プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/
[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52
プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
2031:
マンション検討中さん
[2021-09-21 18:45:42]
私個人の意見ですが、柏たなかは駅名がどうしても好きになれない...やっぱり柏の葉キャンパスのほうが断然住みたい街です!
|
2032:
通りがかりさん
[2021-09-21 21:37:49]
柏の葉の地価が上昇したというニュースを共有します。正確にはプレシスより奥の公園住宅街(住所でいう柏市柏の葉○丁目)で、映像に映っているのは柏の葉2丁目の三井住宅前(バス停)付近です。街全体で価値が上がって人が集まるといいですね。
◎「基準地価」住宅地で上昇も 埼玉・千葉...柏市 13年ぶり上昇 繁華街は下落傾向続く https://www.fnn.jp/articles/-/242368 |
2033:
マンション検討中さん
[2021-09-21 21:48:49]
>>2032 通りがかりさん
これは嬉しいですね。土地価格は数年上がり続けてますから、これから土地を買って建てるマンションは価格を上げるしかありません。 ワザックは土地を買って、寝かして、この時期に建てたので、価格を抑えられたらしいです(なので設備がちょっといい)。 三井はその限りではないかもしれませんが。 |
2034:
匿名さん
[2021-09-21 22:00:04]
|
2035:
匿名さん
[2021-09-21 22:01:24]
ていうか、いつのまにかスレ数がサウスマークタワーを超えてますね!おめでとうございます!
|
2036:
通りがかりさん
[2021-09-21 22:55:43]
>>2033 マンション検討中さん
駅前や三井マンションはちょくちょくメディアで取り上げられますが、駅から15分ほどの柏の葉公園住宅が出てくるとは意外でした。駅西エリアは街全体が公園のような雰囲気で、魅力的なエリアだと思います。 |
2037:
マンション検討中さん
[2021-09-21 23:15:24]
>>2032 通りがかりさん
柏の葉西エリアが注目されるのは嬉しい限りですね。柏の葉公園が近い、柏ICも近い、 2023年に開通予定の三郷流山橋が完成すれば都市軸道路一本でIKEA新三郷まで行ける等、今後も注目のエリアになることでしょう。これから開発が本格化する柏の葉北エリアを含め、柏の葉の未来は明るいですね。 |
2038:
マンション検討中さん
[2021-09-22 06:49:39]
>>1991 匿名さん
これって、プレシス含め区画整理地区の住所変更が後ろ倒しになったっていう事ですか? |
2039:
匿名さん
[2021-09-23 10:36:05]
マンションのすぐ近くにスーパーと処方箋受付してくれるドラッグストアと
コンビニがあるのはいいですね。 小中学校は徒歩17分と少し遠い気がしますが通学路は安全なのでしょうか。 |
2040:
匿名さん
[2021-09-23 11:29:08]
>>2039 匿名さん
柏の葉小学校の公式サイトにて、MENU一覧の安全マップからPDFがDLできます。令和元年版なので情報が少し古いかもしれませんが、ご確認ください。 https://kashiwa.ed.jp/kashiwaha-e |
|
2041:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 13:46:10]
既に出ているかもしれませんが、皆様の通勤時間どのくらいですか?ここから都内へ通勤の方は多いのでしょうか。
|
2042:
プレシス大好きさん
[2021-09-23 13:58:53]
|
2043:
匿名さん
[2021-09-23 14:05:32]
>>2039
プレシスからサウスマークタワーまで歩道は広いですが小学生が少ないのと旗振りの保護者がいないので一緒に登下校できる友達を見つけておいた方がいいと思います。 サウスマークタワーをこえれば小学生が多くなりますし安全だと思います。セブンの交差点は朝も帰りも旗振りの保護者と警察が立っています。 朝セブンまで送っていく保護者も多いです。 |
2044:
マンション検討中さん
[2021-09-23 14:44:22]
>>2041 検討板ユーザーさん
都内勤務です。ドアtoドアで約60分です。 |
2048:
匿名さん
[2021-09-23 17:12:04]
[No.2045から本レスの内、自作自演、もしくは成りすまし行為、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2049:
匿名さん
[2021-09-23 17:29:12]
駅近に中規模以上の分譲マンションが建てられる土地ってもう無いと思います。区画整理地区内ならプレシスがラストチャンスかと。
三井が開発予定のアクアテラスの奥(133から138街区)だと徒歩10分以上はかかるし、コイルテラスの隣(現在は辻仲病院と柏市場の駐車場)と二番街の西側(132街区)が今後どうなるかって感じですが、今の所なんの計画も決まっていません。 |
2050:
匿名さん
[2021-09-23 18:25:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2051:
匿名さん
[2021-09-23 18:34:34]
若葉マークさんですし周りの見えない方のようなので相手せず削除依頼してスルーでいきましょう。
|
2052:
マンション検討中さん
[2021-09-23 19:01:45]
柏の葉小学校の学区変更を受けるのかな。柏の葉キャンパス二番街より近いのに……。
|
2053:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 19:29:09]
>>2052 マンション検討中さん
これ以上柏の葉小学校の児童数が増えると、小学校が新設されない限り、学区の境の児童数の少ない地域から学区が変更になると聞きました。悩みところですが、学区が変わったところで十余二小も良い小学校と聞き、プレシスの購入を検討しています。けれども二番街のタワーや一番街のタワーの高層階の部屋が売り出し中なので、リセールを考えた場合のことを考えそちらが良いという家族と意見が割れています。 |
2054:
匿名さん
[2021-09-23 19:30:35]
三井じゃなくても気にならないと思います。リビオとサウスフロントの違いが分かってない人もいますし。二番街ってどこ?なんて人もいます。
ただゲートタワーと一番街は別格ですね。 戸建ても三井よりも駅近な建売もあるくらいなので住んでる人は全然気にしていないと思います。 |
2055:
匿名さん
[2021-09-23 19:35:37]
>>2052 マンション検討中さん
断言はできませんが、プレシス近辺は柏の葉小学校のまま学区は変わらないと思いますよ。ちなみに現在増築中でプレシスの入居時期くらいに完成予定です。 おっしゃる通り、二番街のほうが将来的に学区変更の可能性が高いです。中学校ならまだしも、小学校で徒歩20分超えは流石にきついです。 ただ、こんぶくろ公園裏の土地(403街区)が小学校建設予定地だったのですが、計画が廃止され、一般入札で三井が土地を買っちゃいました笑 アクアテラス以北の今後開発される地区は、現在も柏の葉小学校の学区外になりますので、今後の人口増加によっては将来的に再度小学校新設計画が浮上するかもしれませんね。 |
2056:
匿名さん
[2021-09-23 21:21:40]
>>2053
学区が変わる可能性はプレシスの営業に言われたんですか? |
2057:
マンション検討中さん
[2021-09-23 21:46:33]
>>2055 匿名さん
三井さんですか。まぁ柏の葉キャンパスを支える大地主さんですから仕方ないですね。 三井のタワーマンションもいいですけど、修繕積立金が意外と高いんですよね。さすがに今からプレシス以上の住宅ローンと一緒に払えないかな。 |
2058:
匿名さん
[2021-09-23 21:56:32]
|
2059:
通りすがり
[2021-09-23 22:00:59]
>>2046 検討板ユーザーさん
君は本当にプレシスを検討してるの?検討してないよねww |
2060:
匿名さん
[2021-09-23 22:18:12]
ワザック板にもいましたね。自分は三井を買ったとかでほかのデベを見下す投稿した人。別人だと思いますが差別的というかプライド高い人が多いのかなという印象しかありません。
|
2061:
匿名さん
[2021-09-23 22:19:07]
>>2053 検討板ユーザーさん
一番街は築12年で大規模修繕中、二番街は築10年、まさにこれから修繕費も上がっていくっていうタイミングなので、正直今買っても旨味は無いと感じます。流石に10年超えなら水回りのリフォームもしたいところです。いやいやコストなんか気にしないぜ!って事なら問題ないと思います。私も一番街、格好良くて大好きです。しかし、もし永く住むつもりで将来的にもコストを抑えたいなら、プレシス本当にオススメですよ! |
2062:
匿名さん
[2021-09-23 22:32:52]
小学校学区変更は急に決まるのですかね…。今までも2番街など変更されるかもと噂はあったようですが。学区が変わるなら悩みます。
|
2063:
匿名さん
[2021-09-23 22:34:04]
水を差された感じになっちゃいましたね。。
10/16-17に柏の葉の3会場でパンフェスタがありますよ! 地元のみならず都内の有名店もきます。 パン好きにはたまらないですね。 お近くの方やMRついでに是非。 https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/magazine/21776-0840320816.htm... |
2064:
マンション検討中さん
[2021-09-23 22:44:53]
>>2063 匿名さん
行きたい!! |
2065:
匿名さん
[2021-09-23 23:44:20]
学区境の少ない場所を減らしてもクラス編成に変化が出ないと思うのですが…
話の出どころは何処でしょうか。今までも2番街が学区から外される噂もありましたが、情報先が見つからず都市伝説のように終わっています。 |
2066:
匿名さん
[2021-09-24 04:19:59]
ジオの掲示板でもよく将来田中小に学区が変わりそうと言われていました。新校舎作ってるし大丈夫だと思いますけどね。
もしそんなことになったら二番街や向かいの土地は柏の葉小なのになぜこちらは十余二小なのって反発する人続出しそう。 十余二小は遠いよ。 |
2067:
匿名さん
[2021-09-24 04:34:23]
>>2054
三井…一番街、二番街、ゲートタワー、ブライトサイト、サウスフロント、サウスマークタワー 他デベ…ジオ、ワザック、デュオアリーナ、クレアホーム、エクセレントシティ、リビオ、デュオセーヌ、プレシス 三井以外のマンションのほうが多いしそんなに気にならないと思いますよ。 リセールやブランド力を気にするならゲートタワー一択かと。 |
2068:
eマンションさん
[2021-09-24 09:13:13]
>>2067 匿名さん
柏の葉付近をよく通るけど、昼も夜もゲートタワーが目立ってて格好良いのは否定出来ないですね。ただ新築の気持ちよさを取りたいってのと住む方のキャラクターはプレシスに住もうって家族の方が我が家には合ってそうかなと思ってます。 |
2069:
通りがかりさん
[2021-09-24 10:29:45]
噂のある十余二小は柏の葉公園や東大に隣接していて、大学関係や海外研究者の子が多く、市内では学力高いようで悪くないですよ!…しかし、徒歩25分超えって常識的にありえないですよ。兄弟いる子は別々に通う?特例認めだしたらキリ無い、大ブーイング。柏市では通院等の理由をつければ学区変更も可能なので、みんななんとかして柏の葉小に行きたい…大混乱必至です。学区変更は行政が何か言ったわけではなく、増築対応する中で様々な思惑でまわりが騒いでるだけの、根拠のない話だと思うのですが。
|
2070:
マンション検討中さん
[2021-09-24 11:24:01]
結論:小学校の学区変更はただの噂話
|
2071:
匿名さん
[2021-09-24 12:40:39]
>>2069
もし小学校が十余二小学区になったら中学校も西原中になるということで…西原中は十余二小よりももっと遠いのでありえないですよ。 |
2072:
名無しさん
[2021-09-24 13:00:07]
Tサイトの別棟の1つが半年近く空き店舗になってますが、何か入らないのですかね。アウトドア用品店とレストランの間の棟ですが、丸々空いてて。
|
2073:
匿名
[2021-09-24 13:03:53]
|
2074:
検討板ユーザーさん
[2021-09-24 13:11:32]
60平米台の3LDK、ディスポーザー、食洗機なし、直床、アルコープなし、徒歩7分って、買いなのですか???
|
2075:
検討板ユーザーさん
[2021-09-24 13:22:27]
>>2071 匿名さん
小学校と中学校の学区は別です。 |
2076:
匿名さん
[2021-09-24 13:28:26]
|
2077:
マンション検討中さん
[2021-09-24 13:31:49]
サウスマークタワーと比較した人っているのかな。私のときはもうなくなってたから、こちらを選んだ理由も聞いてみたい。
|
2078:
匿名さん
[2021-09-24 13:40:13]
>>2075
柏の葉に限っては同じでは? |
2079:
マンション検討中さん
[2021-09-24 13:42:34]
>>2076 匿名さん
検討対象じゃない物件のスレにきて、わざわざコメント残していくような暇人に関わるだけ時間の無駄ですよ。スルーしときましょう! 今週末もMR見学の予約がほぼ埋まってますね。 8月末時点で残り20戸との情報がありましたので、ここから更に減ってそうです。 |
2080:
匿名さん
[2021-09-24 14:57:53]
|