株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-08 19:13:10
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~85.71平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-14 13:40:56

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3

251: 匿名さん 
[2010-02-21 04:07:15]
しかしひどいスレですよね。他人の迷惑かえりみず。
すばらしいマンションになるでしょうね。
グランディア住人の方はどう思われるのかな?
252: 匿名さん 
[2010-02-21 04:08:59]
>251
他人の不幸は蜜の味と言うそうですよ
253: 匿名さん 
[2010-02-21 04:12:04]
明日は我が身ということもありますから。
高い買い物をするわけだから皆さん心配されてるのでしょう。
254: 匿名さん 
[2010-02-21 04:14:21]
>>252
内心失敗したと思ってる方も少なからずいるかもしれませんね。
まさか売主、施工会社が倒産するなんて予想できなかったでしょうし、
変な輩が入居してくるなんて予想してなかったのかも。
255: 匿名さん 
[2010-02-21 04:19:18]
>>253さん
まさにその通りかと。
同じ末路になりたいと思ってる人はいないでしょうし、
なんとかならないかという気持ちでしょう。
256: 匿名さん 
[2010-02-21 04:20:47]
変な輩が入居してきたのは想定外だろうけど
売主、施工の倒産は予測できたと思う。
こんなこともあるから財閥系は人気(安心感)があるんだろうね?
257: 匿名さん 
[2010-02-21 04:23:58]
欠陥がみつかるとリセールバリューに影響するからね。
258: 匿名さん 
[2010-02-21 04:28:30]
転売する場合、瑕疵があるなら説明しないとマズイのかな?
259: 匿名さん 
[2010-02-21 04:40:05]
893が入居してるってのは瑕疵になるのか?
260: 匿名さん 
[2010-02-21 04:46:10]
入居してるだけなら問題なし?
事務所があるのを知っていたなら該当するかも?
わかんないけど。
261: 匿名さん 
[2010-02-21 04:49:59]
>>251さん
あなたの言いたいことはわかるし、他の方が心配で比較、話題にする気持ちもわかる。
不快に思うのであればスルーするしかないと思います。
262: 匿名さん 
[2010-02-21 04:52:05]
>>259
新宿、池袋に住もうと考えてる方はある程度覚悟できてるんじゃない。
263: 251 
[2010-02-21 05:02:41]
>261
不快に思うがスルーはできないな。良識を疑うよ。
だいたい、グランディアの例を出せば何か改善せれるのか?
264: 匿名さん 
[2010-02-21 05:30:02]
旧財閥系デベだったらなと思った人も居るでしょうね?
265: 匿名さん 
[2010-02-21 05:50:58]
>263
グランディア住民さん?
どこの掲示板も他物件との比較は当たり前のようにあるわけですし、
それがわかりやすいと思う人もいますから、比較するなと辞めさせる
のは無理だと思いますが。
266: 匿名さん 
[2010-02-21 05:57:22]
>265さん
263は少数派。
他物件と比較して検討するのが当然。

274: 匿名さん 
[2010-02-21 09:03:36]
ところでピーコックと西友の
営業時間ってご存じですか。

あと実際に中で買い物を
したことがないのですが、
どちらが安いです?
西友?
275: 匿名さん 
[2010-02-21 09:29:25]
ピーコック 10:00~21:00
西友 24時間営業
276: 購入検討中さん 
[2010-02-21 10:26:22]
キッズルームって、初めこの場所で需要あるのかなと思って、営業さんに聞いたら、契約者の結構重要なポイントになっているそうです。ということは、それなりの小さな子供がいるファミリーが契約しているということでもあり、また、キッズルームがあるマンションに風俗営業って、すごいことで、キッズルームって風俗営業のようなものに対する抑止にもなると思いました。
277: 匿名さん 
[2010-02-21 10:53:23]
タワーグランディアのあるあたりは同じ池袋でも全く雰囲気が違うでしょう。
お隣にあるエアライズでも風俗店経営とか規約違反のバーとかがあるんでしょうか?
278: 匿名さん 
[2010-02-21 11:09:36]
>>276
違法な風俗営業する人はキッズルームの存在なんて気にもとめないでしょう。

自分としては、アウルで風俗は考えにくいと思いますけどね。

279: 匿名さん 
[2010-02-21 11:17:28]
> 278 自分としては、アウルで風俗は考えにくい

まあ、そう思いたいのは理解できる。

タワーグランディアの購入者も当初そう思っていただろう。だから内部が荒れてるわけよ。最初から織り込み済みなら荒れないだろ。

> 277 タワーグランディアのあるあたりは同じ池袋でも全く雰囲気が違う

あんた池袋知ってんかい?あの辺は単なる商店街、と酒が出ない飲食街みたいなもんだよ。池袋でヤバいとこは、西口の駅前の北側の一角だよ、chaina town 化してるのは。

タワーグランディアのあるあたりは何か理由がないと行かないと思うから277みたいに知らない人が多いのは分かるけど。
280: 匿名さん 
[2010-02-21 11:34:09]
>276
一般論として、キッズルームは実際に入居してから使われる施設です。ラウンジや集会室も使われる。
でもフィットネスやシアタールームは不要。金食い虫の可能性大。
すでに過去の事例でこのへんハッキリしてるのに、なんでいつまでたっても改善されないのか不思議。
売れればいいやって発想なんでしょね。


>グランディア周辺がどーのこーの言ってる人へ
自分、グランディアのすぐ南側に住んでるものですが皆さん言ってるほど悪い場所じゃないよ。全くもって。よく知らないのにイメージで語らないで頂きたい。279の言うとおりで、北側界隈とは違う。
281: 匿名さん 
[2010-02-21 11:36:01]
「タワーグランディアのあるあたりは同じ池袋でも全く雰囲気が違う」の発言笑える。
西池袋知らないでしょw

お上りさんが、「山手線内側」「駅直結」の割には表面坪単価が安い、というイメージだけで契約しちゃったということが良く分かるよ。

で、後から、管理費の高さ、修繕積立金の値上げ、眺望・日照、コンシェルジュの問題とか、続々マイナス点が発覚して、契約者さんは、それらを打ち消そうと必死なんだね。このスレ。

契約者がいくら必死でも、「事実」であるマイナス点は、検討スレで検討すべきテーマだよ。
282: 購入検討中さん 
[2010-02-21 11:43:02]
グランデイアの避難、擁護意見があるけどみんなアウルとグランデイアの現地いって確認してくれ。
自分の主観を絶対として語られても何もわからん。

283: 匿名さん 
[2010-02-21 11:44:01]
なんで隣にエアライズがあるのに比較しないで、
グランディアと比較してんの?
284: 匿名さん 
[2010-02-21 11:55:57]
ここには契約者をからかって遊びたい人が居ついているからかまわない方がいいよ
285: 匿名さん 
[2010-02-21 12:00:42]
アウルタワーに風俗店やバーが開かれる前提のような論評が続いているのですが、
個人的には、そのリスクが高いとは思っていません。

なぜなら池袋の東口で風俗店を開くなら、東口の風俗街で開くことを考えるとおもうので、
どう考えても、アウルタワーで風俗店を経営するメリットって考えられないです。
デリヘルの拠点となる可能性はあるかもしれませんが、部屋の中でサービスを提供するよ
うな形態の店舗は、集客力がないので採算が取れないでしょう。
また、風俗営業は新風営法で届出をしなくてはならないため、すぐにバレますし、届出を
しない場合は警察に摘発されます。

また、飲み屋についてはお隣サンシャイン60(250㍍)の58~59階にはレストランやバーが
有りますので、アウルタワー(190㍍)の違法バーは競争力がないため、私なら考えもしな
いでしょう。
それに、たとえばカップルが飲んだとしてもその後どうするのでしょうかね。
一番近いラブホテルまで歩くとしても、池袋か大塚まで移動することになるので、
使いづらいです。
経営感覚がない人が勢いで作ったとしても、経営が立ち行かなくなるので自然消滅すること
になると思います。

なお、エステ店ですが、嫁が以前西口の某タワー内のエステ店に行ったことがあるのですが、
「安くてサービスよかった。」といっていました。
もしアウルタワーで開店したとしても、共有施設の一つと考える逆の発想もできるのです。
・・・自分で書いて申し訳ありませんが、エステ店に関しては乱暴な議論ですね。
286: 匿名さん 
[2010-02-21 13:25:33]
>>285
アウルタワーは一番近いラブホ(ハンズ裏)まで6分くらい?
グランディアタワーはラブホ街まで徒歩1分。
西口駅近で静観さを求めるなら西池袋2、3丁目。
煩雑な所が嫌いじゃない西口住人の俺はグランディア周辺は好きだよ。
出張エステ呼ぶにはホテルが近くないとね。
287: 匿名さん 
[2010-02-21 13:45:58]
ほい。
池袋ラブホmap

http://www.love-hotels.jp/ikebukuro/map.html
288: 匿名さん 
[2010-02-21 15:36:36]
>>283
今までの過去スレではエアライズとの比較はされてきたじゃない、
最近になってグランディアも比較されてますが、周りの反応が何か
見られたくない事実を隠すかように打ち消そうとするのはどうなのか
なと思いました。

それにエアライズは新築分譲価格が非常に安かったためサラリーマン
も多いですし、全戸抽選でしたから変な輩も紛れ込まなかったはず。

アウルはサラリーマンには厳しいですし、全戸抽選にはならないと
思いますので、変な輩が入ってくる確率はエアライズよりは高いはず。
グランディアのように売れ残り物件を出してしまうとさらに変な輩
が入ってくる確率はグンっと上がるでしょう。

新宿、六本木などはどこも坪300以上ですが、変な輩が怪しい営業
や合コン部屋等にしてます、高いから安全というわけではないんですよね。
289: 購入検討中さん 
[2010-02-21 15:46:46]
西池袋で生まれ西池袋で育ち就職して転勤もありましたが、今は豊島区の池袋から徒歩15分くらいの所に住んでいます。グランディアは確か西池のようですが、池袋2・3丁目の繁華街のあまり立ち寄りたくない所が近いのがチョット問題になっているのかなと思います。立地が西池袋3丁目方向だったら問題はなかったのかなと思います。一方東池袋は、1丁目の一部がチョット危ない雰囲気ですが、そこは東池袋4丁目よりもガードをくぐった西池1丁目、池袋1・2丁目(俗にいう北池)のほうが近く雰囲気もそちらに似ています。サンシャインがある東池袋3・4丁目とその付近は、池袋駅北西側一帯とは全然違います。
290: 匿名さん 
[2010-02-21 15:49:39]
>>285さん
>なお、エステ店ですが、嫁が以前西口の某タワー内のエステ店に行ったことがあるのですが、
>「安くてサービスよかった。」といっていました。
>もしアウルタワーで開店したとしても、共有施設の一つと考える逆の発想もできるのです。

やはり存在しているのですね。
オフィス賃貸料より安く抑えられるのでそういう需要は結構ありそうですね、
眺望なんかも売りにできそうだし。
住民専用の共用施設という考え方ならありかも、しかしそれなら私もとピアノ教室
やバーなどを営業されてしまうでしょう。
291: 匿名さん 
[2010-02-21 15:51:59]
ここ、高いって感じてる人多いんですか?
個人的に少し生活圏からずれるので検討対象からはずしましたが、結構割安だと思ったんですが・・・
だいたい㎡100万のイメージだったかと。
292: 匿名さん 
[2010-02-21 16:00:35]
エアライズの激安イメージが残ってると高く感じる。
管理費は他の高額物件に比べても結構割高でしょ。
293: 匿名さん 
[2010-02-21 16:08:59]
やはりマンション内で店舗営業なんて絶対嫌ですよね。それが違法店なら当然だし、仮にちゃんとした店であっても不特定多数の人が出入り出来るようでは何の為のセキュリティーか解らなくなります。

住民の親族や知人、管理業者や住民が呼んだ御用聞きや宅急便屋さん等が出入りするのは当たり前ですが、店舗の客なんてマンション内をうろつかないで欲しい。
294: 匿名さん 
[2010-02-21 16:10:37]
>>290さん

ザ・タワーグランディアスレを見るといいです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48183/res/469/
295: 匿名さん 
[2010-02-21 16:10:46]
>>292
2004年に分譲された物件価格と比べてもw

ウエストゲートと比べてちょっと高いくらいですよ。
場所を考えたらアウルタワーの方が割安だと思いますよ。
296: 匿名さん 
[2010-02-21 16:19:04]
マンションじゃなくて雑居ビルに住んでいると言うことを自覚しましょう!
297: 匿名さん 
[2010-02-21 16:19:57]
アウルが割高だと思う人は板橋区、北区、川口あたりで物色されたらどうでしょう?
298: 匿名さん 
[2010-02-21 16:22:58]
>>293さん
だからこそ高額管理費のふさわしいセキュリティ(来訪者をコンシェルジュが対応、身元確認する)
が必要じゃないですかね。

299: 匿名さん 
[2010-02-21 16:26:50]
>>274
同じ商品であれば西友の方が圧倒的に安いです。
冷凍食品なではピーコックの半額で売ってます。
300: 匿名さん 
[2010-02-21 16:32:02]
大量に削除されてるようだけど
どんな内容だったの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる