GREEN PARK 淡路町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ssknet.co.jp/mansion/awajicho/
所在地:東京都千代田区神田須田町一丁目6番17、18、19、20、21、22、23、24 (地番)
交通:東京メトロ丸の内線『淡路町』駅 A1出入口 徒歩2分
都営新宿線『小川町』駅 A1出入口 徒歩2分
東京メトロ千代田線『新御茶ノ水』駅 A6出入口 徒歩4分
東京メトロ銀座線『神田』駅 6出入口 徒歩4分
JR『神田』駅 北口 徒歩6分
間取:3LDK(30戸)
面積:67.06平米~70.52平米
売主:株式会社坂入産業
施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社Human Care
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-12-07 17:31:11
![GREEN](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都千代田区神田須田町一丁目6番17、18、19、20、21、22、23、24 (地番)
- 交通:東京メトロ丸の内線『淡路町』駅 A1出入口 徒歩2分
GREEN PARK 淡路町 ってどうですか?
101:
マンション掲示板さん
[2021-02-22 08:09:03]
|
102:
匿名さん
[2021-02-22 09:25:08]
前作の人形町も完売早かったし、今作も2、3回の販売で完売するんじゃないかな
|
103:
マンション検討中さん
[2021-02-28 09:59:28]
西側は解体工事がすすんでましたね。
解体の張り紙にPMO神田須田町と書いてありました。 PMOってオフィスビルですよね。 ご存知の方いらっしゃいますか。 |
104:
匿名さん
[2021-02-28 12:23:47]
PMOはオフィスです
プラウドにならなかったのね、残念 |
105:
匿名さん
[2021-02-28 13:21:06]
外神田ですがクリオ千代田御茶ノ水が発表されましたね。
|
106:
評判気になるさん
[2021-02-28 17:50:56]
神田児童公園北側の「GREEN PARK 神田司町」の建築工事も始まりました(仮称が取れた)。こちらは2LDKなのかな?。誰か営業の人に聞いてませんか?
|
107:
匿名さん
[2021-03-05 11:01:58]
Bの間取りだとリビングに2.5人ソファー置くのも難しそうですね
|
108:
名無しさん
[2021-03-06 19:15:38]
千代田区、駅近、ファミリー向け
この3つで買いでしょ。ましてや平均坪470万は激安。 将来地価下がるか上がるか誰もわからん。金利と同じ。 |
109:
匿名さん
[2021-03-06 21:54:36]
管理費が高すぎる件について。
管理費(月額) 25,300円~26,400円 修繕積立金(月額) 8,100円~8,500円 って、足したら高いと月額3万5千円。。。 このグレードでこの額なのは疑問。 |
110:
名無しさん
[2021-03-06 23:48:18]
|
|
111:
ご近所さん
[2021-03-07 03:22:41]
パークホームズ千代田淡路町の居住者で、日本橋本町の方にも土地勘のある者です。
交通の利便性重視ならば、GP淡路町おすすめです。 丸の内線の大手町、東京駅方面、都営新宿線で新宿の方に行くとき、銀座線など、ホームまで、3,4分で行けます。 日本橋本町は、日比谷線が使えますが、JR神田駅、銀座線三越前駅は、淡路町と互角といえますが、昭和通りを渡る分だけ時間がかかります。半蔵門線大手町も地下道を歩けます。 立地的には、山手線の中でもあり、まだまだ伸びしろがあると思っています。現状は、スーパーなどは少ないと思います。70㎡で狭めなので、3LDKだからと言ってファミリーに拘らず、少し余裕のある単身者やカップルの方々も重宝すると思います。 |
112:
名無しさん
[2021-03-10 16:10:12]
クリオ千代田御茶ノ水CtypeとGreen parkB typeどちにするか悩んでます。。クリオのほう少し高いです。
|
113:
マンション掲示板さん
[2021-03-10 22:29:35]
|
114:
名無しさん
[2021-03-11 11:05:51]
なんだかんだで駅近は正義
|
115:
匿名さん
[2021-03-11 13:40:54]
この立地なら資産性は間違いないでしょう
|
116:
買い替え検討中さん
[2021-03-16 14:10:06]
PH千代田淡路に住んでるけど、普通にここ買おうかなって思ってる
安いよね。内装グレードによるけど、この立地で3LDK30万で賃貸出したら秒で蒸発するでしょ、 |
117:
マンション検討中さん
[2021-03-16 14:40:53]
116さん、
PH千代田淡路からの買替の検討は興味深いなと思いました。検討しようと思ったのはどういった理由でしょうか? |
118:
匿名さん
[2021-03-16 20:00:56]
PH千代田淡路町の狭い部屋だから、広い部屋に住み替えたい。
|
119:
名無しさん
[2021-03-16 21:22:38]
5年後に当時買わなかったことを後悔する物件になりそう
この駅近のインパクトはデカすぎる |
120:
マンション検討中さん
[2021-03-16 21:36:41]
5年後、坪550を超えてても不思議ではない立地ですね。
|
グリーンパークはリセール狙いで買うものではない