プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/
[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52
プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
483:
マンション検討中さん
[2021-04-16 14:12:00]
|
484:
匿名さん
[2021-04-16 17:34:32]
|
485:
匿名
[2021-04-16 18:30:44]
どうなんでしょうね、最近ではサウスマークと柏タワーは1期1次80戸位だったと記憶してます。あまり宣伝も無いまま終盤&完売になった感じでした。
ジオは設備仕様は悪くなく価格も控えめだったのに完売は入居1年後でした。マンションを購入後は自分の買ったマンションの売れ行きが気になると思うので迷いますね。 |
486:
匿名
[2021-04-16 19:33:11]
|
487:
マンション素人さん
[2021-04-16 20:39:32]
444、478のマンション素人です。
MRに行った方でしたら薔薇が20個で収まって無い事はすぐにわかっていただけると思います。 売る側の立場でしたら早く売り切りたいと考えるのは一般的だと思いますので薔薇のダミーはメリットがないので可能性は低いと考えます。 また、確定するのが19日なのでまだどなたも契約した方もいないはずです。私も19日実は重なっていて落選する可能性もあります(笑) そうすると、やはり480さん・482さんの仰る通り実際の申し込みよりも少ない20戸を表に出す売り方なのかな、と思います。 |
488:
匿名さん
[2021-04-17 07:18:44]
一期一次って書き方だと売れてないマンションに見えますよね
しかも20戸だし |
489:
匿名さん
[2021-04-17 08:05:58]
>>487 マンション素人さん
>実際の申し込みよりも少ない20戸を表に出す売り方 そんな物件、私が比較してる中では見たことないですね。 それに488さんが言うとおり印象良くないですよ、スタートがたった20戸なんて。 実際のところ人気がないのだと思います。 TX沿線はずっと供給過剰で売れ残り山積みですし、柏の葉限定で探してた方たちは三井とジオで払底したのでしょう。ここは柏の葉といえども向かいが工場という特殊立地でお値段も決して安くないので、少し様子見をしようと思います。 |
490:
マンション検討中さん
[2021-04-17 08:50:38]
|
491:
マンション検討中さん
[2021-04-17 10:24:27]
|
492:
匿名
[2021-04-17 10:42:58]
薔薇に関してですが、以前違うマンションでは正式登録した部屋と登録前の希望の段階の部屋共に赤い薔薇がついてました。柏の他のマンションでは薔薇の色を変えており正式に契約した部屋だけが赤なので判断しやすいと感じました。
希望はしても契約までに至らなかったりで薔薇の数は変化してました。デベにより販売戦略が違うので何とも言えませんが。 |
|
493:
マンション素人さん
[2021-04-17 10:49:18]
>>489 匿名さん
なるほど。確かに売れてない可能性もありますね。ご教示ありがとうございます。 私は既に申し込み終わってますので結果を待つと共に今後皆さんの投稿を見ながら、売れ行き具合を確認していきたいと思います。 |
494:
マンコミュファンさん
[2021-04-19 05:28:39]
マンマニの記事は出ないんですかね。
ワザックと比べて検討したかったのですが。 |
495:
匿名さん
[2021-04-19 07:57:33]
|
496:
マンション検討中さん
[2021-04-19 14:33:30]
今日の抽選どうだったんだろう
|
497:
マンション検討中さん
[2021-04-19 14:38:59]
本日抽選日だったんですね!
皆様がご希望する良い結果が訪れますように! |
498:
マンション検討中
[2021-04-19 15:05:33]
レビューは中々手厳しい評価でしたね、ジオでさえ完売に時間がかかってましたので。1期が最大の販売となるのが通例ですがどうだったんでしょうか。
|
499:
買い替え検討中さん
[2021-04-19 18:44:15]
他人の評価は気にせず、ここに住みたいと思ったので申し込みました!ここは全室南東向きなのが良いですね。長く生活していく中で採光が取れる部屋はとても大事だと思います。
|
500:
マンション素人さん
[2021-04-19 20:37:43]
|
501:
マンション検討中さん
[2021-04-19 20:45:34]
パスしました。少しずつ動き出しましたね。
楽しみです。 |
502:
マンション検討中さん
[2021-04-19 21:20:23]
>>501 マンション検討中さん
私もです。ワクワクしますね!よろしくお願いします。 |
503:
買い替え検討中さん
[2021-04-19 23:46:36]
|
504:
マンション検討中さん
[2021-04-20 14:06:13]
中古でも人気の三井のシリーズに久しぶりの新築タワマンという好タイミング。
そのサウスマークと検討中ですがもう良い部屋が無いですね。 |
505:
マンション検討中さん
[2021-04-20 15:08:04]
|
506:
マンション検討中さん
[2021-04-20 16:12:03]
|
507:
マンション検討中さん
[2021-04-20 17:15:10]
>>506 マンション検討中さん
こちらも良い物件だと思いますよ! |
508:
通りがかりさん
[2021-04-20 23:24:46]
>>506 マンション検討中さん
私も同じ理由で悩んでいます。こちらに決めた方は、どこを重視して決めたのかを参考にお聞きしたいです。 |
509:
マンション検討中さん
[2021-04-21 00:00:03]
|
510:
匿名さん
[2021-04-21 00:32:54]
>>508 通りがかりさん
・ランニングコスト ・無駄な共用施設がない ・日当たり(全戸南東向き) ・スーパー、薬局が近くて便利 ・線路から離れている ・駅、柏の葉公園までのバランス良い距離感 一番の理由は、中古も含め現在購入可能な物件の中で一番入居後の生活を想像したときにワクワクできたから。 |
511:
匿名さん
[2021-04-21 08:55:08]
>>510 匿名さん
全く同じポイントで決めました。 加えてうちの場合ですが、昨年から柏の葉キャンパスの売出し物件を全て見に行きましたが、ここだと思うところに出会えずこちらの販売を待っていました。 プレシスがだめならエリアを変えようと話していたところです。 モデルルームでこちらが我が家の生活に合っていると感じました。 他の方と重複しますがスーパー、駅、公園までのバランス良い距離感と高層物件と隣接せず少し離れたところが大きかったです。 |
512:
マンション検討中さん
[2021-04-21 12:59:17]
一期一次で好きな場所を選べたというのが大きいです。サウスはお手頃価格いいのですが、今は南向きもないし、余り物から妥協して選ばないといけない状況だったので、こっちを選びました。正直、サウスの販売開始でもっと部屋が選べる状況だったらサウスを選んだかもしれません。そこらへんは、縁がなかったってことですかね。
|
513:
マンション検討中さん
[2021-04-21 17:26:00]
こちらで質問するか迷ったのですが、皆さまは柏の葉キャンパスに場所を決めてから物件を探しましたか?それとも買いたいマンションが柏の葉にあったからでしょうか?
私は前者なのですが、お隣のおおたかの森の発展をみていると、気持ちが揺らいでしまいます。こちらのマンション検討中の皆様に柏の葉に決めた理由を教えてほしいです。 |
514:
マンション検討中さん
[2021-04-21 19:11:52]
>>513 マンション検討中さん
柏の葉の街並みを気に入ったとこから物件探しをスタートしました。 サウスマークは出遅れで売れ残り、リビオは線路沿い、ワザックは16号沿いでともに騒音が気になり見送り。結果、閑静で最初から部屋を選べるプレシスに落ち着きました。 |
515:
マンション素人さん
[2021-04-21 19:13:35]
>>513 マンション検討中さん
お気持ち良くわかります。全てにおいてだと思いますが、やはりそれぞれに良いところがあり迷ってしまいますよね。不思議なもので私はですが、物件を色々見たり街を歩いたりしてると『これは譲れない』とか『ここは将来直せるからいいか』など段々とマンション探しにおいての自分達の価値観が見えてきました。それで行き着いたのがこちらの物件であったという感じです。欲を言えばきりがありませんが、非常に満足しております。コメントを拝見していると同じ価値観で選ばれた方も大勢いらっしゃりそうですので新生活が楽しみです。長文失礼致しました。 |
516:
周辺住民さん
[2021-04-21 19:55:33]
>>513 マンション検討中さん
おおたかの森は今後も急成長する街として大変魅力ではありますが、発展すればするほど私の中では「住むべき場所ではなく遊びに行く場所」になってしまいました。他の方もおっしゃる通り、駅と大きな公園のほぼ中間地点にあるこの物件に住まいとしての心地よさを感じましたので申込みに至った次第です。 |
517:
匿名さん
[2021-04-21 20:06:39]
>>513 マンション検討中さん
ご家族にTX上り方面へご出勤の方がいらっしゃるのなら一度朝の通勤時間帯におおたかの森から乗車してみることをオススメします。今は例の影響でそこまでではないですが通常時のおおたかの森からの上りは地獄です笑 今後グランが竣工したあとの事を考えただけでゲンナリします。 なので、私は車内奥の方まで行く余裕がある柏の葉を選びました。 |
518:
匿名さん
[2021-04-21 20:21:45]
|
519:
マンション検討中さん
[2021-04-21 22:55:07]
|
520:
マンション検討中さん
[2021-04-21 23:08:43]
>>518 匿名さん
柏の葉のほうが電車に座って行ける可能性は高くなります。(必ず座れるという意味ではないです)おおたかの森は東武からの流入もあるので、乗客が非常に多いです。そのぶん、電車に座れる可能性は低くなります。柏の葉のほうが数分遠いですけど、都内まで座って行けた方が体力的にも優しいも思ってます。 |
521:
マンション検討中さん
[2021-04-22 00:01:11]
こちらのマンションを検討している方や、柏の葉の雰囲気は、子育て世代が多いのでしょうか?
我が家はしばらくDINKsを続ける予定なので、浮かないか心配です。 |
522:
匿名さん
[2021-04-22 00:17:20]
私も気になります。このマンションを購入or検討している方は子育て世代が少ないのかなと思っていますがどうなんでしょう?
柏の葉自体は子育て世代が多いですよね。 |
523:
マンション検討中さん
[2021-04-22 00:30:23]
|
524:
マンション検討中さん
[2021-04-22 00:51:39]
>>521 マンション検討中さん
我が家も現在子供がいませんが、申し込みました。来年から柏の葉デビューします!もし同じ状況の方が増えるならば、とても嬉しいなと思います。 |
525:
マンション検討中さん
[2021-04-22 08:47:50]
子どもがいますがマンション内で積極的に交流を深めたいという想いはないです。
それぞれのライフスタイルを尊重して行ければと思っています。 |
526:
匿名さん
[2021-04-22 10:53:46]
|
527:
匿名さん
[2021-04-22 14:00:49]
3LDKが大多数なので、
基本的にはファミリー中心になるかと思います。 |
528:
マンション検討中さん
[2021-04-22 14:57:34]
うちはDINKSですが、将来はママ友とは交流はふかめない予定です。
流山おおたかの森より柏の葉のほうが、落ち着いてて良い街だと思い柏の葉にしました。 |
529:
マンション検討中
[2021-04-22 15:55:12]
|
530:
匿名さん
[2021-04-23 08:18:50]
おおたかも柏の葉も子育て世代がメイン。
子どもの足音や声がうるさいと文句言えない雰囲気です。 子無しで静かに暮らしたいなら常磐線の柏のほうが向いてますよ。 都内へのお出かけもグリーン車や特急で座っていけますし。 |
531:
マンコミュファンさん
[2021-04-23 08:38:43]
|
532:
ご近所
[2021-04-23 09:09:16]
おおたかの森に住んでますが、今後も大人2人なので同じように悩み、サウスマークも1期で購入出来るタイミングでMRに行きましたが結局ファミリータイプではない柏のマンションに決めました。
しかし数多くMRに行った中ではキャンパスの雰囲気が一番良かったです。商業施設はおおたかの森、長期計画の整った街並みはキャンパス、どちらも治安が良く安心して生活出来ると思います。 |
近いうちにMR行ってみようと思います。