GREEN PARK 淡路町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ssknet.co.jp/mansion/awajicho/
所在地:東京都千代田区神田須田町一丁目6番17、18、19、20、21、22、23、24 (地番)
交通:東京メトロ丸の内線『淡路町』駅 A1出入口 徒歩2分
都営新宿線『小川町』駅 A1出入口 徒歩2分
東京メトロ千代田線『新御茶ノ水』駅 A6出入口 徒歩4分
東京メトロ銀座線『神田』駅 6出入口 徒歩4分
JR『神田』駅 北口 徒歩6分
間取:3LDK(30戸)
面積:67.06平米~70.52平米
売主:株式会社坂入産業
施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社Human Care
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-12-07 17:31:11
- 所在地:東京都千代田区神田須田町一丁目6番17、18、19、20、21、22、23、24 (地番)
- 交通:東京メトロ丸の内線『淡路町』駅 A1出入口 徒歩2分
GREEN PARK 淡路町 ってどうですか?
61:
匿名さん
[2021-01-15 19:25:39]
グリーンパークはリセール狙いで買うものじゃないですが重過ぎる件
|
62:
匿名さん
[2021-01-16 21:02:05]
人形町のように即完すると思う。
|
63:
匿名さん
[2021-01-16 21:37:56]
>>62
人形町スレ読み返したけど、即完ではないわな。でも、「すぐに完売」は間違いではなさそう。 |
64:
匿名さん
[2021-01-18 22:56:29]
第1期は9戸、坪450?坪500万円
いまの千代田区アドレスの新築3LDKだと最安値かな? |
65:
マンション検討中さん
[2021-01-23 21:51:56]
一期の価格出ましたね
|
66:
マンション検討中さん
[2021-01-24 15:27:25]
ここって、パークホームズ日本橋時の鐘通りやパークホームズ日本橋本町と地盤的にも、立地特徴的にも、近隣環境的にもあまり変わらないんだよなぁ。部屋によっては向こうのほうが安いくらいだが、リセールバリューは向こうのほうがどう考えても上だし。地名バリュー的にも千代田区神田須田町〈中央区日本橋本町だよな。まさに「グリーンパークはリセール狙いで買うものじゃないですが重過ぎる件」だわ。うぅ、試される~。
|
67:
マンション検討中さん
[2021-01-24 20:12:23]
|
68:
名無しさん
[2021-01-24 20:17:30]
ここと日本橋本町が同じって、無知丸出しで恥ずかしい。
|
69:
匿名さん
[2021-01-24 20:30:16]
大手町徒歩通勤狙いにとって、こことパークホームズ日本橋〇〇は、ほぼ同じ距離だったりする。
|
70:
匿名さん
[2021-01-25 07:11:41]
千代田区アドレスの恩恵は計り知れないからな。
定住人口が少ないうちに千代田区に1件買っておくことをお勧めする。 |
|
71:
マンション検討中さん
[2021-01-25 07:33:27]
日本橋のあのエリア高速も近いし薄暗いし個人的にはこの物件と全然違うけどな
アクセス力も全然違うし 大手町にフォーカス当たるなら大差ないけど |
72:
評判気になるさん
[2021-01-25 08:08:27]
高速近いはわかるが、薄暗いは(専門学校跡地のビル(賃貸マンション?)とプラウド完成後は)一緒。
|
73:
マンション検討中さん
[2021-01-25 11:49:42]
|
74:
名無しさん
[2021-01-25 11:49:47]
検討するなら南西かと思ってたけど、建物の西側もブロック半分くらいが地上げ入ってるのでそのうちマンション建つのかな
|
75:
匿名さん
[2021-01-25 15:33:15]
三井を検討する人からしたら坂入なんて投資デベ同然だと思ってるからいくら安くても買わない。
この立地が気に入って坂入を許容できる人は、向こうの立地に興味ゼロ。 だからこの2つで比較する人は皆無。 |
76:
マンション検討中さん
[2021-01-25 17:17:55]
|
77:
匿名さん
[2021-01-26 00:26:18]
そんなもん、淡路町の丸の内線と小伝馬町の日比谷線のどちらが使いやすいか、通勤しやすいか次第でしょ。
それから、在宅勤務に耐えられる間取りか否か、車持ちなら駐車場確保できるかできないか。 ブランドは三井が上だけど、立地こちらが上じゃない? 両方とも抽選で買えないかもしれないし、買える方を買えばいいじゃん。 |
78:
販売関係者さん
[2021-01-26 10:40:33]
結論としてはパークホームズ淡路町を買っておけばよかっただけの単純なお話。
高いだのワンルームが多いだの言ってた優柔不断な自身を反省すればいい。 その結果、マンション価格は上昇し、今はグリーンパークか昭和通りしか選択肢がなくなった。 |
79:
マンション検討中さん
[2021-01-26 15:24:18]
なんかヤベー奴いるな…日本語が破綻しとる
|
80:
マンション検討中さん
[2021-01-27 21:44:46]
坪単価いくらくらいなの?
|