株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン平尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. オーヴィジョン平尾ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-06-22 09:20:40
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン平尾についての情報を希望しています。
公式URL:http://www.strust.co.jp/ov-hirao/index.html

所在地:福岡県福岡市南区平和2丁目1区12番1・15番・16番(地番)
交通:西鉄「山荘通」バス停 徒歩4分(約300m)
   西鉄天神大牟田線「平尾」駅 徒歩9分(約700m)
間取:2LDK(9戸)・3LDK(18戸)・4LDK(9戸)
面積:58.74㎡(9戸)~83.68㎡(9戸)
売主:株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-09 22:18:10

現在の物件
オーヴィジョン平尾
オーヴィジョン平尾
 
所在地:福岡県福岡市南区平和2丁目1区12番1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄平尾」駅 徒歩9分 (約700m)
総戸数: 36戸

オーヴィジョン平尾ってどうですか?

No.1  
by 通りがかりさん 2020-12-10 15:22:23
南区平和なのに平尾
No.2  
by マンション検討中さん 2021-02-08 22:11:26
名称はともかく、立地や資産価値はいかがでしょうか。
No.3  
by 住民板ユーザーさん8 2021-02-10 21:02:01
立地と価格のバランスはそんなに悪くないと思います。
No.4  
by マンション検討中さん 2021-02-11 00:45:32
葬儀場のすぐ近く、バルコニー側は広い駐車場というのが気になります。
良い立地だとは思うんだけど。
No.5  
by マンション検討中さん 2021-02-11 05:14:22
>>4 マンション検討中さん
すいません、参考までに聞きたいのですが、広い駐車場や葬儀場の近くだとどんなことが問題なんですか?
無知で申し訳ないです。
No.6  
by マンション検討中さん 2021-02-11 09:05:01
>>5 マンション検討中さん

駐車場はマンションの敷地外だから、後から他のマンションが建って日当たりが悪くなりそう。

葬儀場は家族葬用で小さいけど、昼も夜も喪服の人が出入りするし、出棺の際に通りかかることもあるかと。
気にならない人は気にならないんでしょうが立地としての評価は下がるでしょうね。
No.7  
by 通りがかりさん 2021-02-11 09:53:21
筑肥新道も交通量は多いですが、防音がしっかりしてれば悪くない立地だと思います。平尾駅からの帰り道にサニーがあるのも良いんじゃないかな。
No.8  
by マンション検討中さん 2021-02-12 05:31:35
>>6 マンション検討中さん
なるほど、そういうことですね。ありがとうございます。
No.9  
by マンション検討中さん 2021-02-12 23:45:01
オーヴィジョンというシリーズ、あるいはエストラストという会社についての評判は、いかがでしょうか。特に気にする必要はないでしょうか。
No.10  
by 口コミ知りたいさん 2021-02-13 10:00:23
サンメゾン平和の杜と比較検討してますが、どうでしょうか?
No.11  
by マンション検討中さん 2021-02-14 22:30:15
この戸数で平置きだけでなく機械式も併設されると、修繕積立費は高くなるでしょうか?
No.12  
by 匿名さん 2021-02-15 14:36:33
そりゃあ平置きだけのマンションに比べれば当然高くなりますよ。
No.13  
by マンション検討中さん 2021-02-16 22:34:07
>>10 口コミ知りたいさん
サンメゾン平和の杜、駅から遠いですかね。
No.14  
by マンション検討中さん 2021-02-22 19:15:40
そろそろ販売開始が近づいてきましたが、ここはちゃんと完売しそうでしょうか。
No.15  
by マンション検討中さん 2021-03-02 18:27:05
>>4 マンション検討中さん

バルコニー側の駐車場は、葬儀場の駐車場ではなくそれ以外の普通の駐車場もありますか?だとすると、後に何か建つ可能性がゼロではないですね…
No.16  
by マンション検討中さん 2021-03-02 18:29:41
角住戸AタイプとDタイプとで悩んでいます。何か良いアドバイスないでしょうか。
No.17  
by マンション検討中さん 2021-03-03 01:23:53
>>15 マンション検討中さん

全部コインパーキングですよ。
現地に行けないならGoogle mapsで見てみては?
No.18  
by マンション検討中さん 2021-03-03 08:15:51
>>17 マンション検討中さん
回答ありがとうございます。
No.19  
by マンション検討中さん 2021-03-05 20:32:08
先着順とのことですが、人気ないんでしょうかね。
No.20  
by 名無しさん 2021-03-10 10:02:56
先着順の方が好きです。抽選だったら諦めがつかない。10回以上付近を見に行きましたが葬儀で黒い服の人を一度も見かけなかったので気になりません。機械式駐車場は市内の新築では仕方ないことだと思います。それでも全世帯分あるし平面駐車場の方が数が多いのは大変魅力的だと思います。駐車場代金にかなり差をつけてあるようなので機械式になったとしても納得できます。南東側の空き地(コインパーキング)がDハウスの持ち物?管理?なのが気になりますね。しかし一部賃貸の建物もあるしそこが救いです。
No.21  
by マンション検討中さん 2021-03-10 13:11:40
>>20 名無しさん
いわゆる「前建て不安」というやつですよね。私も気になっています。実際のところ、どうなんでしょうね。
No.22  
by 口コミ知りたいさん 2021-03-15 23:41:46
オープンレジデンシア平尾市崎だけでなく、周辺に分譲や賃貸マンション建設中みたいですね。オープンレジデンシアと比べると、こちらの方が買いでしょうか?
No.23  
by マンション検討中さん 2021-03-21 16:44:46
>>20 名無しさん
駐車場の管理、セイワ地研に変わっていました。Dハウスの管理の場合と、どう変わってきますかね?
No.24  
by 名無しさん 2021-03-22 07:00:24
>>23 マンション検討中さん
Googleマップで見たらDハウスとなんとか不動産なのですが、問い合わせたら変わってましたね失礼しました。今のところ建築の予定は無いとのことでした。将来はわかりません。
No.25  
by マンション検討中さん 2021-03-22 20:30:11
>>24 名無しさん
一般論として、建蔽率と容積率から、このくらいの土地であれば、このくらいの建物が建ち得る、などということも、わからないものなのでしようか?
No.26  
by 通りがかりさん 2021-03-23 11:48:09
それ調べたら自分でわかるから頑張って調べてみなよ
所詮匿名掲示板だからさ
嘘書き込まれて信じてしまったら
後悔するよ?
No.27  
by マンション検討中さん 2021-04-01 21:56:02
先着順、始まったみたいですね。売れ行きどうなんでしょうね。
No.28  
by マンション検討中さん 2021-04-03 18:38:53
資料請求しましたが、まだ届きませんね
No.29  
by 匿名さん 2021-04-04 05:32:22
>>28 マンション検討中さん
もう一回請求したらいいんじゃないんですか?
No.30  
by 匿名さん 2021-04-04 12:09:14
>>27 マンション検討中さん
公式サイトのブログによると、複数件申し込みあり、とは書いてありますね。
No.31  
by 匿名さん 2021-04-06 10:46:15
平尾については、駅近よりも、平和のあたりの方が人気なのでしょうか?
ここは、場所よりも安さが目立つマンションだとおもいますが。。。
No.32  
by 匿名さん 2021-04-06 22:24:12
>>31 匿名さん
場所よりも安さが目立つ、というのはどういう意味ですか?
No.33  
by 通りがかりさん 2021-04-12 17:22:42
周辺の新築と比べて安いけど何でこんなに差がでるの?葬儀場が近くにあるから?
No.34  
by 匿名さん 2021-04-13 22:11:13
>>33 通りがかりさん
オーヴィジョンシリーズは、比較的良心的な価格に抑えられていますよね。単純に、他のデベがが低金利に乗じて過剰に高い価格設定をしているだけではないかと思われます。
No.35  
by マンション比較中さん 2021-04-17 22:53:30
マンションの設備はとても良いと思いましたが、葬儀場が一軒離れてあり、前の駐車場も葬儀場の駐車場になっていたので、個人的に気になりました。そういうのを気にされない方は問題ないのでしょう。
No.36  
by 匿名さん 2021-04-17 22:59:35
>>35 マンション比較中さん
設備、どのあたりが良いか教えていただけるとありがたいです。
No.37  
by マンション検討中さん 2021-04-18 11:05:51
平和住所だから安いんですよ。これが市崎や平尾住所だったら高くなりますよ。平和は小笹よりです。
No.38  
by マンション検討中さん 2021-04-18 11:48:32
>>36 匿名さん
他社のモデルルームや資料を比較してみた方がご自身で分かると思います。
No.39  
by マンション検討中さん 2021-04-18 11:54:20
平尾や高宮あたりの新築物件はまだ売れ残りが多いんですよ。他社と競合して勝つために設備を、でしょうね。でも積水ブランドとは使用されてる設備の品質が違うと思いますが。
No.40  
by 匿名さん 2021-04-18 18:05:26
>>37 マンション検討中さん
住所名ってそんなに価格に関係あるものなんですね。大切なのは品質や設備な気がします。ここは、駅から遠すぎず、設備も充分で、資産価値も高い気がします。
No.41  
by 匿名さん 2021-04-18 18:07:54
>>39 マンション検討中さん
積水ブランド(?)は、そんなにモノ(品質)が違うものなのでしょうか。大手デベのマンションが高いのは、ブランド料のようなものかと思っていました。
No.42  
by 匿名さん 2021-04-19 15:29:38
>>41 匿名さん
使っているも設備の品質というよりはグレード、又は共有部分も含めた企画、デザイン、維持管理など総合的な資産価値が高いというイメージなのでは?
No.43  
by 匿名さん 2021-04-19 21:47:14
葬儀場が近くにあって気にならない人はいないのでは?少なからず目の前は駐車場があるのですから。
No.44  
by 匿名さん 2021-04-19 22:00:07
>>40 匿名さん
ここは駅から10分はかかる。ちと遠いから価値は…どうかな思います。マンションの設備も10~20年も経てば古くなり資産価値なんてたかが知れてます。しかし、高宮駅から13分かかる高宮ヒルズってところは坂にあるんですが、住所が高宮1丁目というブランド力で資産価値は結構維持されるんです。住所で住居を選ぶ人は意外と多いですよ。
No.45  
by マンション検討中さん 2021-04-19 23:28:31
>>44 匿名さん
坂だから実質徒歩20分だし
坂の上が良いのは昔の話で
高宮であろうと今時は
山の上だと敬遠されるし売れない。
No.46  
by 名無しさん 2021-04-20 04:14:53
葬儀場、頑張って欲しいです。駐車場手放されて前にマンション経つと嫌なので。ここくらい駅から離れないと駐車場全邸確保出来ないでしょうね。
No.47  
by 匿名さん 2021-04-20 21:19:04
>>43 匿名さん
家族葬専門の葬儀場のようですし、火葬場があるわけでもないので、そこまで気にならないのではないかと思われます。
No.48  
by マンション検討中さん 2021-04-20 21:24:07
>>46 名無しさん
同感です。口コミも良い葬儀場のようですし、将来的にも大丈夫な気がします。駅からものすごく離れているわけではないですし、駐車場も平置きでこれだけ確保されていれば、充分な気がします。車持ちが少なくなれば、機械式をなくすことも検討できますし。バランスの取れた良い物件ですよね。
No.49  
by ご近所さん 2021-04-21 21:58:15
やりとりみてたら、葬儀場のことに触れてる時点で気にされているように思います。ただ、毎朝、毎晩、典礼会館前を通るのが気になると思いますが、まあ、住人さんが良ければいいのではないでしょうか。
No.50  
by マンション検討中さん 2021-04-21 22:47:24
>>49 ご近所さん
葬儀屋さんて最近あちこちにできてるし
流石に毎日通るだけあって慣れたのか全く気になりません。
No.51  
by マンション検討中さん 2021-04-21 23:15:20
同価格帯の六本松(輝国)のマンションと迷っていますが平尾と六本松だとどちらが土地のブランド力はあるのでしょうか。
県外出身で疎いので福岡の地元民の方教えてください。
No.52  
by マンション掲示板さん 2021-04-22 00:11:41
>>51 マンション検討中さん
単純に平尾と六本松のブランド力でいうと七隈線と再開発の影響で今では六本松の方が高い印象です。
もちろん平尾には六本松を圧倒する高級住宅街や、不人気なラブホテル街もあります。
ただこの物件も輝国の物件も住所は平尾、六本松じゃありませんのでそこまで期待はしない方が良いと思います。
普通のマンションといったイメージです。
ブランド価値を求めるなら第3のマンションを検討しても良いのかなとは思います。
No.53  
by マンション検討中さん 2021-04-22 06:03:34
>>51 マンション検討中さん
同価格帯とありますが、輝国のほうは駅から遠いにもかかわらず、価格はこちらより高いはずです。大手のブランド代といったところでしょうか。
No.54  
by マンション検討中さん 2021-04-22 06:06:43
>>52 マンション掲示板さん
住所って、そんなに大きな要素なのでしょうか。モノ自体が重要な気がしますが。価値観の違いですかね。
No.55  
by マンション検討中さん 2021-04-22 06:11:43
>>51 マンション検討中さん
向きも、こちらは全戸南東向きですが、輝国のほうはそうではないはずです。校区なども、こちらのほうが人気があるかと。小学校への距離も近いですし。
No.56  
by マンション掲示板さん 2021-04-22 08:03:45
>>54 マンション検討中さん
小さな要素でもないでしょう?
マンション名に平尾とつけたりすることからもすぐ推測できるでしょうに。
利便性や立地、お手頃な価格からここを検討してます。
モノが重要ならここから離れてグランドメゾンでも検討されたらいかがでしょう。
No.57  
by マンション検討中さん 2021-04-22 08:12:16
>>56 マンション掲示板さん
平尾駅だって住所那の川
六本松交差点も住所谷
なんですけど、、、
モノが重要じゃないから名前だけでGM検討するのでは?
No.58  
by 匿名さん 2021-04-22 08:29:25
>>51 マンション検討中さん
もう多数の申し込みが入っている様なので、ご希望の価格帯の部屋が空いているか分かりませんよ。悩む前にまずは問合せしたほうが良いかと思います。
No.59  
by マンション検討中さん 2021-04-22 23:33:14
>>53 マンション検討中さん
三井不動産とは圧倒的に差がありますね。共用部分や外観のデザインからして違うでしょ。
No.60  
by マンション検討中さん 2021-04-22 23:43:07
>>55 マンション検討中さん
西高宮小学校は約1200名の児童数。教師がたくさんいても一人一人まで見切れないのが現実。人気というよりも不動産屋が勧めた結果ただ増えただけ。内実は厳しいはず。給食当番が1日400人いると考えると、ゾッとする。
No.61  
by 通りがかりさん 2021-04-28 11:25:24
結構うれてますね
No.62  
by 名無しさん 2021-04-28 19:29:15
スーモもYahoo不動産も4LDKが載ってないのでAプランは完売したのでしょうか。売行き良いですね。
No.63  
by 匿名さん 2021-04-28 19:36:56
>>62 名無しさん
駅までは許容範囲でコスパ考えたらありかな。
まあ売れてるみたいだし。
No.64  
by マンション検討中さん 2021-04-28 20:56:58
>>62 名無しさん
ほんとですね、ここ見て気付きました。Dタイプも人気だと聞きました。
No.65  
by マンション掲示板さん 2021-04-28 21:33:09
>>57 マンション検討中さん
反論の仕方が意味不明なんですが…
マンション名に平尾とわざわざつけてるんですから小さな要素じゃないことはわかりますよね?
平和により価値があるならマンション名に平和とつけていたでしょうに。
平尾駅の筋でいけば六本松駅の住所は六本松にありますよね(笑)
気持ち悪いのでいちいち揚げ足をとるようなからみをしてこないでください。
真剣にこの物件を検討しているのに不愉快です。
No.66  
by 名無しさん 2021-04-29 02:48:44
>>64 マンション検討中さん
よーく見るとホームズに2LDKが4戸、3LDKが7戸となっており、しかも平米数からするとBタイプ5戸、Dタイプ2戸のようです。販売開始から1ヶ月ですでに25戸売れてますね。
No.67  
by マンション検討中さん 2021-04-29 12:12:03
先日モデルルームに行きましたがAタイプは完売で残りの部屋数は5部屋ほどとのことでした。
販売開始から間もないですがとても人気な物件のようですね。設備は良かったので、駅からもう少し近ければ…。
No.68  
by 名無しさん 2021-04-29 14:36:50
>>67 マンション検討中さん
あと5部屋とは!驚きです。

No.69  
by マンション検討中さん 2021-04-29 16:35:18
購入したものです。
ベランダ側にマンションが立つ場合、低層階のため、日当たりが気になってます。
第二種住居地域という説明は、受けておりますがどうなのでしょう。
No.70  
by マンション検討中さん 2021-04-29 20:26:26
>>69 マンション検討中さん
実際のところ、どうなんでしょうね。仮に建つ予定があれば、重要事項説明で売主に説明責任があるでしょうから、なかったのであれば、建つ予定は今の所ない、ということではないでしょうか。可能性の話をすれば、キリがないですし。
No.71  
by 匿名さん 2021-04-30 14:38:23
>>69 マンション検討中さん
宅建士です。近い内に建設される予定があれば、説明しなければなりません。ただ仮に1年後に建設する事が決まっても、文句は言えません。
この広さの駐車場であれば十分マンション用地になりえますので、特にC・Dタイプの低層階の購入者はある程度の覚悟がないといけないと思います。

用途地域でいえば、このオーヴィジョンより少し低いマンションが建つでしょう。もちろん北側のマンションに配慮し、土地の南側に寄せて建設されると思います。
No.72  
by マンション検討中さん 2021-05-18 21:11:59
ホームページ更新なさそうですが、完売間近ですかね?
No.73  
by マンション検討中さん 2021-06-04 13:19:57
>>72 マンション検討中さん
SUUMOによると、あと3邸のようですね!
No.74  
by マンション検討中さん 2021-06-06 17:44:02
人気のマンションのようで、2階の3LDKか2LDKが残ってる感じでしょうか?3階以上の3LDKでキャンセルがでれば是非購入したいマンションなのですが、でないですかね?
No.75  
by 匿名さん 2021-06-06 18:09:19
>>74 マンション検討中さん
もともとの戸数が少ないですから厳しいのではないでしょうか。
No.76  
by マンション検討中さん 2021-06-08 11:13:05
>>75 匿名さん
そうですよね。ありがとうございます。平尾周辺の別物件で検討したいと思います。
No.77  
by 匿名さん 2021-06-28 11:26:24
HP完売になってますね。
販売開始から3ヶ月で完売ですから人気物件でしたね。
No.78  
by 匿名さん 2021-06-30 17:19:37
何が人気のポイントだったのでしょうかね。
No.79  
by 匿名さん 2021-06-30 20:11:50
>>78 匿名さん
・駅から遠すぎない
・ディスポーザーなど設備面が充実している
・小学校が近い、学区も悪くない
・販売価格が高すぎない

