株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-08 19:13:10
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~85.71平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-14 13:40:56

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3

401: 匿名さん 
[2010-02-22 22:28:38]
「大勝軒の話はもういいよ」って言ったら怒られますか?
402: 匿名さん 
[2010-02-22 22:33:35]
キャッチ、ナンパは若い女性限定でしょ。
ここのようにDINKS向けだと影響は少ないかと。
娘さんがいる家庭は心配でしょうけど。

たしかに子供には誘惑が多い街なのは納得。
最近池袋のゲームセンターやブックオフを除いてみたのですが、
10代の人達で大盛況でした。
私は田舎育ちですが、横道にそれる子もいるかもしれませんね。
403: 匿名さん 
[2010-02-22 22:40:18]
サンシャインの地下の青葉のほうが私は好きです。
404: 匿名さん 
[2010-02-22 22:42:46]
>401さん
きっと怒られるとおもいますよ。(笑
405: 匿名さん 
[2010-02-22 22:49:50]
購入検討者の方にアウルタワーの近所にはこんな美味しいラーメン屋さんがあるので購入検討の参考にして下さいって事ですよね。

それなら鬼子母神のみみずくラーメンが美味しいですよ。
406: 匿名さん 
[2010-02-22 22:51:34]
>401
ここの掲示板過去3スレぶん検索してみたけど、
大勝軒今まで話題にあがってないじゃん(地図として写されたくらい)
それでもういいってどれだけ短気なのよ。

401が自転車がもういいだの、批判比較はもういいだの言ってるのか。
407: 匿名さん 
[2010-02-22 22:54:18]
自分はジロリストなので、池袋二郎が射程に入ってくるのがうれしいですね。
408: 匿名さん 
[2010-02-22 22:55:37]
はら、怒られた(笑
409: 匿名さん 
[2010-02-22 22:57:38]
>私は田舎育ちですが、横道にそれる子もいるかもしれませんね。

確かに。
そもそもここの小中学校のレベルってどうなんでしょう。
このエリアって、両親が子供を私学に入れるというイメージがあります。効率が悪いことの裏返しなんでしょうか。
410: 匿名さん 
[2010-02-22 22:59:43]
ちょっと遠いけど福しんの安定感がすきです。
アウルの店舗に福しんか王将が入ってくれると嬉しいです。
411: 匿名さん 
[2010-02-22 23:04:17]
あとモスバーガーとショップ99、ドンキホーテが入ってくれたら最高です。
412: 匿名さん 
[2010-02-22 23:09:45]
モスは区役所の近くにある。サンシャインにバーガーキングがあるからそれで勘弁してくれ。
あとサンシャインの地下にダイソーもある。ドンキは東口にあるよ
413: 匿名さん 
[2010-02-22 23:10:00]
池袋で餃子と言えば開楽もありますよ~
好みが分かれるかもしれませんが自分はお勧めです。
414: 匿名さん 
[2010-02-22 23:13:07]
>407
池袋と新宿の二郎は他店に比べてかなり味が落ちますよね。
ここなら西武線で桜台まで行くか神保町が無難なのでは。
415: 匿名さん 
[2010-02-22 23:21:17]
>414さん
おっしゃる通りです。近いという手軽さ以外あまり池袋二郎を選ぶ必要はないですね。
桜台は行ったことがないので今度行って見ようかと。
神保町もおいしいですが、ここまで足を延ばすとひさしぶりに三田に行きたいという思いが。。。
416: 契約済みさん 
[2010-02-22 23:42:31]
>398さん
やはりエアライズのご近所さんの意見は一番説得力があり、確かな情報だと思います。このような情報はありがたいです。
ちなみに、地下通路は6:00から有楽町線終電まで開放なので、ホームレスは、夜中は締め出されて住み着くことはないので、安心しました。
それと、我が家にも子供がいますが、そもそも夜遅くに子供だけで歩かせることは無いと思います。有名進学校の豊島岡女子もすぐ近くです。東池袋にある学校なので危険だと考えますか?
417: 匿名さん 
[2010-02-22 23:49:05]
ショッピングなら、ドンキの近くのビックカメラのアウトレットショップはなかなかいけてるぞ。家電を買うならココだ。価格.comより安いものも多い。
418: 匿名さん 
[2010-02-22 23:57:20]
>416
豊島岡女子なら問題ないと思いますよ。
危険なキャッチやナンパは豊島岡女子前ぐらいまでです、
それより東は比較的安全です。

エアライズさんの意見だとやはりホームレスが目につくほど存在し、ダンボールハウスまで建てて
いるという事実があるようですね。
嫌な気持ちはありつつ仕方ないと思えてるようですが、
そういうふうな気持ちにもっていけそうにない方は向いていないということでしょう。


419: ご近所さん 
[2010-02-23 00:12:57]
キャッチやナンパが多いとは言っても、
そういう場所って周りにいる人も多いし、
ウザイのは仕方ないとしても身の危険はないよね。
420: 匿名さん 
[2010-02-23 00:19:44]
しかし罵声や暴言は止められない、傷つくし嫌な気持ちになる。
421: 匿名さん 
[2010-02-23 00:26:57]
人がいたって、エン○ー目的のおっさんが声かけたりしてるからね。
シカトしても教育上は良くないわ。
422: 匿名さん 
[2010-02-23 00:31:48]
でも豊島岡女子の半数以上は池袋駅利用だと思うよ。
中・高生だよね。教育上問題なのか。
423: 匿名さん 
[2010-02-23 00:34:24]
失礼かと思うが、キャッチやナンパに声をかけられるような若い女性は、
普通の人ならば、経済面からアウルタワーは検討出来ないでしょう。
本当に失礼な話で恐縮ですが・・。

かと言って、うら若き女子高生を娘に持っていらっしゃる方は、
どうせ都心の高校(例えば豊島岡女子)に通わせるおつもりならば、
近くに住んでいるほうが安心ではないですかね。
424: 匿名さん 
[2010-02-23 00:41:34]
>422さん
416さんは契約済みなので、娘さんはアウルから通うので関係ないでしょう。
ここはアウル検討版なのでアウルに住んだらと想定した意見です。

425: 匿名さん 
[2010-02-23 01:23:08]
>>416さん

有楽町線の終電の後は第一地区とアウルタワー間のゲートも閉鎖されます。
ホームレスは入れません。
それにいつも警備員が巡回してますし。
426: 匿名さん 
[2010-02-23 01:30:39]
>>425さん

午前10時~午後10時までは図書館にいて、その後公園や
高速下のダンボールハウスに帰っていくのでしょう。
427: 匿名さん 
[2010-02-23 01:40:15]
>>426さん

図書館に良く行きますがホームレスは見かけたことないですね。
日之出町公園の前のビルに1人、福祉大学に2人いますが、昼間はいつも日之出町第二公園で日向ぼっこしてます。
高速下の人は新庁舎予定地前の道路にいて、東池袋では見かけません。
あと駅前の三菱銀行(池袋二郎近く)に寝ている人が3人くらいいますね。
428: 匿名さん 
[2010-02-23 01:42:18]
>382さん
>造幣局が開発されて商業施設などが出来たら益々東池袋の価値は高まるでしょうし、
>公園が出来れば閑静でいい気分

公園ができると、ホームレスのダンボールハウスが建ってしまうので反対ですね。
日比谷公園みたいに派遣村が入ってくる可能性もあります。
429: 匿名さん 
[2010-02-23 01:46:35]
>公園ができると、ホームレスのダンボールハウスが建ってしまうので反対ですね。

豊島区がパブリックコメントを募集していますので、
そちらへどうぞ
430: 匿名さん 
[2010-02-23 01:51:47]
>>427さん

ご近所さんですか、それとも契約者さんですか。

エアライズに3年住んでおられる方がホームレスはいる、ダンボールハウスを作って
いると告白してくださったのですよ。
見たことないとは信じられないですね、ちなみに私はご近所さんではないですが
今まで3回ほど図書館にいったことありますが、3回ともいましたよ。
特に4階通路沿いの椅子に座ってますね。


431: 匿名さん 
[2010-02-23 01:55:01]
横からすいません。
ホームレスも入れ替わりがあります。
時期を書かないと議論が噛み合わないのでは?
432: 匿名さん 
[2010-02-23 02:09:35]
>431さん 430です。
たった3回ですので、前回12月に行った以外は覚えてません。
ただスレ見返してみると多数の方が浮浪者がいると証言して下さっているので
今更一人の方に反応してもしょうがないなと思いました。
失礼しました。
433: 匿名さん 
[2010-02-23 02:10:19]
>>430

ホームレスがいないとは書いてませんよ。
どこに何人いると人数を書いてますが。
図書館で見かける見かけないは水掛け論ですからやめましょう。
ホームレスだと思うかどうかも人それぞれですし。
私は毎週行ってますが見てませんってことで。
434: 匿名さん 
[2010-02-23 03:56:03]
>>430

今日はシティタワーウエストゲート契約者さんが浮浪者話にご執心のようだね。
池袋のタワマン同士で気になるのはわかるけど、しつこすぎない?

シティタワーの首都高下にも浮浪者はいるんだから、おあいこで良いんじゃないかな?
西口公園には50人くらいいるんだし。

マンションまでの導線はグリーン大通り1本で帰れるアウルの方が安全だよ。
シティタワーウエストゲートまでの最短距離は暗い住宅街通らなきゃなんない。
男でも躊躇するような路地。要町から歩くのが賢明だよ。
435: 匿名 
[2010-02-23 05:39:25]
>>434
ウエストゲートが池袋のタワマン?
ウエストゲートの生活圏は板橋区。
池袋まで歩こうと思えば歩けない事はないけど30分近くかかるんだよ。
436: 匿名さん 
[2010-02-23 06:59:06]
場所もそうだけど、アウルは、ウエストゲートはより2千万円近く高いんだぜ。
価格帯もぜんぜん違うマンションだと思うよ。
437: 匿名さん 
[2010-02-23 07:20:02]
>>436
>場所もそうだけど、アウルは、ウエストゲートはより2千万円近く高いんだぜ。

ウエストゲートの売れ残ってる26階の77.38㎡が6750万が坪287万
アウルの南角中層階の72.63㎡が6900万が坪313万

ウエストゲートの坪単価をアウルの占有面積で計算すると6314万

アウルタワー 72.63㎡ 6900万円
ウエストゲート 72.63㎡ 6314万円  ▼586万円

となる

2000万円近くアウルが高いか?
438: 匿名さん 
[2010-02-23 07:24:25]
ホームレスの話題、参考になりました。
細かい人数、場所はともかくアウル付近にもいるのは事実のようですね。

西口公園は池袋ウェストゲートパークのイメージで不良グループがたむろしていると
勝手に想像していましが、今はホームレスの方がたくさんいるのですね、知りませんでした。
個人的には不良グループよりかは安心かな。
439: 匿名さん 
[2010-02-23 07:25:57]
ウエストゲートの2LDKは確か3千万円台だったはず。
アウルの2LDKは5200万円〜だから、アウルの方が高級物件ということでしょう。
440: 匿名さん 
[2010-02-23 07:29:12]
アウルが安いのか?ウエストゲートが割高なのか?
場所は全然違うが600万の差なら価格が全然違うとは言えないんじゃないかい?
441: 匿名さん 
[2010-02-23 07:31:25]
アウルの場合、高額な管理費がプラスされる。
442: 匿名さん 
[2010-02-23 07:33:21]
管理費を考えるとアウル物件価格+1000万円
443: 匿名さん 
[2010-02-23 07:37:56]
1000万ネタは、以前論破されたハズなのですが、
未だしつこく書かれるのですかね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62963/res/354
--------------

普通に考えて、
A) 70平米で@410円=28,700円 (←アウル)  
B) 70平米で@300円=21,000円 (Aとの差7,700円)
C) 70平米で@200円=14,000円 (Bとの差14,700円)

年間差額
B)7,700×12=92,400円
C)14,700×12=176,400円

10年間差額
B)7,700×12×10=924,000円
C)14,700×12×10=1,764,000円

30年間差額
B)7,700×12×30=2,772,000円
C)14,700×12×30=5,292,000円

--------------
444: 匿名さん 
[2010-02-23 07:42:28]
>>439
>ウエストゲートの2LDKは確か3千万円台だったはず。
>アウルの2LDKは5200万円〜だから、アウルの方が高級物件ということでしょう。

同じ占有面積で計算しなきゃ意味はない
445: 匿名さん 
[2010-02-23 07:44:19]
×占有→専有
446: 匿名さん 
[2010-02-23 07:53:40]
ウエストゲート購入者は若いのが多いからMAX支払額が最重要課題。
アウルタワー契約者は自営業が多いから立地重視、支払える絶対額が違う。
購買層が全く違うってこと。
447: 匿名 
[2010-02-23 08:03:32]

2LDKの価格差は、アウル5200万円+管理費割高分400万円−シティタワー3800万円=約1800万円

3LDKの価格差は、アウル6900万円+管理費割高分500万円−シティタワー5900万円=約1500万円

※両物件とも初期分譲価格で比較

※管理費割高分は、m2当たり160円差として35年分で計算


立地はアウルが格段に上、仕様・デベはシティタワーの方が上。

あとはこの価格差をどう考えるかでしょう。
448: 匿名さん 
[2010-02-23 08:05:01]
ウエストゲートの100㎡が10800万 坪360万
アウルタワーの97㎡が10570万 坪358万

上層階だとウエストゲートの方が高い
449: 匿名さん 
[2010-02-23 08:17:20]
ウエストゲートの2LDKはアウルだと1LDK+DENと同じ
450: 匿名さん 
[2010-02-23 08:26:39]
>>447
同じ階層、同じ専有面積で計算しなきゃ意味はない
単純に2LDK、3LDKでわね

アウルの管理費割高分の400万円、500万円ってどういう計算?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる