[2021-11-22 14:00:39]
入居するまで撤去されますように!
|
68:
匿名さん
[2021-11-22 22:06:31]
やはり入居後管理組合に不要な手間とお金がかかるのは嫌なので、入居されるまでに撤去されるよう近々電話してみます。
パンフレットの画像と実物の画像が違いすぎるということで頑張ってみますので、皆さんも可能な方は続いて頂けると嬉しいです! よろしくお願い致します!! |
69:
周辺住民さん
[2021-11-23 01:09:33]
>>68 匿名さん
頑張ってください! |
70:
匿名さん
[2021-11-23 01:42:05]
私も撤去して欲しいです。デベ側との交渉の感触教えてください
|
71:
匿名さん
[2021-11-23 01:48:49]
写真と全然違うじゃないか!
![]() ![]() |
72:
匿名さん
[2021-11-23 09:54:12]
引き渡しまで約半月。このまま三菱地所は引渡しまで逃げ切きると思います。その後は組合の判断に委ねる方向になるでしょう。争点は①引渡し後、組合で撤去の決議が通せるかどうかと、②撤去が決まった場合、オブジェを無償で三菱地所に引き取らせることができるか。の2点だと思います。
オブジェ撤去は「共用部分の変更」にあたるのでしょうか?あたる場合は過半数とらなければなりません。 |
73:
契約者さん6
[2021-11-23 10:12:11]
>>71 匿名さん
誰もが簡単にアクセスできるHPに載っている写真とも別物ですものね。印象が全く違います。やはりこれは返品返金に値しますよね。 何よりも信頼してきた地所にはここで逃げ切ってほしくないです。 |
74:
契約済みさん
[2021-11-23 12:56:04]
>>68 匿名さん
経緯、共有してください! 対応策をみんなで考えてまいりましょう! |
75:
契約済みさん
[2021-11-23 12:59:18]
口からう○こ吐き出してるみたいに見えますからね。アレはアウトですよね。
|
76:
契約者さん5
[2021-11-24 01:56:14]
|
77:
入居前さん
[2021-11-24 10:31:50]
中途半端に投票なんかで決め用とするからこんなことになっちゃうんですよね。誰も責任を取ろとしなくなる。しっかりコンセプトを持ったキュレーターが自分の名前の責任においてセレクトしていたら、こういうラインナップになったかということですね。これだけじゃなくて、入ってるアートのバランス自体、どうなのという感じもするし・・・(まあそこまでは追及してしませんが)。そういう意味では三菱の責任は大きいですね。
|
78:
匿名さん
[2021-11-24 10:43:33]
いや問題のオブジェは投票対象じゃなくて最初から置くことが決められてましたよ。
|
79:
契約者さん1
[2021-11-24 12:21:48]
|
80:
契約者さん8
[2021-11-24 13:44:16]
|
82:
契約者さん1
[2021-11-24 20:41:59]
みなさん、レジデンスケア契約しましたか?
|
83:
匿名さん
[2021-11-24 21:21:11]
やっといた方がいいものだと思って契約しました!逆にされてない方もいらっしゃるんですか?
|
84:
契約者さん8
[2021-11-24 22:01:50]
契約するつもりだったんだけど、調べたら評判が良くないようですのでやめました。
|
85:
匿名さん
[2021-11-24 23:56:32]
残ってる部屋は低層ばかりですか?
|
86:
入居前さん
[2021-11-25 01:01:31]
>>85 匿名さん
そんなこと住民板で聞いてどうするの? わかるわけないじゃん。 |