こんなところでしょうか
No.80  
by マンション検討中さん 2021-07-01 10:52:51
ディスポーザーは後々の維持費や修繕など考えたら、一般的にプラス要素になるのでしょうか。使い方にもよるのでしょうが。
No.81  
by 口コミ知りたいさん 2021-08-04 13:41:08
オプションで「ほっとくリーンフード」を選ばれた方いらっしゃいますか?
No.82  
by 匿名さん 2021-08-04 18:54:20
「ほっとくリーンフード」って何ですか?ほっといていいリーンフード??
No.83  
by 評判気になるさん 2021-08-04 19:17:25
>>82 匿名さん

オプションで変更できる『全自動おそうじファン(換気扇)』です!
ファンは10年に一回。プレートは1年に一回のお手入れでいいらしいんですが・・・
迷い中です。
No.84  
by 名無しさん 2021-08-05 12:38:35
>>81 口コミ知りたいさん
選びたいと思っています。
No.85  
by 名無しさん 2021-08-05 12:38:58
>>81 口コミ知りたいさん
選びたいと思っています。高いですよね。
No.86  
by 評判気になるさん 2021-08-05 12:54:35
>>85 名無しさん
もう少し、安ければいいんですけどね・・・

あとネットの口コミを見ると、音がうるさい等のコメントがあるんですよねー。かなり迷ってます。
他に付けるオプションって、決めましたか?
No.87  
by 名無しさん 2021-08-05 18:43:29
>>86 評判気になるさん
掃除も思ったより必要みたいですよね。それでも付けたいと思っています。あとは化粧台の中にコンセントくらいしかまだ決めていません。

No.88  
by 通りがかりさん 2021-08-08 06:05:06
オプション、なくても充分設備整っていると思います。
No.89  
by マンション検討中さん 2021-08-14 17:44:20
そうですよね。オプションなしでも十分な良いマンションだと思います。
No.90  
by 名無しさん 2021-10-12 22:14:29
すてき空間ってサイトに載ってるこのマンションの価格が間違っています。4LDKは全て五千万超えてたはず。3LDKでも五千万近かったような。あの価格はある程度、販売が進んだ時に残ってた価格帯だと思います。
No.91  
by 名無しさん 2021-12-08 12:27:28
カップボードってどうしました?
No.92  
by 評判気になるさん 2021-12-19 21:06:29
>>91 名無しさん
オプションだと高くなるので、ニトリなどまわっていろいろ検討中ですが、なかなか決めれずにいます・・・
No.94  
by 名無しさん 2022-04-07 22:11:43
フロアコーティングは申し込みました!
No.97  
by 通りがかりさん 2022-04-11 17:23:30
>>95 匿名さん

なんの工事をするかにもよると思いますよ。
カップボードならそれを組み立てたりの作業が出来るスペースがあれば問題ないのではないでしょうか。
参考になるかは分かりませんが、私がお願いしてるフロアコーティングは家具など設置する前にした方が良いし、水周りのコーティングは未使用時の工事でなければ効果は薄くなると言われました。
まぁ、業者に確認する方が確実で金額もすぐわかると思いますよ。
No.99  
by 匿名さん 2022-06-22 09:20:40
いよいよ引き渡しになりますね。皆様よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる